- 出演者
- 齋藤孝 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 森遥香 市來玲奈 鈴木ゆうか 北脇太基 池田航 笹井千織 伊藤楽 水越毅郎 みちお(トム・ブラウン) 布川ひろき(トム・ブラウン)
Kōki,主演、明日公開の映画「女神降臨」後編の舞台裏をZIP!が密着した。映画は3月に公開された前作に続く物語。メイクで運命を変えた高校生が大学生になり、夢を追いかける姿が描かれる。Kōki,さん演じる麗奈。同級生俊を渡邊圭祐さん、プロのミュージシャン悠を綱啓永さんが演じる。ZIP1が密着したのは去年6月。この日は原作者のyaongyi先生も撮影現場に韓国から訪れていた。この日撮影したのは麗奈と俊が悠のライブを訪れるシーン。エキストラ約200人の中、本当のライブさながらの撮影が行われた。劇中歌して使われる♪「特別なんて」。完成したシーンを紹介した。綱さんが歌う姿を見た2人は「カッコいい」と話した。映画は明日公開。
結成25周年を迎えたいきものががりの二人にインタビュー。初の海外ライブも成功させたいきものがかり、長年活動しているとライブにも変化が出てきたという。以前はCDを100%再現しようと頑張っていたが、いまは「今日の会場のお客さんはこういう興奮度合いなのね」と会場の雰囲気にフィットするように歌うようになってきたそう。作詞・作曲の多くは水野良樹さんが担当しているが、きょうリリースする最新アルバム「あそび」では、新しく水野さんがファンで親交があった8人組コントグループダウ90000の蓮見さんに歌詞をオファー。20代の蓮見さんの感性を新曲に取り入れた。コラボを終えた感想について水野さんは「車に乗っている中でシートベルトを外す」と歌詞に「ビビビッときちゃって」などと話した。
スタジオトーク。齋藤孝さんは「いいですね。変化を恐れないというのがね。ライブで変化したのはまた違って聞こえるから楽しみですよね」などとコメント。
今、各ブランドで急増中。サーモンピンクカラーとは色彩規格に規定されている慣用色名。一般的なピンクより黄色が強く、サケの身のような色が特徴。肌なじみもよく引き締まってみえる。人気モデルの鈴木ゆうかさんがサーモンピンクファッションをチェック。
ユニクロのサーモンピンクアイテム初級編。紹介したのは「リネンブレンドイージーパンツ」2990円のサーモンピンク。ウエストがゴムで安心感のあるワイドパンツ。トップスには落ち着いたカラーを持ってくると全体的に引き締まった印象に。続いて、中級編。紹介したのは「UVカットクルーネックセーター半袖」1990円。顔周りが明るくなって気分を上げてくれる。デニムと合わせてカジュアルに着たり、白パンツできちんと感がでたり、いろんな着こなしができる。「UVカットクルーネックカーディガン」2990円と合わせると洗練された印象になる。続いて、上級編。「エアリズムコットンTワンピース/半袖」2990円。エアリズムコットンでひんやりサラッと着れる。デニムと合わせても合う。ジャケットを羽織るとワンピースの縦ラインでスタイルアップ効果が期待できる。
さらに来月GUからもサーモンアイテムが発売される。タンクトップは羽織の中のインナーとしてチラ見せするとおしゃれ度アップ。「テクスチャーニットボーダータンクトップ」1290円。ミニワンピースを一枚で着るのはハードルが高いがボトムスをあわせてチュニックのようにも着れる。「テクスチャーキャミソールミニワンピース」1990円。
出演者が挨拶をした。水卜さんは「今日からこの時間に齋藤先生の3分授業をします!」、齋藤さんは「ニュースで聞くけどわからない言葉などの解説が出来たらと思います」などと話した。
今日のキーワードは「アウトプット意識」。アウトプットを意識することでインプットの質が上がり、自分の力になるという。本の内容を要約して人に話したり、言われたことをメモしたりすることなど、アウトプット意識を高める習慣を持つことが大事。
齋藤さんは「米不足のときにこういう窃盗は性質が悪いですね。米袋の中に位置情報がわかるものが入れておくのは良いアイディアだと思います」などと話した。
成田空港には、すでに帰国ラッシュが出来ていた。アメリカ・ロサンゼルスに観光に行ったという男性は、円安で多額の費用がかかったことを話した。JTBの調査では、今年のGWの海外旅行は、円安などの影響で韓国や台湾など近場が人気だという。また、国内では物価高の影響があり、近場へ旅行する傾向だという。
昨日、神奈川・横浜市の「海の公園」では、潮干狩りをする多くの人の姿が見られた。混雑により、迷子になる子どももいたという。昨日、埼玉・川越市のパン屋では、昭和の日限定で130円のコッペパンが無料となった。また、昨日は東京都庁で機動戦士ガンダムのプロジェクションマッピングが行われた。GW期間中は1日6回上映するという。
陣内さんは「私は普段通りのGWで、後半も多分同じように過ごすかも」などと話した。
- キーワード
- GW
スペイン・ポルトガルで大規模な停電が発生し、日本人観光客にも影響が出ている。日本時間の昨日午前5時頃、停電が解消した。スペインの電力会社によると、国内全ての変電所が稼働し、電力はほぼ復旧したという。ユニバーサルエネルギー研究所の金田武司さんは「ヨーロッパ全体は電力網がほとんどすべての国につながっていて、電力を融通し合うシステムとなっている」と話しており、スペインメディアによると電力供給が急激に低下したことから、欧州の電力網から一時的に切り離されたことが原因としている。
昨日未明、発熱で搬送された女性(25)に出産した形跡があり、不審に思った病院関係者が通報をした。女性に話を聞くと「出産して押し入れに隠した」などと話しており、警察官は交際相手の男性と共に千葉・若葉区の女性の自宅アパートを調べたところ、押し入れから生後間もない男の赤ちゃんの遺体が見つかったという。警察は、2人が何らかの事情を知っていると見て捜査している。
- キーワード
- 若葉区(千葉)
先週和歌山県のアドベンチャーワールドがジャイアントパンダ4頭すべてを中国に返還すると発表した。上野動物園にいる双子パンダの返還期限も来年2月ということで、今後日本のパンダはどうなるのか読み解いていく。