2025年11月26日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
チャットGPTに買い物支援機能

年末商戦を前にチャットGPTに新機能が追加された。アメリカのオープンAIは「ショッピングリサーチ」機能の提供を開始したと発表した。欲しい商品を入呂k数ると、予算や使用用途などを追加で聞いてきて、質問の回答や過去のやりとりを元に条件にあった商品を選んでくれるという。

(気になるニュース)
ポルシェ暴走で夫婦死亡 初公判

2020年8月、川崎市の首都高湾岸線で高級車のポルシェを運転し、時速およそ200キロから268キロで走行。車線変更した際に乗用車に追突し、乗っていた夫妻が死亡した事故で、運転手の被告の初公判が横浜地裁で行われた。初公判の中で運転手の被告は、「私の大幅な速度超過で大変な事故を起こしてしまい、申し訳ありません」と謝罪したうえで、起訴内容を一部否認した。事故当時、彦田被告が運転するポルシェには19歳の長男も乗っていて、検察側は冒頭陳述でスピードを出した理由について、検察は「助手席の長男に車の性能を見せて驚かせようと考えていた」と主張。一方、弁護側は「事故当時、安定して走行できていた」として、過失運転致死罪にとどまると主張した。判決は来年1月に言い渡される。

新築マンション 海外から取得2倍に

今年上半期、国外から東京都内の新築マンションを取得した割合が前の年の2倍になっていたことが分かった新築マンションをめぐっては外国人が短期的な利益を求め売買することが価格高騰の一因と指摘されているこれを受け国土交通省が初めて調査を行った結果、都内の新築マンションを取得した人のうち海外に住所がある人の割合は3%、千代田区、中央区、港区などの都心6区は7.5%と都市部であるほど割合が高くなっているまた新築マンションが購入から1年以内に売買される短期売買の割合は8.5%だった。調査結果を受け金子国土交通大臣は「実時に基づかない投機的取引は好ましくない。」と述べた一方でマンション価格上昇の背景には需要と供給の両面で様々な要因があり今回の調査のみで短期売買による影響を特定するのは困難としている。

中村敬斗 日本代表帰り 今季6ゴール目

フランスのサッカーリーグ、スタッドランスの中村敬斗が絶好調。先日の日本代表戦で得意の切り返しからゴールを奪った中村は所属チームに戻ってもその勢いは止まらず、昨日は試合終了間際で空いたスペースでボールを受けると、鮮やかな鋭い切り返しで相手をかわし、ゴール左隅に入れて今シーズン6点目をマークし、チームの連勝に貢献。絶好調で中村選手もノリノリだった。

アリス&マリウス&ふなっしー

広瀬アリスさん、マリウス葉さん、ふなっしーが小学4年生から大人までを対象とした「WFPチャリティーエッセイコンテスト」の特別審査員を務めた。すべての人に食べ物を私ができることというテーマにちなみ学生から好きな食べ物を聞かれると、広瀬は「お味噌汁」、マリウスは「メキシカン料理のタコス」、ふなっしーは「自分で作るおにぎり」をあげた。

アンジェラ・アキ 新曲MV 到着

アンジェラ・アキが来年2月、およそ14年ぶりのオリジナルアルバム「Shadow Work」を発売。収録曲「Floating Planets」は幸せと終わりを同時に感じる複雑な恋を歌ったラブソング。これは「私の体験」と言い切るアンジェラはミュージックビデオで48歳の自分自身をそのまま映すことにこだわり、コンセプトや絵コンテの作成も行ったという。

キーワード
Floating PlanetsShadow Workアンジェラ・アキソニー・ミュージックレーベルズ徳島県
SASUKE 史上初 2夜連続放送

TBS年末の風物詩「SASUKE2025」。今年は12月24日と25日に2夜連続放送する。コスプレイヤーのえなこやM!LK塩崎太智、HIKAKIN、柔道パリ五輪金メダリスト・角田夏実、杉谷拳士with中田翔らが参戦。さらに東京世界陸上からメガネジャンパー、瀬古優斗が参戦、ミスターSASUKEこと山田勝己は最年長クリアなるか。

キーワード
HIKAKINM!LKえなこパリオリンピック中田翔塩崎太智山田勝己杉谷拳士東京2025世界陸上競技選手権大会瀬古優斗
TIMEレポート
名物多数 茨城ローカルチェーン

番組が茨城県民に好きなローカルチェーンについて聞いてみたところ、3位の和食レストラン「ばんどう太郎」を抑え2位にランクインしたという「まるくに」を紹介。「まるくに」は茨城県で人気の回転すしチェーンで、水戸市にある住吉店は、平日でもカウンターは満席の人気店。新鮮な食材を丁寧にさばき、熟練の業で握っている。驚くべきはネタの大きさ。お値段も格安。まぐろ三昧はお値段330円、またえんがわ、長なす漬けわさび風など150円以下のネタも数多く揃えている。そんな中、店内にベルの音が鳴り響き、まるくに名物のだし巻き玉子が焼き上がった。

キーワード
えんがわだし巻き玉子ばんどう太郎まぐろ三昧回転すし まるくに 住吉店水戸市(茨城)長なす漬けわさび風

番組が茨城県民に好きなローカルチェーンについて聞いてみたところ、1位にランクインしたのがパスタの店「グルービー」。東海村にある本店を訪れるとこの日も店内には多くの人が訪れていた。毎週通う常連が注文したのは一見グラタンに見える「海賊スパゲッティ」。ボリューム満点、満腹になること間違い無しの一番人気だ。パスタの他にも栗ショート、キャラメルプリン、ナポレオンといったケーキも充実しており、スイーツカフェとして利用している人もいる。

キーワード
キャラメルプリングルービー 東海本店ナポレオン東海村(茨城)栗ショート海賊スパゲッティ
TIMEの天気
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

けさの1曲
TWILIGHT!!!/King Gnu(2025年)

まなまるが視聴者からのリクエストで「TWILIGHT!!!/King Gnu」を演奏。

キーワード
King GnuTWILIGHT!!!
(告知)
WIND BREAKER ウィンドブレイカー

12月5日公開の映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の告知。

キーワード
WIND BREAKER/ウィンドブレイカー
(気になるニュース)
無駄削減へ 日本版政府効率化省 設置

政府は非効率な税制優遇や無駄な補助金の削減に向けた新組織を設置した。アメリカのトランプ政権が設置した「政府効率化省」の日本版にあたる。担当の片山さつき財務大臣は「どういう税制優遇措置がいらないと思うかとか、広く一般の国民の方からも意見募集をするのも非常にいいのではないか」と述べ、SNSをを活用し広く国民から意見を募集する方針を発表した。来年度の予算編成や税制改正から見直しなどを行うとしていて、1回目の連絡会議は来週にも開催される予定だ。

キーワード
アメリカトランプ政権ドナルド・ジョン・トランプ政府効率化省片山さつき税制改正大綱
金融庁元職員 盗撮疑いで書類送検

金融庁元職員が盗撮疑いで書類送検された。金融庁元職員は女性の足を撮影しただけだった。下着を撮影した訳ではないと述べる。撮影処罰法違反などの疑い。去年から8月から12月にかけて3回にわたり多摩市内の商業施設で女性のスカートの中を盗撮したなどの疑い。別の盗撮事件の捜査で男性のスマホを解析した際に今回の事件が発覚。

記録的豪雨 タイ南部 19人死亡

タイ南部ではここ数日の大雨で大規模な洪水被害に見舞われている。地元メディアによると、ソンクラー県で観測した1日の雨量は最大335ミリ。統計上、300年に一度の頻度で発生する規模の雨量だったという。タイ保健省は24日までに少なくとも19人が死亡したと発表。被災者は200万人に上るとされている。被害のさらなる拡大が懸念されている。

ホテル密会市長が退職願 再出馬へ

前橋市の小川市町が辞意を固めたことがわかった。小川市町は前橋市議会議長に27日をもって退職するとする退職願を提出した。小川市町をめぐっては、部下の既婚男性と複数回ホテルに行っていたことが問題になっている。これまで続投する意向を表明していた。小川市町はSNSで一度立ち止まり、自らの姿勢をただし信頼を取り戻すために全力で行動してまいりますと自身の考えを投稿。関係者によると、今後出直し選挙があった際には出馬する意向を示しているという。

セクハラ通報 福井・杉本知事が辞職へ

福井県の杉本知事は今年4月、部下に不適切な内容のメッセージを送ったとしてセクハラの通報を受ける。きのうセクハラ疑惑をめぐる責任をとり辞職する意向を明らかにした。杉本知事は少しふざけたつもりで書いていたということがもともあった。そういうことがいま見ればこれはもうセクハラだったんだということを強く認識したと述べる。辞職後の出直し選挙について、今、出るつもりはないとしている。

400キロの巨大ヒグマ捕獲

北海道で400キロの巨大ヒグマが捕獲された。苫前町で捕獲されたヒグマの体長は1.9、エートル、体重は約400キロ。標準的な押すの2倍に相当するという。苫前町猟友会の林会長は一番大きいので325キロ、それと比べても相当大きいと述べる。この場所には今月11日から12日にかけて箱わなをひっくり返すヒグマが出没。今回捕獲されたヒグマは箱わなをひっくり返すヒグマと同じ個体とみられ、駆除された。

横浜・住宅から金庫強奪 トクリュウか

強盗傷害などの疑いで男ら7人が逮捕された。男らは今年7月、横浜市の住宅に押し入り、現金約700万円入りの金庫を強奪。その際、住人の60代男性に催涙スプレーのようなものをかけてけがをさせた疑い。現場付近の防犯カメラには複数の人物が金庫を運び出す様子が映っていたという。2人の容疑者は秘匿性の高い通信アプリを使用し実行役に犯行を指示していたとみられている。警察は匿名流動型犯罪グループ・トクリュウによる犯行とみて調べている。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.