2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
モバイル充電器の制限強化▽トランプ関税25%に総理「遺憾」

出演者
増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
追っかけTIME
安倍元総理銃撃から3年 変わる警備

安倍元総理が参院選の演説中に銃撃されてからきのうで3年。おととしには岸田前総理が襲撃されるなど、政治家が立て続けに襲われる事件を受け、現在行われている参議院選挙でも警備が強化されている。聴衆エリアは柵で囲われ、金属探知機のチェックも行われている。また、銃弾を防ぐカバン型の盾を持つSPの姿もあった。今、更なる警備強化のため導入されているのはAIを活用したカメラの設置。去年の東京都知事選にもAIカメラがあった。選挙で導入している物とは別だが、人の動きを検知するAIシステムを導入している商業施設を取材した。AIカメラは人の不審な動きを検知した場合、警備室でアラートが鳴るシステムだという。番組スタッフが実験を行った。周りを見回しながらその場に留まっていると、番組スタッフをAIが不審人物と判断した。また不審物に見立てた荷物を置きその場から立ち去ると、警報音がなり警備室に通報が入った。アジラ・尾上代表は「映っている人の骨格の動きで判断する」などと述べた。人間の骨格の動きを学習し同様の動きをする人を検出する。他にも、刃物に見立てたものを振り回す人物の骨格や、胸ぐらをつかむ男の骨格の動きなど、AIが人の異常な動きを見つけ出す。このAIカメラは今年3月から東急電鉄沿線の各駅に設置され、実証実験中だという。駅構内で撮影された映像では、傘を振り回す男性を検知した。他にも、空港や大学のキャンパスなどでの導入が始まっている。AIカメラが新たな警備方法になることが期待されている。

スタジオトーク

きょうはジェットコースターの日。シマエナガちゃんは「高いところまで昇ってすごい速さで落ちる。人生の教訓みたいだよね」、安住紳一郎は「どうしたの?なんかあったの?」、「扉は完全に修理しなきゃだめですね」などとコメントした。

730天気
気象情報

東京・港区赤坂から全国の気象情報を伝えた。

TIMEマーケティング部
コーナーオープニング

今朝のリポートは杉山真也。バレーボールネーションズリーグの日本ラウンド開幕。世界一を目指す日本代表の魅力に迫る。バレーボールネーションズリーグは先月始まり、今夜から決勝トーナメント進出をかけた日本ラウンドが始まる。試合は千葉で行われる。上位8カ国が決勝トーナメントに進めるが、現在女子が5位、男子が4位。女子は4試合あり、きょうがフランス戦。男子は来週の水曜日ドイツ戦を皮切りに4試合をやる。松丸友紀は「私の中ではバレーボールといったら西村晃一選手。そこで止まっちゃってる」などとコメントした。

勝負の日本ラウンド 開幕!

男女ともに夢の世界一へ。バレーボール日本代表の魅力をマーケティングする。1つ目の魅力は「史上初!兄妹で日本代表キャプテン」。男子日本代表キャプテンは石川祐希、29歳。番組のスタジオにも度々来てくれた。世界最高峰のリーグ、イタリアセリエAに参戦して10年。今シーズンは常勝軍団、ペルージャのエースとしてヨーロッパのクラブチームNo.1を決めるチャンピオンズリーグに出場し、日本人初の優勝を成し遂げた。4歳下の妹、石川真佑は今年5月に女子日本代表のキャプテンに就任した。石川真佑は「学べるところはスゴくあると感じる」などと述べた。2年前からイタリアセリエAに挑戦している。兄妹の食事に密着。妹に代わって兄が注文。石川祐希は「こういうインタビューよりは写真バン!とかの方が見え方はいいかもしれない」などと述べた。メガネブランド「Zoff」のCMでは、イタリア語で掛け合いをしながら仲良く共演している。兄妹で代表キャプテンを務めることについて石川真佑は「皆さんが注目してることはうれしいことだと思っている」などと述べた。2つ目の魅力は「実力・人気ともに史上最強の男子日本代表」。石川を中心に強力なアタッカー陣を揃え史上最強と言われていて、海外の試合にもファンが殺到している。日本代表にはスーパースターがもう1人いる。去年までイタリアセリエAで活躍、新たに開幕した日本のSVリーグでチームを優勝へと導き、初代MVPに輝いた高橋藍、23歳。バレーボール界のプリンスとも呼ばれ、インスタグラムフォロワー数は264万人。石川祐希と高橋藍に番組が独占インタビュー。石川のチャンピオンズリーグ優勝について高橋は「どエライことです!日本中がお祭り騒ぎしてもいいくらいスゴいこと」、石川は「興奮をもう一度味わいたいと思う」、今の男子バレーの人気について高橋は「背中を押してくれる部分がある」、石川は「人気があっても強くないとカッコ悪い。人気以上に結果をどこまでも求め続ける選手でありたい」などと述べた。独占インタビュー後半戦は来週16日に放送。3つ目の魅力は「史上最高のチームワークで戦う女子日本代表」。去年のネーションズリーグは銀メダルを獲得。キャプテンの石川真佑をはじめ、SVリーグで日本人得点王に輝いた佐藤淑乃や身長185cmの超大型ルーキー、秋本美空などタレント揃い。秋本の母はロンドン五輪銅メダリストの大友愛。今話題になっているのが、特典を決めた後にベンチメンバーが行なう応援パフォーマンス。チームワークの良さが伝わってくるとSNSで大きな話題になっている。考案者はリベロの岩澤実育。岩澤は「チームが良い時も悪い時もベンチだけは盛り上がっていたいって個人的には思っていた」などと述べた。女子では史上初の外国人監督となるフェルハト・アクバシュは、ダンディーでカッコイイとSNSで人気急上昇中。「今の女子日本代表は…」という質問に監督は「ヤバイ!」などとコメントした。今夜からネーションズリーグ日本ラウンドが始まる。

スタジオトーク

バレーボール日本代表は海外でも日本でも人気で、男女ともにメダルが狙える実力がある。今夜、女子がネーションズリーグ日本ラウンドの初戦、男子が来週水曜日から。

7:55ごろからゲームができるよ!

豪華プレゼントも!

(番組宣伝)
今夜「水」のTBS

「バレーボールネーションズリーグ女子 日本×フランス」、「それって実際どうなの会SP」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。

19番目のカルテ

「新日曜劇場 19番目のカルテ」の番組宣伝。

TIMEの天気
気象情報

東京・港区・赤坂から関東地方の天気予報を伝えた。天気のポイントは「猛暑落ち着く、この先日中も20℃台に」。

お国じまん中継
世界初!タイと泳ぐタイ験

三重県南伊勢町ではリアス式海岸を生かしてタイなどを養殖が行われている。「友栄水産まるきんまる」ではタイと泳ぐことができる「鯛になるタイ験」ができる。中継でCBC・斉藤アナが体験した。この体験では真鯛の塩釜焼きを作って食べることもできる。

(エンディング)
けさの一曲「夏の扉(松田聖子)」

三重・南伊勢町からの中継映像を背景に、ピアニストのまなまるが松田聖子の「夏の扉」を演奏した。

エンディングトーク

このあとは「ラヴィット!」。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.