- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 南後杏子
通販大手のジャパネットたかたが、不当な二重価格表示をしていたとして、消費者庁が措置命令を出した。去年、自社のウェブサイトで販売していた「特大和洋おせち2段重」の通常価格は29,980円だが、「早期予約キャンペーン」として1万円引きで販売していた。この表示に対し公正取引委員会九州事務所は「セール期間中に販売計画数量分を売り切る、完売させるという計画を立てていた」などとコメント。消費者庁は「セール終了後に販売していなかった」として「有利誤認」にあたると判断。今後、同様の宣伝を行わないことなどを求める措置命令を出した。一方、ジャパネットたかたは「在庫があれば販売するつもりだった」などと反論している。
韓国の旧統一教会の韓鶴子総裁が週内にも出頭する意向を示した。韓総裁は、尹錫悦前大統領の妻・金建希被告にネックレスなどを贈り、教団の事業に便宜を図るよう依頼した疑惑がもたれている。これまで3度にわたって出頭要請を受けていたが、いずれも健康上の問題を理由に拒否していた。関係者によると韓総裁側は特別検察官に対し、今週17日か18日に出頭する意向を文書で伝えた。一方、特別検察官は韓総裁が再三の出頭要請に応じていないことから、拘束令状の請求も検討するとしている。
ユナイテッド航空の航空機は、飛行中に貨物室で出火を示す警告が表示され、関西空港に緊急着陸。乗客乗員142人全員が脱出し、5人が軽いけがをした。消防が機体を調べた結果「出火はなかった」ということだが、国の運輸安全委員会は「重大インシデント」と認定し、現地調査を始めた。きのうは機体の立ち入り調査を行い、警報器の履歴などを調べたほかフライトレコーダーを回収し、原因の究明を進めている。
神奈川県座間市の会社員は12日、小田急線内の車内で女性の過半数を複数回にわたり触るなどした疑いが持たれている。女性は注意したが行為はやまず、容疑者は新百合ヶ丘駅で降りた後、走って逃げ、向かいにとまっていた別の電車に乗り込んだ。その後、女性が容疑者を追いかけ取り押さえたという。容疑者は当時、酒に酔っていて、調べに対し「覚えていない」と供述している。
世界陸上に世界バレーとスポーツ目白押しだが、大相撲秋場所も始まった。初日、横綱2場所目となった大の里は新小結・安青錦との取組。両手で当たってしっかり起こし、休まず攻めて寄り倒しで勝利。もう一人の横綱・豊昇龍は前頭筆頭・玉鷲を退け勝利。大関・琴桜も阿炎をやぶり、横綱、大関そろって白星スタート。
オープニング映像と出演者の挨拶。佐々木舞音アナウンサーは今週、国立競技場から世界陸上を伝えるため、5時30分からのスポーツコーナーからの出演となる。
週末、北海道は荒れた天気となり、様々な被害が出ている。釧路のイベント会場では、強風で飲食ブースなどのテント6つが倒れた。一方で東海や西日本では、きょう気温が上がりやすくなる。名古屋市では5日ぶりの猛暑日となりそうだ。熱中症警戒アラートは愛知県を含む11県に発表中。関東から西の地域では大気の状態が不安定で、午後は落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意が必要。
東京都世田谷区の都立駒沢オリンピック公園で桜の木が倒れ、自転車の女性がけがをした。現場は児童公園わきのサイクリングコース。女性は病院に搬送されたが、意識はあるとのこと。警視庁などが倒木の詳しい原因を調べている。
石破総理の後任を決める自民党総裁選で、有力候補者たちが続々と出馬する意向を固めている。小泉農水大臣は神奈川県で地方議員や後援会メンバーらと面会し、総裁選への出馬の意向を伝えた。小泉氏後援会「経泉会」の森洋会長は「万雷の拍手だった」と語った。林官房長官はあす午後、国会内で自民党総裁選に出馬する意向を表明することがわかった。旧岸田はの議員らと会合を開くなど、立候補に向けた準備を進めていた。正式な出馬会見は別途実施する方向で調整している。
アメリカのトランプ大統領は「全てのNATO加盟国がロシアからの石油購入をやめた時、ロシアへの大規模な制裁を科す用意がある」とSNSに投稿した。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化をめぐり「プーチン大統領に対する忍耐が限界に近づいている」としていたが、まずはヨーロッパ諸国に行動をとるよう求めた。またロシアとウクライナの戦闘の終結を撤廃の条件として、NATO加盟国が中国からの輸入品に50%から100%の関税を課すことを提案している。
栃木県鹿沼市の東北自動車道下り線で単独事故を起こした白い車にワンボックスカーが追突し、ワンボックスカーに乗っていた父親と6歳と2歳の男の子が病院に運ばれた。2歳の男の子は意識不明の重体。白い車を運転していた男は現場に車を放置したまま立ち去ったが、警察はトルコ国籍の男を逮捕した。事故不申告、危険防止措置義務違反、無免許運転の疑いが持たれている。男は容疑を一部否認している。
長崎市の女神大橋の上で大型トレーラーと乗用車が衝突。大型トレーラーが橋の欄干を突き破りフロントガラスが割れ、運転手の行方がわからなくなった。事故から約1時間半後、海上でトラック運転手の男性が見つかりその後死亡が確認された。
福島県南会津町の高齢者介護施設に、クマが窓ガラスを突き破って侵入。職員がクマと鉢合わせになった。
福島県南会津町の高齢者介護施設にクマが侵入し、職員が鉢合わせになった。クマは施設内を5~10分ほど歩き回ったあと、窓ガラスを突き破って逃げた。けが人はいなかった。先月、登山客が襲われ死亡する事故があった北海道・羅臼岳近くでも、ヒグマが出没。すぐに藪の中に姿を消し、職員らとの接触はなかった。この場所では観光客らがヒグマの姿を撮影するための待ち伏せ行為が相次いでおり、迷惑行為の抑止目的で監視カメラの設置作業が行われていた。
沖縄県嘉手納町の国道で、オートバイを運転していた男子高校生が電柱に衝突し死亡した。警察が事故の原因を調べている。
原爆犠牲者の慰霊などのため長崎県を3日間訪問された天皇皇后両陛下。きのうは地元の小中高生による創作ダンスを鑑賞され、その夜に長崎空港を出て東京への戻られた。
きのうの大谷翔平選手は、第2打席で49号ホームラン。メジャー史上6人目となる2年連続50本まであと1本。きょうも1番指名打者で出場。
小泉進次郎農水大臣が神奈川県で地方議員や後援会メンバーらと面会した。「私がやるしかないだろう」などと総裁選への出馬の意向を伝えた。関係者によると、林官房長官があす国会内で自民党総裁選に出馬する意向を表明するそうだ。総裁選は来月4日が投開票。
福島県南会津町の高齢者介護施設で、クマが窓ガラスを突き破って施設の中に侵入した。クマと遭遇した職員が「クマと目が合った」と別の職員が語っている。
東京世界陸上での日本最初のメダルは、男子35km競歩。勝木隼人選手が3位でフィニッシュし、日本勢第1合となる銅メダルを獲得。女子10000mの決勝に進出した廣中璃梨佳選手は、6位でゴールし入賞。廣中選手は「絶対8位に入ろうと思って粘って頑張った」などとコメントした。女子マラソンの小林香菜選手は7位で、日本勢3大会ぶりの入賞。女子100mハードルの福部真子選手は、インタビューの最中に準決勝進出を知った。中島ひとみ選手とともにきょう準決勝に挑む。
