- 出演者
- 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 佐藤真知子 市來玲奈 景井ひな 北脇太基 池田航 後藤達也 伊藤楽 水越毅郎 関根勤
青森といえば、ねぶた祭などが有名。青森・八戸三社大祭が有名。毎年7月31日~8月4日までの5日間開催。豪華絢爛な27の山車を目当てに100万人以上が訪れる。
山梨出身の男性が教えてくれた南部の火祭り。山梨・南部町で毎年8月15日に行われる。南部町の人口約7000人に対し祭りの来場者は約3万人。江戸時代から続いていると言われ、投げ松明や大松明など火を使った祭り。盆の送り火や川供養、さらに稲を害虫から守る意味も込められる。祭り一番のみどころが百八たい。仏教の百八煩悩を絶つことが由来で川の両岸2キロにわたる108個の大きな薪に一斉に火をともす。花火と相まって川を真っ赤に染める。
大分・別府で温泉を使って温泉をぶっかける「湯ぶっかけまつり」。毎年4月上旬に行われる。今年は名湯・別府の温泉を約200トンかけ合い。温泉への感謝とお湯が湧き続けることを祈願。お祭りが終わると寒いが温泉につかってホッコリする。
千葉・成田市から買い物に来た家族。千葉・成田市で開催される成田祇園祭。7月4~6日に開催。成田山新勝寺と表参道を中心に開催。約300年の歴史があり外国人観光客にも人気。成田山を下りる長い坂を全町内が駆け上がる。約5トンもある山車を100人以上で引くことで町内が一体となる。娘さんは山車にのぼって踊ったこともあるという。
関根さんは「ぶっかけまつりは家族で行きたい」などと述べた。健二郎さんは「八戸三社大祭は行ってみたい」などと述べた。水卜さんは「千葉勢としては成田のお祭り」などと述べた。
今回の行き先は愛媛県。
- キーワード
- 愛媛県
伊藤さん・池田さんは愛媛・今治市の焼き鳥店「鳥多都」を訪れた。朝締めの柔らかい愛媛県産鶏肉を使用した焼き鳥が人気で、「食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023」にも選出されている。一番人気メニューは肉をプレスして焼いた「皮焼き」。店主の橋田さんは、伊藤さん・池田さんに疲れを癒やすひんやりスイーツが食べたいと依頼した。
伊藤さん・池田さんは愛媛県産みかんを使った「デラックス特濃みかんパフェ」を作った。店主の橋田さんは、とても喜んでくれた。レシピはZIP!ホームページで公開。
ZIP!と「THE MUSIC DAY」がコラボ。これまでの名場面からとっておきの場面を紹介する。きょうは豪華メンバーが歌ったカバー曲を紹介する。
- キーワード
- THE MUSIC DAY
日本維新の会は参議院選挙に向けたマニフェストを発表した。公約の柱には「社会保険料を年間6万円下げる抜本改革」を掲げている。具体的には全国の病院などで需要が減る入院者用のベッドを削減することや、「OTC類似薬」の保険適用を見直すことなどで医療費全体を削減し、社会保険料を下げるとしている。このほか、教育のすべての課程の無償化を目指すとした他、「身を切る改革」として国会議員の議員報酬・議員定数の3割カットを訴えている。
和歌山県白浜町から中国に返還された4頭のパンダが、四川省にある検疫のための施設に到着した。輸送の際にはパンダがケージ内を自由に動き回れるよう特別仕様にした他、中国が派遣した獣医師らも同行したという。中国国営メディアもパンダ到着を速報で伝えており、SNS上では「おかえりなさい」「早く会えるのを楽しみにしている」などt歓迎の声があがっている。
きょうから7月、日本の夏を涼やかに彩るのは夏の風物詩「風鈴」。縁結びの神様を祀る埼玉県「川越氷川神社」では夏高齢の「縁むすび風鈴」が始まり、約2,000個の江戸風鈴が飾られている。願いをかけた風鈴が「チリン」と鳴ったら神様や大切な人に思いが届いた合図だと言われている。
風鈴は手作りで1つ1つ音色が異なる。健二郎さんは「1つ1つ個性があって素敵ですよね」とコメントした。江戸風鈴は切り口によって高い音や低い音など様々な音色を奏でる。江戸風鈴は9月15日まで飾られる。
きょうのテーマは「豪華カバー曲」。まずは松下洸平が玉置浩二の「田園」をカバー。EXILE TRIBEはゴダイゴの「銀河鉄道999」、上白石萌音は杏里の名曲「オリビアを聴きながら」をカバー。
あすのZIPは浮所飛貴が生出演。
- キーワード
- 浮所飛貴
ZIP!ゴロゴロボールキャッチ。健次郎が挑戦。#ZIP!毎日キャッチでXに投稿。成功すると抽選でQUOカードPayをプレゼント。見事金をGETで当選者2倍。
健次郎さんはみごとなキャッチだったとゲームを振り返り7月はいいスタートなどといいエンデイング。