- 出演者
- 増田雅昭 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
アイドルグループ「≠ME」のイベント会場でスタッフにケガをさせたなどとして、男2人が逮捕された。指原莉乃さんがプロデュースする「≠ME」、今年4月に開かれた新曲発売イベントではスタッフがイベントの誤った内容を発表したことで来場者数十人が騒ぎを起こした。その際止めに入った男性スタッフに暴行、ケガをさせたなどとして男2人が逮捕された。騒ぎでイベントも中止になり2人が業務を妨害した疑いもある。
おととい広島市の集合住宅でベトナム国籍とみられる女性(30代)が部屋で血を流し倒れ、死亡しているのが見つかった。現場周辺の防犯カメラなどからおととい午前中までは女性の生存を確認している。警察は部屋の状況などから強盗殺人事件の可能性も視野に捜査している。
セ・リーグCSファイナルステージ第2戦。阪神✕DeNAの試合では阪神がアドバンテージで1勝している。4回、阪神は3-2でリードを許す展開となる。それでも8回打撃2冠の主砲佐藤輝明がライトへのタイムリーヒット。主砲の一打で同点となった。10回に森下翔太がCSシリーズで史上初、ルーキーイヤーから3年連続HR。5x-3で阪神は日本シリーズまであと1勝となった。
パ・リーグではソフトバンク✕日本ハムの試合。ソフトバンクの柳田悠岐が試合を決めた。ベテランの決勝スリーラン、こちらも日本シリーズに王手をかけた。
一方恒例となっている祝勝会の「ビールかけ」をめぐりソフトバンクなどがCSシリーズを突破した際ビールかけの実施が難しくなっていると共同通信が報じた。アサヒグループHDへのサイバー攻撃によるシステム障害でビールの提供が大きく滞っているのが原因。ビールかけの実施予定がない阪神以外は代用品の調達に追われていて、ソフトバンクはシャンパンへの変更を進めている。
オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶。
きのう午前11時頃、岩手県北上市・瀬見温泉で、露天風呂の清掃をしていた男性従業員の姿が見えないと温泉施設から通報があった。男性従業員60歳が通報の1時間前から1人で清掃していたが行方不明になった。血痕と散乱した清掃道具があり、柵の外にもあった。警察は現場の状況からクマに襲われ連れ去られた可能性が高いとみて猟友会と協力し、男性を捜索したが発見に至っていない。温泉の近くには川が流れ、森林が広がっている。その2キロ先には8日きのこ取りの70代男性がクマに襲われ死亡。警察は同一個体の可能性もあるとみている。ヒグマ警報発令中の札幌市ではヒグマ1頭が駆除された。体長約75センチ今年生まれたものとみられる。
福島県ではきのう未明から3人がクマに襲撃された。1人は国道を歩行中に襲撃された。襲撃された男性60代は手や顔にケガをしているが、命に別状はない。
日本維新の会・吉村代表は「(政策協議の)合意がまとまれば首班指名として高市総裁の名前を書くというのは当然」と話した。自民と維新が組めば議席数は231となり過半数まであと2人。きのう午後3時から自民と維新の政策協議が始まった。維新側は協力の条件として12項目(経済財政政策、社会保障政策、登記機構改革、政治改革など)をあげた。企業・団体献金について維新は「廃止」を主張、自民は「廃止よりも透明化」と隔たりがある。自民党・小林政調会長は「外交安保・エネルギー、国家運営の軸となる基盤となる政策について基本的なところが一致」「両党間で鋭意協議を進めていきたい」と話した。きのうは外交安保やエネルギー政策など一致したが、企業団体献金の廃止や消費税で意見が合わずきょうも引き続き協議が行われることになった。国民民主党・玉木代表は「企業・団体献金の禁止・廃止を迫っていただきたい」、立憲民主党・安住淳幹事長は「自民党がどう受け止めて実行するか」と話す。吉村代表はきのうnew23に出演し、企業・団体献金の禁止については大きな溝があると認めたうえで「議員定数の削減」に力を入れていく考えを示した。自民党・高市総裁は参政・神谷代表と国会内で会談。総理指名選挙で自ら投票するよう協力を求められたという。会談後、神谷氏は「高市氏と考えが重なるところがある」と検討する考えを示した。
詐欺の疑いで逮捕された千葉県茂原市・自営業・男容疑者48歳は今年4月女性に「エアコン3台は私が手配する」と嘘を言い、現金約60万円をだまし取った疑いが持たれている。容疑者は現金を受け取り後に音信不通になっていた。容疑者は「エアコンの設置工事はやるつもり」と容疑を否認している。
詐欺の疑いで逮捕された千葉県茂原市・男容疑者48歳。事前に106万円支払うも返金がない女性もいる。容疑者への被害の訴えは他にも十数件あり、警察が余罪を捜査している。
おととい名古屋駅近くで歩行者3人をはね、うち1人が死亡した事故。名古屋市北区・職業不詳の男容疑者71歳を危険運転致死傷罪に切り替え送検した。容疑者は容疑を否認している。目立ったブレーキ痕はなく制御不可のスピードで歩道に突っ込んだとみられている。車は現場のカーブを曲がり切ることが困難な時速60キロほどに達していた可能性がある。
「老人ホーム殺人逮捕の元職員「恨みなかった」などのニュースの中から、51977人が選んだ関心ニュースは?関心ニュースはアンケート参加者の声を中心に伝える。
大谷翔平選手は本拠地・屋外でフリーバッティングの練習をした。推定飛距離約150mのアーチ。プレイオフでは打率1割台だが、14/32スイングの柵越と復調の兆し。ドジャースvsブルワーズはきょう7時8分プレ-ボール。
ローソンは使用済みモバイルバッテリーなどを店舗で回収する実証実験を開始。茨城県・守谷市と兵庫県・神戸市の4店舗。ローソンから自治体に働きかけて実現した。今後の結果次第では地域拡大も検討する。
大相撲ロンドン公演で豊昇龍が上手投げ、大の里も上手投げで勝利。
おととし、宮城県で人の骨の一部が見つかっていた。東日本大震災で行方不明になっていた女児当時6歳が14年7ヶ月ぶりに家族のもとに引き渡された。
きのう午前11時頃岩手県北上市の温泉施設から「露天風呂の清掃をしていた男性従業員の姿が見えない」と警察に通報があった。60代男性従業員は1人で清掃していて入口付近に血痕があり、清掃道具が散乱していたという。警察は男性がクマに襲われ連れ去られた可能性が高いとみている。
東京・墨田区のさんかくしかく(国産うなぎのおにぎり、国産レモンマフィン)の中継とその予告。
東京・港区赤坂の中継映像とともに気象情報を伝えた。