2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【GWの天気&渋滞情報/水卜解説コナン映画聖地巡礼の経済効果は】

出演者
水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 小室安未 北脇太基 池田航 後藤達也 伊藤楽 浅野杏奈 水越毅郎 中村嶺亜(KEY TO LIT) 井上瑞稀(KEY TO LIT) 
SHOWBIZ
熱弁 きんに君 あふれるトム愛

映画「ミッション:インポッシブル」のイベントが東京タワーで行われ、なかやまきんに君らが登場。きんに君も公開を待ち望んでいて、「期待値が上がって、それをまた超えていく。僕なんか25年、ヤー!とパワー!のみでやっている」などと話していた。

キーワード
なかやまきんに君トム・クルーズミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング日本電波塔
独占 SixTONES 京本大我(30) 音楽への思い

SixTONESの京本大我さんが個人活動としてあす、アルバム「PROT.30」をリリース。収録されている17曲を全て、京本さん自らが作詞作曲。京本さんは10代のころからギターに触れ、音楽を制作してきた。音楽制作をはじめるきっかけについて、「Mr.Childrenなど、言葉を特に大切にしているアーティストの曲に感銘を受けることが多かった」などと話していた。また収録曲の「滑稽なFight」で、京本さんは歌詞づくりに転機があったと話していた。また京本さんがプライベートで戦っていることについて、「生活に気をつけている」などと話していた。

キーワード
Blue nightmargarineMr.ChildrenPreludePROT.30SixTONESWONDER LANDバリア孤言滑稽なFight終わらせぬ世界終わりなき旅
ZIP!そら予報
天気予報

東京汐留・日本テレビから関東の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
そらジローのキーワードチャンス

きょうのキーワードは「わかくさ」。#そらジローのキーワードをつけてXに投稿!抽選でQUOカードPayプレゼント。

キーワード
QUOカードPayX
(交通情報)
交通情報

東京駅の映像を背景に交通情報を伝えた。

キーワード
東京メトロ東京駅都営地下鉄
(ZIP!)
スタジオトーク

水卜アナが「冬から急に夏になったような天気が多い、後藤先生は冬と夏どっちが好きですか?」と尋ねられ、「夏の方がいいですね、寒いと厚着するのとか面倒で」などと答えた。

キーワード
花粉
キテルネ!
500円以下多数! プチプラグッズ

物価高でも独自の価格設定をキープするプチプラグッズ。小室安未さんがリポート。

キーワード
CanCam
全国80店舗以上 サンキューマート

全国80店舗以上を構えるサンキューマート。中高生から高い指示を受ける理由は衝撃的な価格設定。神コスパと話題の「コード付きヘアアイロン」429円や、今週登場の新商品「クリアハンディファン」429円。さらに5月下旬ごろ発売予定「クリアワイヤレスイヤホン」も429円。女子中高生の間で話題のグッズは「スクバポーチ」各429円。去年12月に発売すると売上累計約1万を記録した。ワンポイントでディズニーキャラクターが入っている。校則でスクバデコ禁止の中高生にスクバポーチが流行中とのこと。学生のアンケートから開発されたグッズ「顔隠し学生証ケース(ディズニー/ピクサー)」429円は盛れてない写真をイラストで隠したいとのことでキャラクターで写真が隠れるようになっている。

キーワード
カナル型クリアワイヤレスイヤホンクリアハンディファンコード付きストレートヘアアイロンサンキューマートジャック・スケリントンスクバポーチスティッチディズニーディズニー/ピクサー 顔隠し学生証ケースヤングオイスター不思議の国のアリス
大人かわいい食器が人気! THREEPPY

全国に500店舗以上を展開するTHREEPPY。ダイソーが手掛ける大人可愛い雑貨を扱うプチプラブランドの新作は「プレート(チーズ)15.5cm」330円、「マグカップ(チーズ)」550円など、チーズをモチーフにしたもの全6種類。「ガラスコンポート(二段)」550円はヌン活をおうちでも!「耐熱プリーツグラス カップ&ソーサー」550円、「耐熱ガラス製 ティーポット 600ml」770円など、高級感漂う食器が550円から770円と手が伸ばしやすい価格に。

キーワード
THREEPPYいちごガラスコンポート(二段)ケーキドームカバーダイソープレート(チーズ)15.5cmマグカップ(チーズ)耐熱ガラス製 ティーポット 600ml耐熱プリーツグラス カップ&ソーサー
(ジブリ時報)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計

宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計のライブ映像が流れた。きょうは西から天気が下り坂。東日本・北日本はよく晴れる見込み。

キーワード
スタジオジブリ宮崎駿
NEWS ZIP!リポート
高騰 コメ最高値更新 15週連続  

街の方が嘆いたのは高騰を続けるコメ価格について。きのう農林水産省が発表した全国のスーパーのコメ5キロあたりの平均価格は4,217円と15週連続の値上がりで史上最高値を更新した。昨年同時期の価格2,078円の2倍位場となる。番組はきのう横浜市のスーパーへ。この店ではコメ5キロを4,500円前後で販売。今月10日以降、各地で備蓄米の販売が本格化しているが、ここではまだ備蓄米は入荷していないという。このスーパーのコメの入荷ルートは通常、集荷業者がコメを買い付けて問屋に卸し、スーパーに入荷する。しかし今回の備蓄米は集荷業者が買い付けることができなかったため、スーパーには入荷せず→来月もコメの価格上がるとの連絡が来ているという。では備蓄米はどのくらい出回っているのか。番組は都内のスーパー6軒を調査。各店舗、5キロのコメで最安値を見てみると、一番価格の安い店舗は江東区にあったA店で3,777円、一番高い店舗は世田谷区のF店で5,054円だった。備蓄米があったのは一番安かった江東区のA店のみだった。

キーワード
スーパーマーケット セルシオ 和田町店世田谷区(東京)備蓄米川崎市(神奈川)横浜市(神奈川)江東区(東京)農林水産省
また最高値 「コメの代わり」探し加速

備蓄米が放出された後も価格上昇が止まらないコメに買い物客も工夫せざるを得ないという。コメの代わりを探す動きは企業にも。お弁当の大手チェーン「ほっかほっか亭」は「ほんわりと湯気が立ち上るあたたかいお弁当」が店名の由来となっている。去年5月と比べてコメの仕入れ値がなんと4倍に。この事態を受け、東日本の店舗で今月始まった新メニューが、唐揚げやコロッケなどのおかずの隣にナポリタンが入った「ナポリタン弁当」(490円)。コメが使われていない。こうした弁当に利用客は「お米ありきで買いに来ているので、麺を食べるイメージは全く自分の中になかった」「自分は麺もOK。お米がなくなったらあるものを食べればいいかな」などの声が。西日本を中心としたエリアでは、コメの使用を半分ほどに押さえた「とりめし焼きそば弁当」(490円)や、コメを使わないメニュー「大阪粉もんセット」(490円)などを販売しているという。

キーワード
とりめし焼きそば弁当ほっかほっか亭 川崎日進町店ほっかほっか亭総本部ナポリタン弁当大阪粉もんセット川崎市(神奈川)横浜市(神奈川)
一時140円台 7カ月ぶり円高水準

ニューヨーク旅行から帰国した人が羨んでいたのは久しぶりの円高。きのうの外国為替市場で一時1ドル=140円台に。去年9月に1ドル=140円台をつけてから進んでいた円安。今年1月には158円まで下落。その後、徐々に円高となり7か月ぶりの140円台と円高水準となった。アメリカのトランプ政権による関税政策をめぐりアメリカの景気後退への懸念からドルを売る動きが続いている影響とみられる。先程のニューヨーク帰りの男性は「ドルは高いという印象」「ステーキを食べて、30ドルいかないくらいだったけど、30ドルだと4,500円だったけど4,200円くらいになる。全体で1週間いると相当変わってくると思う」などと話す。一方、これからハワイへ行くという人たちは「嬉しい。行くときは1ドル=150円くらいだと思っていたから」「ちょっと下がって140円台になったというのは素直に嬉しい」などと話す。海外で財布の紐を緩める人が増えるGWになるかもしれない。

キーワード
GWニューヨーク(アメリカ)ハワイ(アメリカ)東京国際空港

約7か月ぶりの1ドル=140円台について健二郎さんは「150円台が結構長かったのでかなり変わりますよね。アメリカに行く人は結構お得だと思う」、後藤先生は「海外旅行に行く人はお得かもしれないけど、逆に海外から日本に来る人のお得感はちょっと薄れちゃうので、日本の観光産業とかには逆風になるかもしれない」などとコメントした。

キーワード
GW
暑い 春飛び越え 東京25.1℃の夏日

昨日の東京都心の最高気温は25.1℃と、夏日となった。昨日は、全国247地点で25℃以上となった。昨日全国で一番暑かったのは熊本・山鹿市で、最高気温は30.3℃だった。

キーワード
三島市(静岡)久留米市(福岡)太宰府市(福岡)山鹿市(熊本)熊本県福岡県銀座(東京)
エアコンのクリーニング依頼増加

都内では、エアコンのクリーニングの依頼が増えているという。エアコンのクリーニングの目安となるのは、吹き出し部分の汚れで、黒い点々が見えたら中に汚れが広がっているサインだという。

キーワード
東京都
今のうちにエアコン準備を 得 早割も

「ビックカメラ 有楽町店」では、今週金曜日まで、エアコンの超早特キャンペーンを実施している。指定のエアコンを購入することで、最大20%のポイント還元のほか、買い替えの場合は最大3万円引きになるという。

キーワード
ビックカメラ 有楽町店有楽町(東京)
(天気予報)
天気予報

神奈川・鎌倉の映像を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
鎌倉(神奈川)
?よミトく!
最新作 コナン 3日間で興行収入34億円超

映画「劇場版名探偵コナン 隻眼の残像」の興行収入が、3日間で34億円を超えた。前作を超えるペースとなっている。都内の映画館では、午前0時の公開に合わせた多くのファンの姿があった。前作「劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星の」公開時、舞台となった北海道・函館市の観光客数が、前年同期比10%増加となった。また、2023年の「劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影」では、映画を思わせる八丈島のリゾートホテルの予約が、例年の2~3割増加したという。今回の舞台の長野の「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」では、施設を案内するツアーが開催されている他、名探偵コナンのイラストがラッピングされた無料シャトルバスも運行している。長野県によると、映画にちなみ県を盛り上げる企画を準備しているという。

キーワード
GWTOHOシネマズ 池袋五稜郭タワー佐久平駅八丈島函館山ロープウェイ函館市(北海道)劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影南牧村(長野)国立天文台 野辺山宇宙電波観測所旧函館区公会堂東京都池袋(東京)野辺山駅長野グランドシネマズ長野市(長野)長野県長野県庁長野県警察長野駅静岡県
ZIP!特集
行列 なぜ 麻辣湯が人気?秘密を調査

いま都内では、麻辣湯のお店が大人気となっている。中国・四川省発祥。先週、セブン-イレブンが冷凍「麻辣湯」537円を販売。家庭でも手軽に食べられるようになっている。さらに、日清のカップヌードルから「14種のスパイス麻辣湯」254円も発売するなど空前の麻辣湯ブーム。しかし18年前から麻辣湯の店が存在していた。なぜ今ブームなのか?さらに本格四川料理のシェフが家庭でも15分でできる麻辣湯を伝授。今朝は麻辣湯大ブームの秘密を調査。

キーワード
カップヌードルカップヌードル 14種のスパイス麻辣湯セブン-イレブンラーメン七宝麻辣湯七宝麻辣湯 渋谷店四川省(中国)日清食品麻辣湯
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.