2025年4月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【コメ価格下がるか…備蓄米3度目入札開始/ミセス×TDR/ポイ活術】

出演者
齋藤孝 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 マーシュ彩 伊藤遼 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 渡邉結衣 
TOP NEWS 解説
3回目の備蓄米入札開始 コメの価格は

今月7日~13日の米の平均価格は4217円で、15週連続での値上がりとなっている。これまで、備蓄米の流通は、一部の大手スーパーなどに限定され、中小のスーパーなどに行き渡っていない偏りが指摘されている。農水省は、今回から卸売業者にも販売を認めることにした。中小スーパーなどから期待の声が上がっている一方で、「流通の幅の広がりが起きない限り変わらない」という懸念の声もあがっている。

キーワード
スーパーマーケット セルシオ 和田町店備蓄米全国農業協同組合連合会横浜市(神奈川)渡来武目黒区(東京)農林水産省金沢米穀販売
コメの価格下がる?5キロ4217円最高値/販売ルール変更で/備蓄米小売店に0.3%/備蓄米放出の効果は

今月7日~13日の米の平均価格は4217円で、15週連続での値上がりとなっている。備蓄米の販売ルールが変更となり、大手以外の卸売業者にも販売を認めることになった。これまで約14万2000トンの備蓄米が出ているが、小売業者などに行き渡っているのは約0.3%だという。日本国際学園大学の荒幡克己さんは「引き取って精米して袋詰めなど最低約3週間は時間がかかることや、年度末や引っ越しシーズンでトラックの手配がなかなか出来ないんですね。だけど、そろそろ目に見える形で出回ってくると思います。ルートの多様化が、末端の米不足解消につながってくれたらいいのですが…」などと話した。

キーワード
備蓄米全国農業協同組合連合会日本国際学園大学
街録ZIP!リアルレビュー
コーナー紹介

今年のGWはやく2,500万人が旅行に出かける見込み。そこで今回はみなさんに今年3月で開業100周年を迎え盛り上がる熱海駅で「これだけは手放せない」という旅行に役立つ”神アイテム”を伊藤遼アナウンサーが調査。教えていただいたものを旅行グッズにも詳しい整理収納アドバイザー・赤工友里さんが判定。コスパ度・便利度をそれぞれ5点満点で評価し、その結果をもとに番組が独自にランキングを作成した。さらに旅行グッズのプロオススメ「100円ショップの旅行神アイテム」も紹介する。

キーワード
GWJTB熱海駅赤工友里
洗顔の相棒 魔法のタオル

会社員の女性が旅に欠かせないというのがシリーズ累計販売数400万枚を突破した「バスタオル卒業宣言」(本多タオル・1,540円)。最大の特徴は思わず「魔法」と言ってしまうほどの吸水力。同じサイズのタオルの6倍の吸水力があるという。やさしい肌触りで洗顔時には当てるだけで水気を吸ってくれるのがお気に入り。サイズも小さめのため旅先には必ず持っていくという。赤工さんは「お風呂上がりに髪をまとめるのに使うとドライヤーの時間も短縮になって旅先で大活躍」と話す。評価はコスパ度:3、便利度:4で7点だった。

キーワード
バスタオル卒業宣言本多タオル赤工友里
撮影ミスも思い出 レトロカメラ

20代のカップルに聞くと1998年に初代が発売された「チェキ」があがった。印刷機能も併せ持ったカメラとして大人気となり、累計1億台販売している。平成レトロブームもあり近年若者にも人気だが、2年前に購入したという「チェキ instax mini 90」はクラシックカメラをモチーフとしたおしゃれなデザイン。現在のチェキは見た目だけではなく機能も進化。例えば1枚のフィルムに2回シャッターを押すことで重ね取りができる「二重露光モード」。1回目に逆光の手のひらを撮りその後人物を重ね撮りするとおしゃれな写真が撮れる。赤工さんによると去年発売の最新機種にはカラーエフェクトが搭載されるなど新機能も増えており、「オンリーワンの思い出を残すのには最適」とのこと。評価はコスパ度:3.5、便利度:4で7.5点だった。

キーワード
instax mini 90 チェキINSTAX MINI 99チェキ富士フイルム広島県東京都熱海(静岡)赤工友里
小さいのに頼れる ヘアアイロン

10代の女性が最近買ってお気に入りだというのが去年発売のコードレスヘアアイロン。サイズはペットボトルとほぼ同じ、重さも185グラムと軽量。お気に入りのポイントはコンパクトサイズとは思えないパワー。3段階の温度調整ができ最高は200℃。赤工さんは「コンパクトで軽量なのに200℃まで対応できるクオリティはすごい。持ち運び用に1つあると旅先で助かる」と話す。評価はコスパ度:4、便利度4の8点だった。

キーワード
Agetuya コードレスミニヘアアイロン3赤工友里
100円ショップ 買うならコレ

旅行グッズに詳しい赤工さんが実際に使っている100円ショップの便利グッズを紹介。まずはペットボトルをショルダーがけできるアイテム「ペットボトルストラップ」(Seria・110円)。蓋の部分にシリコンリングを引っ掛けるだけで簡単に装着。カバンにぶら下げるタイプよりショルダータイプのほうがすぐに飲めて便利。軽くて邪魔にもならないため、旅のときは家族で1人1つ必ず持参しているという。もう1つは上着を脱いだときにかける「ジャケットホルダー」(Seria・110円)。旅行の最中に暑くなって上着を脱いでも両手があくため便利。

キーワード
ジャケットホルダーセリアペットボトルストラップ赤工友里
コスパ最強 荷造り神バッグ

40代の会社員の男性がオススメするのは去年売り切れが続出したという「圧縮バッグ」(ダイソー・330円)。両面に洋服などを収納できる箇所が2つある。サイズは大・中・小の3種類。上下2つの間にあるファスナーを閉めることでみるみるうちに圧縮され、圧縮前に比べると約60%のサイズになった。赤工さんは「透明のものが多い圧縮袋だが、これは中身が見えない上に何度も使える耐久性がGOOD」とし、コスパ度・便利度ともに5点の満点評価だった。

キーワード
圧縮バッグ大創産業赤工友里
旅するエプロン
名物駅長のいる人気カフェ

2人が乗っているのは阿蘇カルデラ内の立野駅から高森駅までを走る地元のみならず観光客にも人気の鉄道。番組では熊本地震の被害から全線再開した2023年に水卜アナが生中継した。水卜アナも驚いた絶景が高さ約60mの鉄橋。166mの距離を1分かけて渡る。2人を出迎えたのは以前の中継でウクレレをかき鳴らし盛り上げてくれた久永さん。普段から被り物やシャボン玉でお客さんを楽しませている。約100年前に建てられた駅舎を改装し2006年にオープンした「久永屋」は阿蘇山を眺めながらのんびり過ごせると人気のカフェ。お店の名物は「資本ケーキ・800円」。独自に研究し、通常よりもゆっくり加熱することでふんわりとした食感を生み出している。お客さんに居心地いい空間を提供するためいすなども手作りしている久永さん。そんな久永さんにごちそうを作ってお礼返し。

キーワード
久永屋南阿蘇鉄道平成28年熊本地震熊本県立野駅資本ケーキ長陽駅阿蘇カルデラ阿蘇山高森駅
あか牛を使ったしゃぶしゃぶ料理

リクエストはしゃぶしゃぶ。牛肉をだしにくぐらせるシンプルな料理をどうアレンジするのか。昆布が柔らかくなるまで日本酒に浸す。先程の昆布であか牛を昆布じめする。昆布じめすることで肉の旨みがさらにアップする。冷蔵庫で寝かし、薄切りにする。しいたけ、ねぎの頭、しめじのいしづきでだしをとる。白米の上にとろろ昆布、地元の卵、熊本の甘口醤油をかけて「30秒のあか牛の昆布じめしゃぶしゃぶ」の完成。

キーワード
ZIP!公式ホームページあか牛しいたけしめじしゃぶしゃぶねぎ卵かけご飯熊本県牛肉赤牛の昆布じめしゃぶしゃぶ
NEWSプラス
山や災害時もビデオ通話

楽天モバイルは宇宙を飛ぶ衛星とスマートフォンを直接つないで基地局の設置が難しい離島や海の上でもビデオ通話などができる通信技術を公開した。災害時に基地局が使えなくなった際にも活用できるという。楽天モバイルは来年のサービス開始を目指している。

キーワード
三木谷浩史東京都楽天モバイル福島県
ZIP!✕24HOUR TELEVISION
やす子さん マラソン募金

去年、やす子さんは、81kmのマラソンを通じて「児童養護施設募金」を呼びかけ、寄付額は総額で5億493万6310円となった。図書カード10万円分・食事券10万円分を600の児童養護施設に贈呈し、約2億8000万円でやす子さんのカタログ贈呈品を贈った。全国の施設から、やす子さんにお礼の手紙などが届いた。今後も、ZIP!で募金の使われ方を伝えるという。

キーワード
やす子ケンタッキーフライドチキン和食さと暁の鐘学園
THE DANCE DAY
決勝進出者が決まる!ZIP!予選審査

5月20日放送の「THE DANCE DAY」の動画審査の様子を伝えた。東京都の「DP-L」や韓国の「BKA」のダンスを紹介した。

キーワード
10-FEETAKB48DA PUMPDP-LEMPIREkazukiKENZOs**t kingzSnow ManTAKAHIROTHE DANCE DAY 第4回大会TikTokスラムダンクブレーキエンビションリコ乃木坂46東京都浜崎あゆみ第ゼロ感韓国
ZIP!そら予報
気象情報

神奈川・江の島の映像を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)江の島神奈川県
ZIP!すみっコぐらしチャレンジ
千本釣り

出演者がすみっコぐらしの千本釣りに挑戦。「#すみっコぐらし毎日チャレンジ」で応援でき、成功するとQUOカードPayをプレゼント。今回、鈴木さんは大当たり。

キーワード
QUOカードPayけだますみっコぐらし
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.