2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
モバイル充電器の制限強化▽トランプ関税25%に総理「遺憾」

出演者
増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
芸能エンタメ
吉沢亮 韓国の映画祭を満喫

吉沢亮主演の映画「ババンババンバンバンパイア」が韓国国際ファンタスティック映画祭のMerryーGoーRound部門で上映された。吉沢亮は心から光栄に思っております。役作りの苦労について、「国宝」は女形ですごく身体が痩せてる状態だった。原作の蘭丸がムキッとしているので筋トレとご飯食べたりもしながらやりましたとコメント。

イエモン 最新MVで猫に変身!?

THE YELLOW MONKEYの「CAT CITY」のMVが到着。メンバーの猫の姿に注目。イエモンらしいサイケでポップな世界観。吉井和哉は爪が不自由。ギャルの気持ちが、ギャルになれないとコメント。

直撃 ミセス10周年 振り返る

デビュー10周年を迎えベストアルバムをリリースしたMrs.GREEN APPLEにインタビュー。Mrs.GREEN APPLEは、国内ストリーミング総再生数が100億回を突破した史上初のアーティスト。レコード大賞は2年連続で受賞し、国内最大規模の音楽賞でも最優秀アーティスト賞に選ばれた。2025年はすでに4曲をリリースし、上半期チャートでは15冠を獲得。きのうリリースされた10周年のベストアルバム「10」はハーフミリオン突破の快挙。音楽劇の上演や多くのゲストと共演したエンタメショーを開催するなど、様々なことに挑戦している。

山田裕貴主演”このミス”1位 映画化

一昨年発表の「このミステリーがすごい!」で1位を獲得した「爆弾」が映画化。主演の山田裕貴をはじめキャスト7人のキャラビジュアルが到着した。霊感を持つと語る謎の男を演じるのは佐藤二朗。刑事役の染谷将太は「憎かった」と話した。映画は10月31日公開。

パンサー尾形 大トリふられ嘆き節

冷感衣類のイベントに吉本芸人が集合。パンサー尾形貴弘が感想の大トリを振られ「きついっす最後は」とコメントした。

dボタンから今すぐ遊べる

dボタンからシマエナガのミニゲームを楽しむことができる。

早朝グルメ
らぁ麺Kerupu

東京・水道橋駅の近くにある「らぁ麺Kerupu」から中継。総料理長がホテルの高級中華料理店の料理長を務めた経験もあり、本格的なラーメンがいただける。朝ラーメンは、素ラーメンにワンタンのトッピング。

(第2オープニング)
オープニングトーク

イギリス「グラビティーインダストリーズ」が開発したジェットスーツを紹介。現在、個人への販売はしていないが体験教室は開催している。イギリスの空母とともにデモが開催され、軍事利用が考えられている。海兵隊員が小型ボートから大きな船に乗り移る際にはヘリコプターを使うが、これで代用できる。

オープニング

オープニング。

600天気

気象情報を伝えた。

NEWS
疑惑市長”卒業証書”提出の狙い

静岡・伊東市・田久保真紀市長の学歴詐称疑惑。おととい、田久保市長は「辞任と出直し市長選への出馬」を表明。きのう、職員に謝罪した。疑惑の卒業証書については遅くとも2週間以内に地検に提出するとしている。捜査機関に判断をゆだねる狙いについて、元検事・若狭勝弁護士は「捜査や卒業証書が本物かという結論を先延ばしにして、その前に選挙で戦うという戦略があるという見方をされる恐れはある」と指摘。田久保市長が2週間後に辞任した場合、50日以内に伊東市長選が行われる(計約2ヵ月)。捜査機関による公職選挙法違反の捜査は結論が出るのに最短でも3ヵ月かかる。法政大学大学院・白鳥浩教授は「早期に選挙を行うのであれば、なかなか市長選の候補者を他陣営が見つけることは難しい」と発言、出直し選挙を有利に進めたい思惑があるのではと指摘。

マンション9階から4歳児転落

沖縄・那覇市のマンション9階のベランダから4歳男児が転落、2階部分で発見された。消防が駆けつけた際、男児は頭から出血していた。男児は意識不明の状態で病院に搬送されたが、詳しい容態は不明。警察が母親から話を聞くなど転落した経緯を捜査している。

飲酒運転で中学生双子ひき逃げ

きのう、千葉市で「横断歩道を渡っている子どもたちがはねられた」と110番通報があった。犬の散歩中の中学生の双子のきょうだいが横断歩道を渡っているところを車にはねられた。男子生徒は右足を骨折する重傷、女子生徒は軽傷を負った。車は現場から逃走していたが、33歳の男が2時間後に出頭しひき逃げなどの疑いで逮捕された。男は無免許で基準値超のアルコールが検出された。男は「飲酒運転と無免許運転がばれると思った」と話している。警察は、男が赤信号無視の可能性もあるとみている。

ガールズバー刺殺 傷十か所以上

静岡県のガールズバーで女性2人が殺害された事件。殺人の疑いで逮捕・送検された男の家宅捜索が、きのう行われた。男は今月6日、ガールズバー店長の女性と女性店員を刺殺した疑いがもたれている。捜査関係者によると2人の遺体には上半身を中心に10カ所以上の刺し傷や切り傷があったという。警察は男が強い殺意をもっていたとみて動機の解明などを進めている。

トランプ氏「関税発動延期しない」

アメリカ・トランプ大統領は「8月1日から関税の徴収が開始される。今後もこの日付に変更はない」とSNSに投稿。7日、トランプ大統領は新関税を8月1日に発動するスケジュールは「確定だが100%固まっているわけではない」と発言し見直しに含みを持たせていたが1日で軌道修正したかたち。また、新たにアメリカが輸入する銅に対して50%の追加関税を課す方針を示した。ラトニック商務長官はCNBCテレビに出演し、銅への追加関税は「7月末か8月1日に発動する可能性が高い」と説明した。

天皇陛下モンゴル式典に朝青龍ら

天皇皇后両陛下がモンゴルを訪問されている。きのう、両陛下は国賓として歓迎式典に出席された。歓迎式典にはモンゴル出身の元横綱の朝青龍、白鵬、日馬富士も出席。朝青龍は「天皇としてのモンゴル訪問。こんなにめでたいことはない。感無量」とコメント。式典後、両陛下はシベリア抑留中モンゴルへ移送され亡くなった日本人の慰霊碑を訪問し黙祷を捧げられた(モンゴル・ウランバートル)。夜には大統領夫妻が主催の晩餐会に出席され、陛下は「モンゴル国立馬頭琴交響楽団」と趣味のビオラを演奏された。2007年の訪問時にも同楽団と共演されている。

SPORTS
30歳遅咲き 代表デビュー4得点

サッカーの東アジア王者を決めるE‐1選手権。スタメン6人が初出場の日本は、香港戦の開始4分、初出場のジャーメイン良選手が鮮やかな左足ボレーで先制。その6分後、ジャーメイン選手が頭であわせて2点目。22分、パスで崩して左足でハットトリック達成。今度は右足でゴールを奪い、代表デビュー戦で4得点は95年ぶり2人目。歴史的快挙で日本快勝。

ダルビッシュ 269日ぶり復帰登板

けがで出遅れていたパドレス・ダルビッシュ有が今シーズン初登板。球場にはおよそ4万人が駆けつけた。ダルビッシュはこの試合2点を奪われるが、4回途中5奪三振。交代の際にはファン総立ちでダルビッシュの復活を歓迎した。

パリ「銅」”シダマツ”涙のペア解消

パリ五輪バドミントンで銅メダルを獲得した“シダマツ”ペアこと、志田千陽選手と松山奈未選手。2人は、来月行われる世界選手権を最後にペア解消を発表。理由について、松山奈未選手は、「これ以上強くなる自分を想像することができず、志田さんの“もっと高みを目指して世界一を目指したい”という目標を壊してしまうことがとても怖く、解消することがお互いの未来のために必要な第一歩だと考えました」とコメントした。今後志田選手は、混合ダブルスで五輪銅メダルの五十嵐有紗選手と新ペアを結成する。

阪神 23年以来 2年ぶり9連勝

セ・リーグ首位の阪神は、広島に快勝し2年ぶりの9連勝。現在自由契約となっている藤浪晋太郎投手の日本球界復帰が濃厚、複数球団が獲得に乗り出すことは確実と報じている。(スポーツニッポン)。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.