TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

街の方が嘆いたのは高騰を続けるコメ価格について。きのう農林水産省が発表した全国のスーパーのコメ5キロあたりの平均価格は4,217円と15週連続の値上がりで史上最高値を更新した。昨年同時期の価格2,078円の2倍位場となる。番組はきのう横浜市のスーパーへ。この店ではコメ5キロを4,500円前後で販売。今月10日以降、各地で備蓄米の販売が本格化しているが、ここではまだ備蓄米は入荷していないという。このスーパーのコメの入荷ルートは通常、集荷業者がコメを買い付けて問屋に卸し、スーパーに入荷する。しかし今回の備蓄米は集荷業者が買い付けることができなかったため、スーパーには入荷せず→来月もコメの価格上がるとの連絡が来ているという。では備蓄米はどのくらい出回っているのか。番組は都内のスーパー6軒を調査。各店舗、5キロのコメで最安値を見てみると、一番価格の安い店舗は江東区にあったA店で3,777円、一番高い店舗は世田谷区のF店で5,054円だった。備蓄米があったのは一番安かった江東区のA店のみだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
コメの流通を円滑化するための政府備蓄米の放出に向けた3回目の入札が始まった。これまで同様、大手集荷業者が対象。入札にかけられるのは2023年産10万t。今回落札分の備蓄米は転売での収益など目的としないことを条件に卸売業者同士での取引が認められる。地域や取引先による備蓄米流通状況の偏り改善のための措置だとしている。農水省は7月まで毎月、備蓄米を放出する方針。[…続きを読む]

2025年4月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
備蓄米は約14万tが入札されたものの、うち売り場に並んだのはわずか0.3%だったことが判明した。江藤農水大臣は謝罪するとともに、備蓄米倉庫は東北に多く存在し春はトラックの手配が難しかった部分もあったと説明している。一方で世界で生産されているジャポニカ米の輸入も盛んに行われている。今年1、2月だけで昨年1年間の輸入量である368tを超えているが、特にベトナムか[…続きを読む]

2025年4月22日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
3回目の備蓄米の入札があすから始まる。福島県産の「天のつぶ」どんな味?千葉・横芝光町、生産者が新米づくりに向けて動き出す。気になるのはコメの価格。スーパーの価格は15週連続で値上がり。5kgあたり4217円。備蓄米の放出後も価格は上がり続けている。午前9時、田んぼにやってきたのは苗を積んだ重機。植え付けるのは「ふさこがね」。さらに収穫量をあげるため暑さに強い[…続きを読む]

2025年4月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
15週連続でコメ販売価格が値上がり、備蓄米放出後も高値が続いている。きのう発表のスーパーでのコメの平均価格は前週より3円高い4217円だった。長引くコメ不足から買いだめして保存している人も多いが気温20℃を超えると米につく虫が出るので保管に注意が必要。専門家によるとコクゾウムシやノシメマダラメイガという害虫がつくという。倉庫や精米工場などでコメ袋に侵入し増え[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党茂木敏充前幹事長に話を聞く。現在米国による関税措置について。トランプ大統領の相互関税は世界一律で10%を5日に発動、日本への上乗せ14%は90日間停止、起源は7月9日まで。自動車関連は25%を3日に発動、自動車部品は25%で来月3日までに発動予定。16日に赤沢経済再生担当大臣が訪米、トランプ大統領・ベッセント財務長官らと会談し関税政策の見直しを強く申し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.