2025年4月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【関西万博開幕!総力取材&中継/防災新常識を水卜解説/コナン最新映像】

出演者
風間俊介 そらジロー 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 佐藤真知子 北脇太基 池田航 伊藤楽 水越毅郎 山口謠司 
SHOWBIZ
歓喜 コナン ファンイベントに最多3300人

劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」イベントに史上最多のファン集結。史上最多約3300人のファンが集結。イベントにはコナンの声優・高山みなみさん、ゲスト声優の山田孝之さん、山下美月さんらが登場。今週金曜日公開の劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」。長野県を舞台に毛利小五郎と大和敢助が雪崩事故をきっかけに起きた事件の謎に迫る。山田孝之が演じるのは炭焼き小屋を営む大友隆。山下さんは声優初挑戦。事件に巻き込まれる天文台の研究員を演じる。山田さんは先週長野県を訪問。知事と県警本部長とのイベントで人気を感じたという。山田さんは「長野県知事がこのコナン人気にあやかろうとゴリゴリにあやかるつもりで目をギラギラさせながらこれで行くぞって感じだったし、県警の方もこの人気に乗じて長野県警に来てくださいというPRまで始まった」などと述べた。

キーワード
円井まどか劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」大友隆大和敢助山下美月山崎和佳奈山田孝之毛利小五郎毛利蘭江戸川コナン長野県長野県警察高山みなみ高田裕司
歓声 高橋文哉 ランウェイで決めポーズ

中条あやみさんや池田美優さんら、133人のモデルたちが熊本で開催された「東京ガールズコレクション」に登場。高橋文哉さんが光沢感のあるスプリングコートで登場すると、およそ9700人の観客を盛り上げた。

キーワード
TGC KUMAMOTO 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTIONしなこゆうちゃみウエンツ瑛士中条あやみ倉田瑛茉岡崎紗絵村重杏奈池田美優藤田ニコル高橋文哉
独自 M!LK[「イイじゃん」ヒットの秘密

新曲「イイじゃん」は、M!LKの最新アルバムに収録されている曲で、デビュー10周年イヤーで生まれたブレイク曲だという。これまでのキラキラとしたJ-POPから、クールな雰囲気のクラブサウンドで、歌詞にもバズるアイデアがあった。最初の3秒が視聴者を惹きつけるTikTok動画の重要ポイントで、画面いっぱいに顔を出して興味を惹く方法を用いた。6月にコンサートツアーの横浜公演が開催される。

キーワード
M!LKTikTokイイじゃん
ZIP!そら予報
天気予報

関東の天気予報を伝えた。

(ZIP!)
スタジオトーク

挨拶の後、水卜アナは「万博開幕しましたが、行きたいパビリオンってありますか?」と聞くと風間さんは「全部行きたいですね。しかもミライを感じさせる、これから僕らが進んでいく道標になると思うのでしっかり見ていきたい」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会
キテルネ!
今週はキテルネ!×名探偵コナン

劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」がまもなく公開。永野の雪山を舞台に巻き起こる過去と現在の事件の謎にコナン・小五郎・長野県警が挑む。そこでキテルネでは今週一週間、コナンのキャラクターが登場。初日は天文台研究員・円井まどか役を演じる山下美月さんがリポート。テーマは「毎日の料理をラクに!台所の魔術装置(マジックアイテム)」。

キーワード
円井まどか劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」毛利小五郎江戸川コナン長野県警察
手がぬれない!毎日使える洗米グッズ

まずは自炊好きの山下さんにピッタリのマジックアイテム。使い方はコメを入れて注ぎ口に蛇口を固定。水を勢いよく注ぐと、強い水流でコメを洗える「ぐるぐる舞米」(1,100円)。

キーワード
ぐるぐる舞米劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」小久保工業所
洗い物あるあるを解決 はねないお玉

次は「洗い物あるあるを解決」。お玉を蛇口の下に置くと水が飛び散るが、「水のはねにくいお玉」(1,650円)だとほとんど飛ばない。ヒミツはお球の表面にある。大学生のビジネスアイデアコンテストで賞を取ったリング上の凹凸が水の勢いを抑えるお玉。

キーワード
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」大商大ビジネス・アイデアコンテスト水のはねにくいお玉
軽すぎて驚く!ゴリラのひとつまみ

大ヒットを記録した、まるでゴリラの握力のようなパワフルさでふくらはぎをケアする「ゴリラのひとつかみ」のスピンオフ商品でフライパンが登場。その魅力は声が出るほどの軽さ。一般的なフライパンは約800グラムだが、この商品はわずか372グラム。振ってみるとラクさが際立つ。

キーワード
ゴリラゴリラのひとつかみゴリラのひとつまみ フライパンドウシシャ劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」
(ジブリ時報)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン日テレ大時計

現在の東京汐留の様子を紹介、きょうは気温が高いが東日本や西日本などでは天気の急変に注意、雷注意とのこと。最後に現在の時刻を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
NEWS ZIP!リポート
熱狂 万博開幕 初日から”長蛇の列”

きのう20年ぶりの日本での開催となる、大阪・関西万博が開幕し初日から多くの人で賑わっていた。ZIP!はハプニングがありながらも記念すべき日を楽しむ人たちを取材した。万博会場の大阪・夢洲ではミャクミャクのコスプレをする人や外国人観光客も来場し盛り上がりをみせた。今回のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。初日を迎えたきのう、開場2時間前には小雨の中、長蛇の列ができていた。午前9時、開場と同時に目当てのパビリオンに向かって駆け出す人やミャクミャクと記念撮影する人も見られた。14万人以上が訪れたとみられる初日、ZIP!は京都から来た家族に密着。万博公式アプリから一部のパビリオンの当日予約ができるということでチャレンジしてみるが予約できず断念。事前予約していたパビリオンに向かうことにしたが、東京ドーム約33個分の敷地を前に迷ってしまう場面も。公式アプリで地図を確認し入場から1時間後、ガスパビリオンに到着した。ここではXR体験ができ参加者はおばけになりきって楽しみながら環境問題を考える物語が繰り広げられる。体験後は昼ごはんを食べることになり、公式アプリでレストランを探すが人が集中し一時電波がつながりにくい状態に。レストランを探しながら歩いている最中に、大屋根リングに上り目の前に広がる世界に心を踊らせていた。この後、天気が急変、強い雨・風が会場を襲い、ブルーインパルスの飛行は中止となった。密着した家族は昼食をあきらめ、予定より早く会場をあとにした。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会EXPO 2025 VisitorsZIP!ガスパビリオン おばけワンダーランドブルーインパルスミャクミャク京都府夢洲大屋根大阪府大阪(大阪)愛知県東京ドーム航空自衛隊関西国際空港阪神甲子園球場
熱狂 ”並ばない万博”も大行列に混雑

雨でも人気となっていたのはくら寿司。70の国と地域の料理が楽しめるとあり、正午時点で約5時間待ちに。料理を楽しんだ人たちからは「楽しい、旅行に行ったみたい」などの声が聞かれた。“並ばない万博”を掲げている今回の万博、待ち時間なく効率よく楽しむために事前予約制を導入しているが、初日のきのうはいたるところに行列ができていた。ベルギー館では傘をさし入場を待つ人たちがずらり…建物の周囲を囲むように長い列ができていた。また、お土産を買えるグッズショップでも会計に長蛇の列が。さらに会場限定販売の商品は売り切れているものもあった。

キーワード
2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループくら寿司 大阪・関西万博店ベルギーパビリオン夢洲
熱狂 ”並ばない万博”「火星の石」も行列

万博の日本館では、数千年前に地球に飛んできたという火星の石を目当てに行列ができていた。アメリカパビリオンなどは、来場者が押し寄せて受付が一時中断となっていた。サウジアラビアでは併設されたカフェで販売されるサウジコーヒーが人気となっていた。

キーワード
2025年日本国際博覧会アメリカパビリオンサウジアラビアパビリオン住友館日本館
開幕 万博開幕5か国が開館できず

昨日は5館のパビリオンが、工事が終わっていないなどを理由に開館できなかった。未だ開館していないインドのパビリオンについて、シビ・ジョージ駐日インド大使は「今週までにオープンと思っています。ほとんど完成しているので楽しみです。万博で最も魅力的なパビリオンのうちの一つになると思います」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会
熱狂 万博開幕 初日から”長蛇の列”

風間さんは「まだ出来ていないパビリオンについても、開幕してから良いものが出来ればいいんじゃないかという、それぞれの文化の考え方だと思います」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会
中継 万博ついに開幕2日目の朝

水越アナが、大阪・関西万博会場から中継を伝えた。現在、関係者が続々入場している。

キーワード
2025年日本国際博覧会大屋根
中継 万博グッズ 驚きの値段は…

「東ゲート店 大丸松坂屋百貨店」を紹介した。博多人形の「いのち輝くコブラツイスト」の値段は440万円で、すでに売約済みだという。

キーワード
2025 大阪・関西万博会場内オフィシャルストア東ゲート店 大丸松坂屋百貨店2025年日本国際博覧会いのち輝くコブラツイストミャクミャク
(ZIP!)
広く大気不安定 急な雷雨に注意

神奈川・江の島のライブ映像とともに天気予報を伝えた。

キーワード
江の島神奈川県
?よミトく!
防災の新常識 素早い避難をアップデート

南海トラフ巨大地震の被害想定は死者数約29万8000人。迅速な避難で津波による死者数で約7割減。地震が起きたときに素早く避難できるかどうかで被害を減らすことができる。行動の仕方も時代とともにアップデート。

キーワード
南海トラフ巨大地震
新常識1 地震がきたらカエルのポーズ

地震が発生したときの姿勢について、学校などで地震ですと案内があった場合机の足を持ってヒザをつくサルのポーズをするよう指導されている。机の足を対角線上に持つことでより安定する。机がないときはひざとひじを床につけて手で頭を守るようにかぶせるだんごむしのポーズをとるよう指導されている。だんごむしのポーズは落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所では適している。素早く逃げるポーズがカエルのポーズ。揺らす幅によって地震の揺れを再現するマットを使って減災教育普及協会の協力でZIP!スタッフが体験。カエルのポーズは揺れの中でも視界を保つことができ移動することもできる。

キーワード
減災教育普及協会
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.