- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
先月24日、天下一品のこってりラーメンの中に虫の死骸が混入していたことが分かった。女性客が食事中に気付き店舗に申告し発覚。現時点で健康被害は確認されておらず、天下一品は今月2日から当該の店舗を営業停止とし害虫駆除を行った。
覆面アーティストのバンクシーが今月8日に発表した新作。英国デイリーメールによると警察は国指定の建造物に描かれたことを受け器物損壊の疑いで捜査を開始。今後法廷に出廷することになれば正体を明かすことになると報じている。
今月4日、米国にある韓国の自動車メーカー、ヒョンデ自動車などの工場で作業員475人が不法就労の疑いで逮捕された。逮捕者の中に日本人3人も含まれており、3人は電池部品などを製造する日本企業に所属している。外務省は帰国について米国当局の関係者などへ情報収集を行っているとしている。
全米オープンを制し生涯ゴールデンスラムを達成した車椅子テニス小田凱人選手が凱旋。次の目標について「何かを変える人でいたい」などとコメント。
オープニング映像と出演者の挨拶。
昨日雷を伴う激しい雨となった山陰地方。秋雨前線の影響で北日本や日本海側で大気の状態が不安定となり一部で大雨となった。一方静岡県浜松市では最高気温35.9℃を観測、名古屋市では36.5℃で年間猛暑日の最多記録を更新。
好調なのがサンマ漁。岩手県大船渡市の魚市場では大量のサンマが水揚げ。全国のサンマ漁獲量は今月に入り、すでに1万2000トン以上と推計され、去年8月と9月の累計に匹敵する量。このため全国一斉に休漁措置が取られた。
自民党総裁選をめぐる動きが加速。総裁選はフルスペック型で今月22日に告示され来月4日に投票が行われる。茂木前幹事長がきょう正式に出馬表明するほか、高市前経済安全保障担当大臣も近く出馬する考えを明らかにする見通し。林官房長官も出馬する意向を固めている。小泉農水相は「党の結束のために何ができるか考えて判断したい」と述べるにとどめている。
甲子園を途中で辞退した広陵高校硬式野球部で発覚した暴力問題。加害生徒の1人が名誉毀損罪で被害生徒の親権者とみられる人物など複数人を告訴すると今朝の日刊スポーツが報じた。
大阪市のスーパーに現れた白い仮面をつけている男。防犯カメラには逃げる店員の後を追いかける仮面男の姿。
大阪市のスーパーに現れた白い仮面をつけている男。昨日午前0時半過ぎ、店員の女性に仮面男が近づくと首のあたりに包丁を突きつけ現金約21万円を奪って逃走。警察が行方を追っている。
日本時間の午前2時半ごろiPhoneの新型モデルiPhone17が発表された。画面サイズはこれまでよりも0.2インチ大きくなり6.3インチに。さらにアップル独自のAIが被写体を検知し自動で画角を調整。またラインナップに新たに加わったのがiPhone史上最も薄いAir。価格は17が12万9800円~、Airは15万9800円~。トランプ関税による影響を受けて値上げされるかどうかが注目されていたが価格は据え置かれた。12日から予約開始、19日に発売。
SNSの禁止措置に反発するデモが激化するネパール。8日は治安部隊と衝突で19人死亡。こうした事態を受けネパール政府は9日、SNS禁止措置を解除。現地メディアはオリ首相が辞任する意向だと報じている。
キリンがきのう発表したのは電気の力で食べ物の塩味や旨味を強くできる「エレキソルト カップ」。持って食べると微弱な電流が流れ、通常分散しているナトリウムイオンが集まるため舌に触れると塩味を感じやすくなる。キリンは2026年をめどにエレキソルトをアジア圏での海外展開を目指す。
「セブン-イレブン 一部業務にロボット導入」などのニュースの中から、49745人が選んだ関心ニュースは?関心ニュースはアンケート参加者の声を中心に伝える。
- キーワード
- セブン-イレブン
きのうの日経平均株価は初めて一時4万4000円を超えた。石破総理が辞任を表明したことを受け、次の政権による経済政策への期待が高まった。きのう金の先物価格は1グラムあたり1万7479円と2営業日連続での最高値を更新した。貴金属などの買取を行う専門店では、買取依頼が殺到し、わずか2週間で1700万円相当の金製品を買い取った店舗もあった。50代男性「景気も所得も上がってほしい」などのコメントが寄せられた。
イギリスの覆面ストリートアーティスト・バンクシーが8日、裁判所の壁に描いた新作。わずか2時間半後に作品が描かれた壁が覆われた。現地警察は国指定の建造物に描かれたことを受け、器物損壊の疑いで捜査を開始した(英・デイリー・メール)。10代女性「勝手に描いちゃうのはダメな気がする…」などのコメントが寄せられた。
先月24日、ラーメンチェーン店「天下一品」の店舗で、こってりラーメンの中に約1cmの虫の死骸が混入していた。女性客が食事中に気付き店舗に申告したことで発覚した。店側は謝罪したが、女性客は返金対応を辞退したという。現時点で健康被害は確認されていない。天下一品は今月2日から当該店舗の営業を停止し害虫駆除を行った。30代女性「原因を突き止めてほしいです」などのコメントが寄せられた。
きのう、大阪市の機械式の立体駐車場で「ベビーカーが転落した」と通報があった。母親が車を駐車場に入れた際、突然入口のシャッターが閉まり、台が動き出しベビーカーが床下に転落した。赤ちゃんは救助され病院に搬送されたが、頭の骨を折るなど重傷。50代女性「しっかり検証していただきたい」などのコメントが寄せられた。
俳優・吉行和子さんが今月2日に亡くなった。90歳だった。吉行さんは1957年舞台「アンネの日記」で初主演、1979年からTBSの「3年B組金八先生」で家庭科の教員を演じていた。葬儀は近親者のみで執り行い、お別れの会は未定。50代女性「さみしいの一言です」などのコメントが寄せられた。