2025年5月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
備蓄米5キロ2千円へ「異常高値抑え込む」/キンプリ夢のコラボ

出演者
水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 市來玲奈 北脇太基 池田航 里内伽奈 後藤達也 伊藤楽 水越毅郎 
SHOWBIZ
King&Prince ミッキーソング秘話

今月デビュー7周年をむかえたKing & Prince。永瀬さんは「この7年間はかけがえのないもの」だと話した。記念すべき日に最新曲をリリース。2人が歌うのは、ミッキーの新オフィシャルテーマソング「What We Got~奇跡はきみと~」。タッグを組む話は会議室で聞いた。そして、今月行われたドームツアーの初日にファンにサプライズで発表された。今回、ディズニーが世界ではじめて日本人アーティストを制作して、日本語訳詞をKing & Princeが担当した。サビの振り付けは、誰でも簡単にマネできるとのこと。

キーワード
King & PrinceWhat We Got~奇跡はきみと~ウォルト・ディズニー・カンパニーシンデレラガールミッキーマウスミッキーマウス・マーチ
(番組宣伝)
特報!歌の大辞テン

特報!歌の大辞テンの番組宣伝。

SHOWBIZ
King&Prince 解説 ミッキーダンス

King & Princeがミッキーと夢のコラボ。誰でも簡単にできるミッキーをイメージした振り付けを教えてもらった。ミッキーの歩き方を真似しているとのこと。新曲は現在配信中。

キーワード
King & PrinceWhat We Got~奇跡はきみと~ミッキーマウス三代目J Soul Brothers
伊原六花&ファンタ・佐藤 言えない秘密

FANTASTICS・佐藤さんが、伊原六花さん・渡邊圭祐さんと共演するのは、7月スタートのドラマ「恋愛禁止」。元恋人を殺してしまう主人公を伊原さん。現在の恋人を佐藤さん、主人公に好意を抱くストーカーを渡邊さんが演じる。誰にも言えない秘密を聞いてみると、伊原さんは「秘密がないことが秘密」、佐藤さんは「お母さんの名前を下の名前+さん付けでよんでいる。メンバーにばれたくないから、携帯の登録の名前を紫式部にしている。」と明かした。

キーワード
FANTASTICS from EXILE TRIBE大塩平八郎紫式部
SHOWBIZ特報
広瀬すず&松下洸平 カンヌ自撮りリポ

今回カンヌ国際映画祭に出品された映画「遠い山なみの光」。キャスト陣がカンヌ入りし、レッドカーペットへ。公式上映では、スタンディングオベーションされた。上映を終えた広瀬さんと松下さんがやってきたのは、カンヌのレセプションパーティー。映画祭関係者を招いた「遠い山なみの光」のアフターパーティーだという。リラックスした雰囲気で行われていて、広瀬さんたちが見つけたのは映画で共演した吉田さんと三浦さん。レッドカーペットの感想として、吉田さんは「感動しました」と話した。貴重なオフの時間はカンヌの街を散策。見つけたのは、カンヌ映画祭の公式グッズが売っているショップ。広瀬さんが気に入ったのは、映画祭のロゴマークが入ったバッグ。さらに2人はZIP!にお土産を買って買えることに。

キーワード
カンヌ(フランス)ギャガ第78回 カンヌ国際映画祭遠い山なみの光

水卜アナのもとに、お土産のマグカップが届いた。水卜アナは「ありがとうございます、特別です。」などと話した。

キーワード
カンヌ(フランス)広瀬すず松下洸平
キテルネ!
今年オープン 日本初上陸グルメ

きょうは日本に今年初上陸した世界のグルメたちを紹介する。

インドネシアの新食感おやつ「スラビ」

まずは2月にインドネシアから吉祥寺に初上陸したお店。店名にもなっている「スラビ」は屋台などで売られているインドネシアの伝統的なおやつ。たっぷりのバターなどを塗った深めの鍋に米粉やココナッツミルクなどを混ぜた生地を入れて大きな蓋をして蒸し焼きにする。するとパンケーキを巻いたような「スラビ」が完成する。ぷるっと食感の秘密はタピオカ粉。本場・インドネシアと同じく米粉との配合を工夫しているそう。さらにフルーツなどを挟んだアレンジスラビは生地にタピオカ粉ではなくメレンゲを使いふわっとした食感にするんだそう。

キーワード
CHOCO BANANACUSTARDMIXBERRYSURABITRADITIONALインドネシアスラビパンケーキ吉祥寺(東京)
イタリアで愛されて60年のパニーニ

日本でも手軽に味わえるイタリアの国民食「パニーニ」は温かいサンドイッチのこと。そして先月からミラノで60年愛され続けているパニーニの専門店「DE SANTIS」が原宿のカフェと期間限定でコラボ。このお店の特徴はつぶしながら焼くことで薄くクリスピー状になった特製パン。具材も新鮮さにこだわり注文を受けてから生ハムを削るそう。他にもイタリア産のモッツァレラチーズやトリュフバターなどを使い本店の味を再現している。さらにナスやしそ、味噌マヨネーズを使った日本限定パニーニも楽しめる。

キーワード
DE SANTISforucafe原宿店しそアイスバーグキテルネ!公式Instagramナスパニーニミラノ(イタリア)ロニー原宿(東京)
ZIP!そら予報
天気予報

関東地方の天気予報が伝えられた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ
そらジローのキーワードチャンス

そらジローのキーワードチャンスは「あおば」。

キーワード
QUOカードPayX
(交通情報)
交通情報

東京駅の中継映像を背景に、最新の交通情報が伝えられた。JR・東京メトロ・都営地下鉄はおおむね平常運行。

キーワード
東京メトロ東京駅東日本旅客鉄道都営地下鉄
これだけ覚えて!ニュースな言葉
スタジオトーク

出演者らが挨拶をした。三代目J Soul Brothersがツアーがはじまったことについてトークした。

キーワード
三代目J Soul Brothers
ガソリンなど燃料に新たな補助 メリットは?

きょうのキーワードは「ガソリンなど燃料に新たな定額補助」。燃料は、ガソリン・軽油は輸送費など、重油はビニールハウス・タンカーなど、灯油はストーブなど、航空機燃料は飛行機などと伝えられた。全国のレギュラーガソリン平均価格では、2020年5月から60円以上値上がりしているとのこと。ガソリンの新たな定額補助について。先週1リットル182円10銭で、5円安い177円10銭になるように補助された。補助を段階的に追加して、6月半ばには10円に補助される。価格が一気に下がって、買い控えや需要増での混乱を防ぐために段階的に下げていくとのこと。夏の参院選も影響しているとみられる。

キーワード
イチゴ参議院議員選挙小泉進次郎自由民主党
NEWS ZIP!リポート
コメ 随意契約 7社5万8,000トン申し込み

昨夜「news zero」に出演した小泉農水相。備蓄米の随意契約に対して、1日で7社から計5万8000トンの申込みがあったことを明らかにした。きのう備蓄米の随意契約についてのオンライン説明会を行った。参加したのはアイリスオーヤマ。すると、説明会の最中に申込書を記入し始め、すぐにメールで送信。午後6時前に数量1万トンで申込書を送り、午後7時過ぎには農水省の担当者から「申請した全量OK」と連絡があったとのこと。ほかにも、ドン・キホーテや楽天など全国から約320社が参加した。随意契約での備蓄米の売り渡し対象となるのは、年間1万トン以上の取り扱いがある大手小売会社。今回の売り渡し数量は30万トンで、価格は玄米60キロ1万1556円。店頭価格は精米5キロ2160円程度を想定している。大手だけが対象になったことについて、小泉大臣は「スピードを重視した」などと話した。

キーワード
news zeroアイリスオーヤマイオンイトーヨーカ堂ドン・キホーテ備蓄米小泉進次郎日本テレビ放送網楽天グループ農林水産省
コメ 値下がり期待で買い控えも

番組は対象から外れた中小規模の店を取材した。まずは「ベニースーパー佐野店」へ。そこにはコメを買い控えている人たちが。店の人は「はなから対象に入っていないというところに関しましては、非常に憤りを感じています」などと話した。米マイスター麹町の福士さんは、大手だけが対象になったのは一定の理解ができると話している。

キーワード
news zeroベニースーパー佐野店備蓄米千代田区(東京)小泉進次郎米マイスター麹町足立区(東京)
コメ価格 5キロ4,285円 過去最高を更新

きのうは全国のスーパーで販売されたコメの平均価格の最新のデータも発表された。農林水産省によると、今月12日~18日の一週間で前の週より17円値上がりし、5キロあたり4285円と過去最高を更新した。番組は草加せんべいの老舗に取材。こちらの店では、原料はすべて国産のコメを使っているという。ほとんどは加工米で、仕入れ値は2年前の約2倍に上がってしまったとのこと。

キーワード
いけだ屋草加市(埼玉)農林水産省
備蓄米 小泉大臣「倉庫がカラになってもいい」

小泉大臣はきのう備蓄米の店頭価格が下がれば、結果として備蓄米以外の価格にも一定の影響を与えうるとの見方を示した。「倉庫が空になってもいいから全部だすぞという思いで、米の異常高騰を抑えて消費者の米離れを防ぎたい」などと話した。農林水産省は、随意契約の備蓄米について来月上旬には店頭に並ぶと想定している。

キーワード
news zero備蓄米小泉進次郎農林水産省
なぜ?ボーナスの給料化 導入相次ぐ

夏のボーナスまで約1か月。夏のボーナス何に使う?旅行、貯金、親孝行などの意見があった。今注目されているのがボーナスの給与化。ボーナスとして支給されていた分を毎月の給与に組み込む制度。ソニーグループでは本体と事業会社の計3社、従業員1万5000人を対象に冬のボーナスを廃止し毎月の給与と夏のボーナスにふりわけ月給水準を引き上げた。その結果、今年度の新卒初任給は今年度の1万円の賃上げ分を含めると前年度と比べ4万8000円もアップ。バンダイでも2022年度から冬のボーナスを毎月の給与に振り分け初任給が6万6000円アップ。ボーナスの給与化で従業員のメリットは?永濱利廣氏は「ボーナスはその時の企業の業績に大きく左右されるもの。毎月の給与に組み込まれるということは将来の収入が安定する。生活設計がたてやすくなる。毎月の収入が安定するのでローンの審査に有利になる可能性がある」などと述べた。

キーワード
ソニーグループバンダイ北海道新橋(東京)東京ディズニーリゾート

後藤達也氏はボーナスの給与化について「トータルで年収が一緒だとしても月収が高く見えると採用に影響してくる。新卒の人は初任給が高いとこっちのほうが魅力的と見えるひょっとしたら採用する企業が増えてくるかもしれない」などと述べた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.