- 出演者
- 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 安村直樹 小林正寿 マーシュ彩 山口綺羅 花乃まりあ 北脇太基 石川みなみ 池田航 伊藤楽 住岡佑樹 水越毅郎 遠藤知子 遠藤一男 山崎怜奈
春から筑波大学に進学する秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが運転免許を取得されたことが分かった。関係者によると悠仁さまは今月14日、東京・品川区の鮫洲運転免許試験場で試験を受け合格し、普通自動車免許を取得されたという。側近によると筑波大学への通学方法について現時点では決まっていないという。
確定申告の受け付けが昨日から始まり、俳優の高橋英樹さん夫妻がスマホなどから24時間いつでも申告ができる「e-Tax」を使った確定申告を体験した。マイナンバーカードを読み取って医療費の控除などの情報を一括で取得し、自動入力できる仕組みを活用して短時間で書類を作成していた。2024年分の確定申告期間は来月17日まで。
物価高の中、最大半額で販売されている生活必需品などお歳暮の残りものを目当てに、大量の人が押し寄せた。東武百貨店池袋本店では、「ギフト処分市&デイリーフーズセール」を開催中で、5万円以上購入している人もいた。
- キーワード
- 東武百貨店 池袋店
物価高対策として、政府は重点支援地方交付金を打ち出した。新潟・魚沼市の場合、プレミアム付き商品券に取り組み、5000円で1万円分の買い物などができるという。東京・北区では、先週土曜日からプレミアム付き商品券の販売を開始。北区在住者に限り一口5000円で6000円分、最大4口までPayPayで購入可能。ただ、認知度は高くないという。
映画「ファーストキス 1ST KISS」の大ヒット御礼舞台挨拶に、松たか子さん・松村北斗さんが登場した。亡くなった夫に会うため15年前にタイムトラベルした妻が、未来を変えるべく奮闘するストーリーとなっている。これから変えたい未来について、松村さんは松さんにあだ名で呼び合うことを提案したが、松さんは抵抗があるようだった。
映画「悪い夏」の舞台挨拶付き完成披露上映会が行われ、北村匠海さん達が登場した。北村さん・河合優実さんは初共演で、河合さんは「北村さんは楽しみながらモノづくりをしている人で、なんだか意外でした」、北村さんは「楽屋にいるのが好きじゃないんですよね。現場で好きな音楽の話などで盛り上がってます」などと話した。窪田正孝さんは、河合さんが一目置く存在であることなどを話した。
漫画家東村アキコさんの実話を描いた映画「かくかくしかじか」の追加キャストが発表された。美術部の優しい顧問を有田哲平さんが務める。映画は5月16日公開。
蒼井優さんが、アンパンマン最新作映画「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」で声優を務めることが発表された。蒼井さんは、アンパンマンに憧れる男の子「チャポン」を演じる。蒼井さんは「去年は仲良しの上戸彩ちゃんがやっていて、いいな~と思っていたのですごく嬉しかったです」などと話した。映画は6月27日公開。
山本美月さん・栗山千明さんが、Huluドラマ「おとなになっても」で共演する。女性同士の恋愛を描いたストーリーだという。大人になってもやめられないことについて、栗山さんは「小さい時から収集癖があってやめられない」、山本さんは「私もカプセルトイを集めるのがやめられない」などと話した。ドラマは4月26日配信。
紅白歌合戦に3年連続出場の4人組バンド「緑黄色社会」にインタビュー。2012年に高校の同級生などで結成。背中を押す応援ソングが人気を呼び、代表曲「Mela!」はストリーミング再生数4億回を突破する大ヒット。あす、ニューアルバム「Channel U」をリリースする。全17曲を収録、半分以上がCMタイアップ曲、ドラマやアニメの主題歌として起用されてる。ボーカル・長屋晴子が作詞作曲を務めた楽曲「恥ずかしいか青春は」は、去年7月にリリースすると、動画再生回数1000万回を超える大ヒット。長屋は、この楽曲について、「実体験もあるし、自分ができなかったからこそ、伝えたいメッセージが私の中であった」とコメントした。
スタジオで山下健二郎は「緑黄色社会」について、「ポジティブになるし、朝から元気をもらった。色んなジャンルの曲を歌えて表現力がすごい」とコメントした。アルバム「Channel U」は、あす販売。
6時54分からのキテルネ!は、各店舗から続々登場する桜ドリンク。
水卜アナは「健二郎さん基本暑がりですけどきょう防寒してきました?」と聞くと、「いつも車の窓を開けるんですけど、きょう閉めました寒くて」と答えた。
ドトールからあさって販売開始の「さくら香る カフェ・ラテ」「さくら香る ピーチティー」。さらにチョコレート専門店リンツ「ベリーベリーチーズケーキ ショコラドリンク」など各店舗で続々と春の訪れを感じるドリンクが登場している。期間限定桜ドリンクを紹介する。
スターバックスから先週発売された「白桃と桜わらびもちフラペチーノ」や「いちご 桜 ソイ ラテ」も登場。毎年恒例の桜デザインのタンブラーやメッセージカードなどのアイテムも発売されている。
タリーズコーヒーからは今年で6年目のトムとジェリーのコラボメニュー「桜舞う ハニークリームラテ」などを紹介。
無印良品からは毎年売り切れ続出の「おうちで味わうカフェメニュー 桜ラテ」、「素材を生かしたアイス 桜もち風味」など、18種の桜メニューが発売されている。