- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
中日-巨人。田中将大投手は東京ドームでプロ19年、日米通算200勝を達成した。
オープニング映像と出演者の挨拶。
東京・新宿区の佐々木酒店には価格改定が届いた。10月1日から値上げする。酒類・飲料2262品目が値上げ。500mlペットボトル飲料(希望小売価格・税抜き)「コカ・コーラ」「午後の紅茶」「三ツ矢 サイダー」など180円から200円になる。佐々木酒店・檜山さんは「昭和の人間からすると高い」と話した。ついに200円時代に突入する。加工食品はパックご飯など340品目、調味料では焼肉のタレ、みそ製品など246品目が値上げされる。政府の補助金の終了で10月使用分電気代467~536円、ガス代172円~222円値上がりする。
きのう午後7時過ぎ東京・町田市のマンション外階段で70代女性の腹などを刃物で刺し殺害しようとした疑いで職業不詳の男容疑者が現行犯逮捕された。女性は刺されて血を流し倒れているところを発見され、病院に搬送されたがその後死亡した。男容疑者は取り調べで「今の生活が嫌になった」「誰でもよいから殺そうと思った」と容疑を認めているという。容疑者と女性に面識はなかったとみられ、警視庁はいきさつを調べている。
きのう午後7時15分頃東京・杉並区で親子(50代、20代)が住む木造2階建て住宅1棟が倒壊した。現場は東京メトロ丸ノ内線・方南町駅から約300mの住宅街。近くに住む人は以前から倒壊の恐れを危惧していた。現時点で倒壊の原因は不明。けが人や逃げ遅れは確認されていない。
おととい午後8時半前、秋田・美郷町を走る救急車の前にクマ2頭が飛び出し衝突した。救急搬送を終え、消防署に戻る途中だった。救急車のバンパーが破損したが、隊員3人に怪我はなかった。クマはそのまま逃げたという。
きのう新潟・村上市では母と息子が住む家に体長50センチほどのクマが玄関のガラスを割って侵入。息子が遭遇したが、すぐに2階に戻りケガはなかったという。5分ほどいて、クマは出ていったとみられる。周辺ではクマ目撃情報が他に2件寄せられている。
コメ10キロで3600円と格安で販売している「お米の定期便」サイトは偽サイト。消費生活センターには偽サイトで米を購入したが商品が届かないなどの相談が相次いだ。消費者庁は価格が不自然に安い、問い合わせ先がメールアドレスのみなどのサイトには注意するよう呼びかけている。
東京・表参道の美容室「ELTE」の経営者は今年4月、店内で女性客にわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕された。容疑者は施術後に女性客の写真を撮影すると、店内のトイレに入るよう誘導。容疑者もトイレの中に入り鍵を閉め、女性の手首をつかみ無理やり自身の下半身を触らせたとみられている。警視庁には同様の被害相談が複数寄せられており、余罪を調べている。
「トランプ氏ガザ戦闘終結計画を発表」など、注目のニュースは?
福岡県田川市のセメント工場で作業員2人がセメントを貯める「サイロ」の中で作業していたが、落下してきたセメントの下敷きになり病院に搬送された。1人が意識不明の重体だったが、約2時間半後に死亡。もう1人は軽いけがだった。
東京・国分寺市のガソリンスタンドの跡地で爆発があった。当時工事が行われており、敷地内にあったガソリンタンクが爆発したとの情報もある。50代ぐらいの男性がけがをして病院に搬送され、警視庁などが爆発の原因を調べている。
きょうからメジャーリーグのプレーオフが始まる。レギュラーシーズンで一番勝率の低かったドジャースは、ワイルドカードシリーズから戦うことになる。初戦の相手はレッズ。2戦目にはエース・山本由伸投手が先発予定。3戦目までもつれると、大谷翔平投手の出番があるかもしれない。
アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃は、未だ復旧の目処が立ってない。捜査関係者によると、アサヒ側から「ランサムウェアの被害があった」と相談があった。ビールや飲料などの受注や出荷ができない状態が続いている。
274台が水没した三重県四日市の駐車場では、きょうから1日で100台の車両を搬出する。仮置き場に運んで所有者に引き渡す予定。駐車場の運営会社によると「トランクにあったはずのものがない」などの被害相談が複数件寄せられており、窃盗被害が発生している可能性がある。
先ほど横浜、川崎で大雨警報が出たようだ。「一竜 池袋東口駅前店」から中継。1955年に福岡・博多で屋台で創業した店で、替え玉が10円。豚骨スープとバリカタの細麺が人気。辛子明太子ラーメンを紹介する。
東京・港区・赤坂から中継で関東地方の天気予報を伝えた。東京のきょうの最高気温は23℃で、連続夏日記録が途切れることになる。先ほど横浜市に大雨警報が発表された。