- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
卓球のUSスマッシュで伊藤美誠と早田ひなのペアが3-1で女子ダブルス1回戦を突破した。
USスマッシュの男子シングルスでは張本智和が3-0で1回戦を突破した。
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
きのうは全国162地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は35.8℃で2日連続の猛暑日となり、都内では107人が熱中症で救急搬送された。先月熱中症で救急搬送された人は1万6943人と集計開始以降6月として最多となった。一方、各地でゲリラ豪雨も発生した。沖縄・読谷村では1時間で53.5ミリの非常に激しい雨を観測、熊本市ではひょうが降り道路が冠水した。広島県と島根県には記録的短時間大雨情報が発表された。
日本の農産物や食品輸出の約2割をアメリカが占めている(農水省資料より)。アメリカのトランプ大統領はSNSで「アメリカに輸入される全ての日本製品に対しわずか25%の関税を課す」と通告した。アメリカとの交渉はどの国より早く始まり、赤沢担当大臣が毎週ワシントンに通っていた。赤沢大臣はきのうらトニック商務長官と電話会談をしたと明かし、「信頼関係ができている」としたうえで継続協議への意欲を示した。さらにベッセント財務長官とも約30分間電話会談を行い日米間の協議を精力的に継続することで一致したとしている。またアメリカのブルームバーグ通信は、ベッセント長官が来週万博に出席するため日本を訪れる方向で検討していると報道、実現すれば別選と長官タオ赤沢大臣が会談するかが注目される。
モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は歓迎式典に出席された。式典にはモンゴル出身の元横綱・朝青龍、白鵬、日馬富士も出席した。式典後にはシベリア抑留中にモンゴルへ移送され亡くなった日本人の慰霊碑を訪問された。夜には大統領夫妻が主催する晩餐会に出席され、天皇陛下は「モンゴル国立馬頭琴交響楽団」とともに趣味のビオラを演奏された。
静岡・伊東市の田久保真紀市長は学歴詐称疑惑をめぐり、おととい辞任と出直し市長選への出馬を表明した。疑惑の“卒業証書”について、遅くとも2週間以内に地検に提出するとしている。
学歴詐称疑惑に揺れる静岡県伊東市の田久保市長。卒業証書の審議は警察に提出し判断をゆだねるという。元東京地検特捜部副部長の若狭弁護士によると「結論は先延ばしにする。その前に選挙で戦うという戦略があるのではないかという見方をされる恐れはある」。捜査結果が出る前に選挙は終わることになる。法政大学の白鳥教授は「市長選の候補者を他の陣営が見つけることは難しくなる」とコメント。出直し選挙を有利に進めたい思惑があるのではと指摘。
きのう沖縄県那覇市でマンションの9階に住む4歳の男の子がベランダから転落。建物の2回部分で倒れているのが見つかった。消防が駆けつけた際、頭から出血していたという。その後、意識不明の状態で病院に運ばれたが、詳しい容態はわかっていない。警察は母親から話を聞くなどして転落した経緯を調べている。
「万博 『空飛ぶクルマ』きょうにも再開」などのニュースから、48694人が選んだ注目ニュースは?
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
アメリカ南部テキサス州で発生した大規模な洪水被害。これまでに死者は100人を超えていて、キャンプに参加していた少女10人らの行方もわかっていない。避難勧告の遅れなどが現地で指摘されているが、自治体の担当者は「オオカミ少年のようになりたくないと思い判断が難しかった」と説明。
きのう千葉市にある交差点で中学生の双子のきょうだいが犬の散歩中に横断歩道を渡っていたところ、車にはねられた。男子生徒は右足を骨折する重症、女子生徒はひざやひじなどに軽傷だという。車は現場から逃走。容疑者が2時間後に出頭、逮捕されている。無免許で呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されたという。逃走した理由については、飲酒運転と無免許運転がばれると供述。
モンゴルを訪問している天皇皇后両陛下。歓迎式典に出席され、元横綱・朝青龍、白鵬、日馬富士それぞれと言葉を交わされた。大統領夫妻が主催する晩さん会。陛下が趣味で演奏する自身のビオラで浜辺の歌など2曲を演奏された。
機内持ち込みのモバイルバッテリーの新ルール。座席の上の収納棚に入れる荷物にモバイルバッテリーを入れてはいけない。手元など常に状態が確認できる所で使用するように昨日から求められることになった。
トランプ大統領から石破総理へ書簡が送られた。25%掲示された事に対し、日本政府は全ての閣僚、官僚が出席する対策本部が開かれた。これまで7回にわたってアメリカを訪問している赤沢大臣がアメリカのベッセント財務長官と電話会談している。日米双方が「改めて率直かつ突っ込んだ議論を行った」とした上で「協議を精力的に継続することで一致した」としている。
東京都千代田区の水道橋駅近くから中継し、「らぁ麺Kerupu」を取材。朝7時半から営業している。総料理長が30年ほど中華料理に携わっていて、ホテルの高級中華料理店の料理長も務めた。きょうは、朝のメニュー「素らぁ麺」に料理長が得意な「ワンタン」をトッピングしていただく。5時57分ごろから放送。
東京都港区赤坂の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。