- 出演者
- 望月理恵 増田雅昭 杉山真也 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 小沢光葵 佐々木舞音 南後杏子
気象情報を伝えた。
オープニング映像と出演者の挨拶。
「阪神優勝パレードで高知が沸く」などのラインナップを伝えた。
この中で最も大切と言われる人は?、(1)コックさん、(2)パイロットさん、(3)お医者さん。
この中で最も大切と言われる人は?、(1)コックさん、(2)パイロットさん、(3)お医者さん。ヒント1:(1)パティシエ、(2)機長、(3)医者。ヒント2:「大切」を言い換える。正解は、(2)機長(貴重)。
高知市の商店街に集まったおよそ1万3000人のファン。お目当ては、2年ぶりにセ・リーグを制した阪神の優勝パレード。高知と言えば、阪神のキャンプ地であり、藤川監督の出身地ということで実現したパレード。地元凱旋に監督は思わず感極まる。
来年のWBCに向け、宮崎で合宿中の侍ジャパンが広島と練習試合を行った。この試合では本番を想定し、MLBの審判や新ルール適用など、まさに実戦そのもの。前回の優勝メンバーであるDeNA・牧秀悟選手がタイムリーを放つと、同じく優勝メンバーの巨人・岡本和真選手、阪神・森下翔太選手など代表経験がある選手が結果を残す。新ルールの対応に追われたのは、投手陣。先発の平良投手が気にしていたのは、ピッチクロック。試合時間短縮を目的とし、時間内に投げなければ違反となる。課題にあげていたのは、早くピッチクロックの感覚を掴むこと。この試合11失点の投手陣、新ルールへの対応が世界一連覇へのカギになりそう。
渋谷・109のすぐ側に日本代表の新ユニフォームを着た久保建英の巨大モニュメント「ビッグタケ」が建てられた。日本代表・久保建英はビッグタケを見て「建ててもらえるくらいの選手になったんだなってすごく嬉しい」などと述べた。日本代表親善試合は14日にガーナ戦などが行われる。
ブンデスリーガ。フランクフルト・堂安律が後半35分、ドリブルで2人を抜き去りゴール。チームを4試合ぶりの勝利に導いた。フランクフルト1-0マインツ。
両国国技館で世界最高峰のブレイキン大会が行われた。9年ぶりに日本で開催され、約8000人が大熱狂した。準決勝でShigekixに勝利した20歳のISSINが決勝で力強いパワームーブを武器に観客を沸かせ、初優勝。ISSIN3-2haruto。胴上げとともに座布団が宙を舞った。ISSINは「ブレイキンと日本の文化の魅力が世界中の人に知ってもらえたと踊っていて思った」などとコメントした。
西武が今井達也のポスティングシステムでのメジャー移籍を容認したと発表した。現地メディアによると契約金は8年総額約290億円になると予想されている。
台湾有事を巡っては集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたるか歴代政権は明言を避けてきたが高市総理は先週、「存立危機事態になりうる」と答弁した。高市総理はきのうの国会で「最悪のケースを想定したもの」、「従来の政府の立場と変わらない」などと釈明し、発言は撤回しない考えを示した。ただ「今後は特定のケースの想定をこの場で明言することは慎む」と反省の弁を述べた。中国外務省・林剣報道官は「中国の内政に対する粗暴な干渉であり一つの中国の原則に違反するもの」と反発、日本政府に抗議したことを明らかにした。
BBCは10日、トランプ氏の弁護団から放送内容の撤回や謝罪を14日までに行わなければ10億ドルの損害賠償訴訟を起こすとの書簡を受け取ったと明らかにした。BBCのサミール・シャー理事長は演説の編集判断に「誤りがあった」と謝罪し、トランプ氏側からの連絡に対しどのように返答するか検討中としている。
東京・文京区のマッサージ店経営の容疑者は母親に連れられて来日したタイ国籍の12歳少女を違法に働かせていた疑いで逮捕された。タイ警察は10日、日本の警察当局と捜査協力を図るため幹部ら4人を日本に派遣した。タイ警察人身売買対策センター長・タッチャイ氏は「事件のあらゆる情報について日本側と協議する」などと述べた。少女が働かされていた店を視察、台湾で拘束の母親の移送について協議する。タイ警察幹部らは日本から台湾に移動し少女の母親と面会の方向で調整している。
今年7月ごろ、都内の自宅で娘に1日1食にするなど食事を十分に与えず、衰弱させたなどの疑いで、警視庁は30代の母親と交際相手の20代の男を逮捕する方針。2人は娘を低栄養状態にし容体悪化を認識していたにも関わらず医療機関を受診させなかった疑いが持たれている。娘は保護された際、体重は平均より10キロほど軽く自分で歩くのが困難な状態だった。現在は快方に向かっている。2人は同居する娘のきょうだいに暴行したなどとして先月逮捕。娘の体には複数のあざとやけどの痕があり、警視庁は余罪を調べる方針。
コメの卸売業者などで作る団体がきのう発表した10月調査分の向こう3か月のコメ価格見通しは、前の月の調査分から18ポイントと大幅に減少し、39。3か月ぶりに先高観を示す目安の50を下回る。今後、コメ価格が値下がりするとみる取引業者が多くなっている。今年の新米の収穫量が2017年以来過去最高の見通しが示され、供給への懸念が和らいだからだとしている。
51340人が選んだ関心ニュースランキング6位は、愛子さま、昭和天皇陵などを参拝。天皇皇后両陛下の長女、愛子さまはグレーの参拝服姿で東京八王子市にある武蔵陵墓地を訪問された。曽祖父にあたる昭和天皇と香淳皇后の前にゆっくりと進み玉串を捧げて深々と拝礼された。今月17日から22日まで初の海外公務でラオスを訪問されるご予定。
51340人が選んだ関心ニュースランキング4位は、夏に多い食中毒 、O157感染者が増加中。先月、沖縄県糸満市で修学旅行生ら170人に腹痛などの症状があらわれ、68人からO157が検出。先月29日には熊本市で4歳の女の子が157に感染。今年は秋になっても暑い日が続き食べ物の加熱が不十分なこともきっかけの一つとみる専門家もいる。
51340人が選んだ関心ニュースランキング3位は、高市総理「台湾有事で存立危機事態」に中国反発。
きのうNHKから国民を守る党党首の立花容疑者が送検された。警察車両の後部座席では笑みを浮かべるシーンも。警察は逮捕した理由について、逃亡、証拠隠滅を懸念したと説明している。
