2025年10月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽きょう日米首脳会談へトランプ大統領が来日

出演者
中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

トランプ大統領 6年ぶり来日

きのう、トランプ大統領が6年ぶりに来日した。羽田空港には「空飛ぶホワイトハウス」とも呼ばれる大統領専用機「エアフォースワン」を見たり写真に収めようと多くの人が集まった。また東京タワー、東京スカイツリーはアメリカの星条旗と同じ色にライトアップされた。

気象情報

東京スカイツリーからの映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

(ニュース)
きょう日米首脳会談 トランプ大統領が6年ぶり来日

アメリカのトランプ大統領が昨日6年ぶりに来日。空港に到着後は皇居に向かい天皇陛下と会見した。昨日午後5時ごろ、大統領専用機エアフォースワンで羽田空港に到着し、大統領専用のヘリコプターに乗り換え、皇居に向かった。天皇陛下とおよそ30分会見した後、宿舎となる都内のホテルに向かった。関係者によるとトランプ氏は夕食はホテルのルームサービスで済ませたという。そして今日午前には高市総理との首脳会談が行われる。トランプ大統領は日本到着前の機内で会談への意欲を語っていた。会談では、日米の関税をめぐる協議や日米同盟の強化などが話し合われるとみられ、会談後には成果をまとめた文書への署名も予定されている。

大谷選手の活躍など話題に 天皇陛下 トランプ大統領と会見

天皇陛下とトランプ大統領の会見ではドジャースの大谷翔平の活躍などが話題になった。天皇陛下はトランプ大統領を皇居御所に迎え、およそ30分会見された。トランプ氏が大変光栄だと挨拶し、高市新総理大臣の下で日米関係をさらに強化していきたいと述べると、陛下は「大統領の訪日が日米の友好関係をさらに強化することになることを期待している」と応じられたという。見送りの際、トランプ氏は陛下にお礼を述べ「Great Man」と2度繰り返していた。

日経平均株価 史上初めて5万円台を突破

昨日の東京株式市場で日経平均株価は史上初めて5万円を突破した。アメリカの利下げへの期待が高まったことや、米中の貿易摩擦の懸念が後退したことが主な要因と見られる。今後の見通しについて市場関係者からは、アメリカの株高トレンドや高市政権への期待感などで基本的に上昇が続くとの見方がある一方、上昇ペースが早く見極める必要があるなどと警戒の声も出ている

秋田県が「災害派遣」要請へ クマ対策へ自衛隊派遣で調整

クマによる人身被害が相次ぐ異常事態を受け、秋田県の鈴木知事はきょう、防衛省を訪れて自衛隊の災害派遣を要請すると明らかにした。複数の防衛省関係者によると、自衛隊を派遣する方向で調整している。具体的には、捕獲したクマなどの輸送、情報収集などを含めて省内での検討が進められているとのことだ。一方でクマの銃撃は含まれないとみられる。

労働時間規制の緩和 労働者側の委員「働き方改革を逆行させる」

昨日、厚労省では労働時間や休日の在り方など働き方の課題について検討する分科会開かれた。分科会では高市総理が労働時間規制の緩和の検討を支持したことについて意見が割れ。労働組合の連合は「多くの働く方から強い懸念や不安の声が寄せられている。働き方改革を逆行させるようなことは断じてあってはならないと述べた。一方で経団連を代表した委員は「総理の指示について早期に検討をお願いしたい」と反論した。規制緩和の検討をめぐっては、上野厚生労働大臣は先週「様々な声があることは承知している」と述べ、1月に公表を予定している働き方の実態などの調査結果を踏まえて議論を進めるとしている。

(告知)
カラダWEEK

日テレ系カラダWEEKの告知。

Oha!カル
吉永小百合・柴咲コウたちが登場 東京国際映画祭に豪華俳優陣

東京国際映画祭オープニングイベントに豪華俳優陣が登場した。また、ドキュメンタリー映画が上映されるアーティストなども登場した。今年のオープニング作品は「てっぺんの向こうにあなたがいる」、主演の吉永さんはオーダーメイドの着物姿で登場した。オープニングイベントにちなんで今年始めたことをキャスト達に聞いてみると、高橋海人さんは「家具をこだわるようになった」と話した。また、のんさんは「家で小さいトランポリンを買ってジャンプを始めた」と話した。映画祭は11月5日まで開催され184本の映画が上映される。

キーワード
GENERATIONS from EXILE TRIBEGENERATIONS:The DocumentarySUZUKAてっぺんの向こうにあなたがいるみらいのうたキノフィルムズ兄を持ち運べるサイズに吉井和哉吉永小百合君の顔では泣けない岩田剛典新しい学校のリーダーズ柴咲コウ栄光のバックホーム池田エライザ白鳥玉季第38回東京国際映画祭芳根京子迷宮のしおり金髪鈴木京香
Oha!スポ
本拠地ロサンゼルスで3連戦

MLBワールドシリーズ、きょうからロサンゼルスで3連戦が行われる。会見で大谷選手はブルージェイズサポーターからの「あなたは必要ない」の大合唱について、「妻が好きなチャント、家庭内では言われないように努めたい」と話した。またワールドシリーズ自信初の二刀流での出場については「前回はケガがあって集中できなかった、今回は最後まで残って戦えているということに感謝したい」とした。

キーワード
Imagnアフロトムソン・ロイタートロント(カナダ)ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平第121回ワールドシリーズ
五輪最終予選を前にライバルと対戦

カーリング・パンコンチネンタル選手権の3位決定戦、日本と中国の試合。1点を追う日本、最終エンドで逆転し銅メダルを獲得した。

キーワード
スポーツコミュニティー軽井沢クラブパンコンチネンタルカーリング選手権2025ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック
ケイリン“女王”が大会連覇!

自転車トラックの世界選手権、女子ケイリンの前回チャンピオン佐藤水菜選手がラスト1周で先頭を追い抜き大会連覇を達成した。ロサンゼルス五輪で金メダル獲得に期待。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
NEWS 10minutes
安倍元首相を銃撃 山上徹也被告 きょう初公判

2022年に安倍元総理を銃撃して殺害した罪などに問われている被告の裁判員裁判が、きょうから始まる。被告は奈良市で応援演説中の安倍晋三元首相を手製の銃で撃ち、殺害した罪などに問われている。これまでの警察の調べで、被告は「母親が旧統一教会にのめり込み、家庭生活がめちゃくちゃになった」「協会の関係者に安倍元首相が寄せたメッセージを見て殺害を決意した」などと供述していた。関係者によると被告側は殺人罪については争わず、献金で家庭崩壊した影響などを主張する方針。母親や宗教学者が弁護側の証人として出廷する予定。また拳銃などと同様に「発射罪」が適用されるかも大きな争点となる。裁判は最大で19回行われ、判決は来年1月21日の予定。

自民党埼玉県連の幹事長 政治資金約2800万円を私的流用

自民党埼玉県連幹事長の小谷野五雄県議をめぐっては、県連の政治資金を私的に流用した疑いがあるとして幹事長の役職を停止されていた。一方小谷野県議は「事務局が処理でミスをした」などとして、私的流用を否定してきた。きのう県連の調査委員会の調査結果が発表され、小谷野県議が5年半ほどにわたり私的な飲食費やチャイルドシートの購入費など約1350件で約2800万円の政治資金を私的に流用したと認定したという。県連は小谷野県議を処分する見通しで、刑事告発も検討するとしている。

元警察官が132件の“車上荒らし”

山梨県警の元警察官の被告が、窃盗の疑いで追送検された。窃盗事件を担当する捜査一課にも所属していた。5年前から山梨県甲府市など10の市と町で、車上荒らしを132件繰り返した疑いが持たれている。これは山梨県内で発生する車上荒らし1年分に匹敵する件数で、被害総額は約380万円にのぼるという。このほか被告は面識のない女性の風呂場の窓からスマートフォンを差し込み、入浴中などの女性を盗撮する行為を4件繰り返した容疑でも追送検された。

女子学生の服に体液 別の学生にも…津田塾大元職員を再逮捕

津田塾大学の元職員の容疑者は東京都小平市のキャンパス内で、ロッカーから女子学生のハーフパンツを抜き取り体液をかけた疑いがもたれている。容疑者は別の女子学生に同様の行為をしたとして逮捕・起訴されていて、犯行の様子をネット掲示板に投稿したとみられている。調べに対し「転職を考えた時に、最後にやりたいことをやってやろうと考えた」と容疑を認めているという。

少年2人を逮捕 生成AIを悪用し“フィッシング詐欺”

「アイドルコンサートの同行者募集」などの誘い文句を入り口にフィッシングサイトに誘導し、計1300万円以上をだまし取ったとして無職の少年2人が逮捕された。だまし取った金をブランド品の購入や暗号資産などに使用したとみられている。フィッシングサイトの作成に利用されたとみられるのが“生成AIの機能”。警察によると少年は去年Xで知り合った相手の銀行口座を乗っ取り、計50万円を少年の口座などに不正送金したなどの疑いが持たれている。Xで知り合った被害者とチケット代金のやり取りの際、「送金ミスを防止するために、電子マネーで1円送るので受け取ってほしい」と持ちかけ、フィッシングサイトのURLを送信。アカウント情報を入力すれば受け取りか可能だと説明し、銀行口座の情報などを入力させ口座を乗っ取ったとみられている。サイバーセキュリティー対策に詳しい仲上竜太氏は「お金を送る側は相手の銀行口座さえ知っていればいい。自分の口座を知らせる必要はない」などと語った。

マクドナルド 紙ストロー 来月から順次終了へ

日本マクドナルドは現在冷たい飲み物には紙製ストローをつけて提供しているが、来月19日から全国約3000店舗を対象に「ストローがなくても飲みやすいフタに順次変更する」としている。この変更に伴い、紙ストローの提供を終了するという。シェイクや子ども向けの飲み物など一部の商品はプラスチックのストローの提供を継続するとしているが、来年3月にはそれらも環境負荷が低いストローに切り替える予定だという。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.