2025年8月25日放送 0:00 - 0:58 TBS

S☆1
大谷 地区V占う首位攻防戦&メダルへ世界バレー!女子次戦キーパーソンは?

出演者
石井大裕 新名真愛 御手洗菜々 浦野芽良 小林祐梨子 
(スポーツニュース)
CPKC女子オープン 3日目 首位スタート 岩井明愛(23) 2週連続Vへ

アメリカ女子ゴルフツアーは、宮里藍選手以来15年ぶりのツアー連勝を狙うのが岩井明愛選手。単独首位スタートの3日目、最初の3ホールで3連続ボギー。4番ホールでこの日初めてのバーディーを奪う。3日目スコアを1つ落とし、トータル8アンダー。首位と3打差の3位タイで最終日を迎える。岩井明愛選手は「アグレッシブにプレーできたらいい」などとコメントした。

(東京世界陸上)
男子マラソン 吉田祐也×&TEAM K:日本代表の強さを&TEAM Kが体験

東京世界陸上まで、あと20日。男子マラソン日本代表・吉田祐也は箱根駅伝で日本中を沸かせた。吉田と青山学院大学陸上部・原晋監督の合宿(長野・菅平高原)をTBS世界陸上応援サポーターを務める&TEAMのKが直撃。元陸上部でオールスター感謝祭23秋・赤坂5丁目ミニマラソンで優勝したKがトレーニングを体験(腹横筋を鍛える、坂トレーニング)。吉田は「笑顔で国立競技場に戻ってこられるように準備したい」とコメント。

スタジオトーク

男子マラソン代表・吉田祐也のトレーニングについてスタジオトーク。小林祐梨子は「坂道トレーニングは非常に効果的、心肺機能も強化できる。精神力も鍛えられる」とコメント。

(告知)
東京2025世界陸上

9月13日に開幕する「東京2025世界陸上」の告知。TBS系列で生中継。

キーワード
TBSテレビ東京2025世界陸上競技選手権大会
(東京世界陸上)
超人BIG7:#26 S.マクローフリン 女子400m 最強女王 史上初 2種目金へ

東京世界陸上で注目の超人BIG7。女子400mハードルの世界記録保持者・S.マクローフリン(アメリカ)を紹介。2024年パリ五輪で世界記録50秒37で金メダルを獲得、女子400mハードル史上初の五輪連覇を達成した。マクローフリンは「このチャンスをくれた神様に感謝する。想像出来ない本当に素晴らしい事だった」とコメント。6年前、「炎の体育会TV」にマスクマンとして登場している。2023年の全米選手権の取材時にはジャグリングを披露した。リラックス効果、集中力UPの効果があるという。試合前、マクローフリンは集中を切らしたくないためカメラに目線は向けない。マクローフリンは世界記録を6回更新、うち3回は五輪と世界陸上で達成している(東京五輪、パリ五輪、世界陸上)。東京世界陸上では400mに挑戦する。五輪&世界陸上で2種目(400m、400mハードル)の金獲得は初となる。

スタジオトーク

超人BIG7。400mハードルの世界記録保持者・S.マクローフリンが東京世界陸上で400mに挑戦する。小林祐梨子は「前人未到の領域へのチャレンジ」とコメント。

小林祐梨子 解説 東京世界陸上で輝く「世界の超人たち」

小林祐梨子さんの注目選手は、女子1500、5000mのケニア・キピエゴン選手。キピエゴン選手は、女子1500m世界記録保持者でオリンピック3連覇。小林祐梨子さんは、「世界最速のママさんランナー」などとコメントした。もう1人、小林祐梨子さんの注目選手は、女子走高跳のウクライナ・マフチク選手。東京世界陸上は、9月13日開幕。

(ニュース)
京都市で38℃予想など きょうも広い範囲で猛暑日に

きのう、東日本を中心に各地で猛暑日。都心では37.3度と今季一番の暑さ。きょうも各地で厳しい暑さになる見込み。

キーワード
京都市(京都)名古屋市(愛知)大阪市(大阪)桐生市(群馬)甲府市(山梨)銀座(東京)鳩山町(埼玉)
(スポーツニュース)
現役NBAプレーヤーが直接指導 八村塁 “子どもに伝えたい覚悟”

今週、八村塁が名古屋で日本の中高生を対象とした3日間のキャンプを開催。3000以上の応募から八村自身が選んだ153人が参加。“覚悟”というテーマにかけた思いについて、八村塁は、「海外では死ぬ気でやっている。バスケが無かったら終わりという覚悟でやっている」などとコメントした。キャンプには、元レイカーズの超一流コーチ、フィル・ハンディさんも参加。トレーニングは、量より質。キャンプには、日本の次世代エースも参加していた。今年6月、16歳で日本代表のキャンプに呼ばれた白谷柱誠ジャック。11歳年の離れた後輩に八村は大きな期待を寄せている。キャンプ最終日、参加者の選抜メンバーによるスペシャルマッチが開催された。

Sunday Collection
DeNA vs 巨人

巨人のリチャードは、推定147mのホームラン。看板直撃の1発で、100万円ゲット。

夏の甲子園初優勝 沖縄尚学 地元凱旋

夏の甲子園初優勝、沖縄尚学が地元に凱旋した。

スキージャンプ台駆け上がりレース

ポーランドでは、400mのスキージャンプ台を駆け抜けるレースが開催された。

新体操 世界選手権 団体総合金

新体操の世界選手権、団体日本代表「フェアリージャパン」が初の金メダル獲得。去年パリ五輪出場を逃してから新チームに。新生フェアリージャパンが3年後のロサンゼルス五輪へ大きな一歩を踏み出した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.