- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 けいちゃん 南後杏子
神奈川県伊勢原市の神社で、赤ちゃんの泣き声にあわせて成長を祈願する伝統行事「泣き相撲」が行われた。赤ちゃん約130人が参加し、四股名を呼ばれると学生力士に抱えられて土俵の上に上がり元気に泣き声を上げていた。
大相撲秋場所二日目、高安と豊昇龍が対戦。豊昇龍は高安を寄り切り2連勝と、横綱初優勝へ向けて好スタートを切った。琴櫻は伯桜鵬を突き落としで下し、大の里も白星をあげ横綱・大関はそろって2連勝。
オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。
きのうの東京の最高気温は30.5℃、鹿児島市は33.8℃。鹿児島市では65歳以上の高齢者がプレーするサッカー大会が行われた。名古屋市では今年51回目の35℃超え、全国31地点で猛暑日となった。広島空港の近くでは雷を伴う激しい雨が降り、この影響で飛行機の運航が一時見合わせになるなど交通にも影響が出た。先週金曜日、三重県四日市市では1時間に123.5ミリの猛烈な雨が降り、地下駐車場が水没。当時およそ180台の車が停まっていたが、地下2階の天井まで水が。地下1階も1m浸水した。浸水から3日たったきのうも排水作業が行われていた。地下1階が作業完了、地下2階は排水完了までに数日間かかるという。
自民党総裁選について、先陣を切って総裁選への出馬を表明した茂木前幹事長はきのう地元の栃木県足利市の米農家を視察。小林鷹之氏はきょう正式に出馬表明。小泉進次郎農水大臣は今週出馬会見の見通し。加藤財務大臣に選対本部長への就任要請を最終調整しているという。林官房長官もきょう出馬意向を表明予定。高市早苗氏は今週出馬を表明する準備を進めている。今週が出馬表明ラッシュとなりそう。
トランプ政権はTikTokをめぐり、枠組み合意に達したと表明。トランプ大統領がアメリカ事業の売却を求めていたTikTok、今月17日がアメリカ国内での利用を禁止する法律の猶予期限。トランプ大統領はSNSので若者が救済を望んでいたある企業について合意が成立したと投稿。ベッセント財務長官は、両首脳が金曜日にまとめる予定だが、合意の枠組みはすでにできていると述べる。合意を受け、19日にトランプ大統領は習主席と電話で首脳会談を行い、TikTok問題について最終合意する見通し。
千葉県松戸市にあるマクドナルドの入口にマイクロバスが突っ込む。当時、運転手が荷物の積み下ろしのためロータリーに停車していたところ、サイドブレーキの利きが甘く、乗客4人を乗せたまま自走。この事故でバスを止めようとした運転手が軽いけが、他にけが人はいない。
3連休初日の先週土曜日、保安検査場で乗客の現金9万円が盗まれる窃盗事件が起きた。逮捕されたのは羽田空港の保安検査員をしていた男。
保安検査場で乗客の現金9万円が盗まれる窃盗事件が起きた。逮捕されたのは羽田空港の保安検査員をしていた男。どのようにして現金を盗んでいたのか?手口は保安検査員の立場を悪用したものだった。乗客の男性が手荷物検査のため保安検査場を訪れ、荷物と現金11万円をトレーに置く。容疑者はトレーを整えるふりをして1万円札9枚を胸ポケットにしまう。その後空港内のトイレに向かい、予備のトイレットペーパーに隠していた。今年4月に入社したばかりの容疑者、調べに対し容疑を認めている。今年の8月ごろから70~80件やった。あわせて150万円くらい現金を盗んだと供述。以前にもトレーに置かれた財布から現金を抜き取ったこともあったという。警視庁が余罪を調べている。
丸亀製麺が韓国・ソウルに2度目の進出。辛さを売りにしたメニューを用意。2021年までに10店舗以上を構える。直営店舗で集客苦戦、新型コロナの影響も重なり撤退。今回はロッテグループの企業とフランチャイズ契約を結び再び韓国展開を目指す。丸亀製麺・山口社長は、スピーディーな展開を大いに期待できると述べる。今後5年間で約30年間の出店を計画している。
携帯解約めぐり交際女性に暴行か、男を逮捕などのラインナップを伝えた。
熊本県八代市の球磨川で川で遊んでいた男子中学生の姿が見えなくなったと一緒に泳いでいた友人から通報があった。流された2時間後に救助、その後死亡が確認された。当時、友人たち6人と遊んでいた。警察が当時の状況を調べている。アンケート参加者からは、まだまだ暑いので水の事故に気をつけるよう子供たちにしっかり伝えたいなどの声が寄せられた。
男子棒高跳で世界記録保持者のデュプランティス選手が14度目の世界記録を更新。
男子マラソンの金メダルは写真判定。優勝はタンザニアのA.F.シンブ選手。アンケート参加者からは、あまりにも見たことのない面白い展開でしたなどの声が寄せられた。日本勢では近藤亮太選手が11位。
男子3000m障害決勝で三浦龍司選手は8位入賞。アンケート参加者からは、連日激戦で熱すぎる。息子もいつかあの場所に立てるように頑張っていますなどの声が寄せられた。
三重県四日市市で水没した地下駐車場について、先週土曜日から排水作業が行われている。地下1階は作業完了、地下2階は今日中に排水完了を目指す。アンケート参加者からは、すごい光景で言葉になりません。一日も早く復活してほしいなどの声が寄せられた。
福島県喜多方市の住宅で住民の男性が犬の鳴き声に気付き、窓を開けると体長約1.5mのクマと遭遇。クマがカーテンを引き裂き、網戸を破壊。男性は窓を閉めて、その場を離れたためけがはない。飼い犬はクマに襲われ死んでしまう。アンケート参加者からは、クマが出る地域に住んでいる。愛犬がクマに襲われるなんて想像しただけで悲しくなりますなどの声が寄せられた。
千葉の鮮魚店ではサンマ1匹105円で販売。庶民の味が戻ってきたかもしれない。一方で秋サケが歴史的な不漁。北海道では秋サケの来有数は全体でおよそ65%と平成以降で最少と予測されている。アンケート参加者からは、今年のサンマは大きくて美味しかった。秋サケの不漁は家計への負担もありそうで不安ですなどの声が寄せられた。
篠原アナは世界陸上の担当のため、今週はお休み。今日の早朝グルメは火曜日レギュラーの望月さん。
国立競技場から中継で関東の気象情報を伝えた。