2025年7月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼池袋サンシャイン刺殺▼ずん飯尾の移住調査!茨城境町(秘)人気スポット

出演者
齋藤孝 飯尾和樹(ずん) 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 細田佳央太 しなこ 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 水越毅郎 浮所飛貴 
SHOWBIZ
期待 ミセス×ディズニー 初の試みで盛り上げる

ミッキーマウス、ミニーマウスとオープンカーに乗って登場したのは東京ディズニーリゾートで開催される夏のスペシャルイベント。Mrs. GREEN APPLEがイベントのテーマソングを書き下ろしたことからスペシャルゲストとして登場。キテルネ!リポーターのしなこさんにも手を振ってこたえた。楽曲のタイトルは「Carrying Happiness」。パークでワクワクする気持ちを込めた。この曲はディズニーランドの回転型ライドアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」でも流れる。アトラクションで日本人アーティストの楽曲が流れるのは初の快挙。ミセスもアトラクションを体験した。イベントは今日からスタート。このあと6時45分頃のキテルネ!コーナーでもたっぷりお届けする。

キーワード
Carrying HappinessMrs. GREEN APPLEサマー・クールオフat Tokyo Disney Resortベイマックスのハッピーライドミッキーマウスミニーマウス大森元貴東京ディズニーランド東京ディズニーリゾート若井滉斗藤澤涼架
発表 24時間テレビ 多彩な7人が企画に挑戦

8月30日、31日に両国国技館から放送される今年の24時間テレビ。今回で48回目を迎え、去年に続き、上田晋也さん、羽鳥慎一さん、水卜アナが総合司会を務める。3人とともにチャリティーの輪をつないでいくのが7人のチャリティーパートナー。浜辺美波さん、志尊淳さん、去年チャリティーマラソンに挑戦したやす子さん、King & Prince、長嶋一茂さん、氷川きよしさんが出演する。7人は様々な企画に挑戦する。今年のテーマは「あなたのことを教えて」。皆さんの素顔を教えてもらった。2015年のドラマで共演して以来、親交のある浜辺さんと志尊さん。志尊さんは浜辺さんのことを「みーちゃん」と呼んでるという。また永瀬さんとはKing & Princeになる前から交流があるそう。共通のスタイリストがきっかけで意気投合したという。永瀬さんが恐れるほど強いという志尊さんの特技とは?

キーワード
24時間テレビ48-愛は地球を救う-King & Princeくりぃむしちゅーやす子上田晋也両国国技館志尊淳水卜麻美氷川きよし永瀬廉浜辺美波羽鳥慎一長嶋一茂高橋海人
永瀬廉 志尊淳の強すぎて怖い素顔

King & Prince永瀬廉さんが告白。志尊淳さんの隠れた特技は「人狼ゲーム」。永瀬さんは「強くて怖い」と話した。

キーワード
King & PrinceWhat We Got~奇跡はきみと~志尊淳永瀬廉
岩田剛典 絵画でアートの才能披露

三代目J Soul Brothersの岩田剛典さんがアートな才能を披露した。松本若菜さんたちと登場したのは映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」のイベント。映画は累計興行収入9400億円を超える大ヒットシリーズの最新作。岩田さんは古生物学者の博士役で日本語吹き替えに初挑戦した。三代目のメンバーに報告すると「恐竜役?」と言われたという。さらにイベントでは会ってみたい恐竜をイラストで発表した。映画は来月公開。

キーワード
ジュラシック・ワールド/復活の大地三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2024 ”ECHOES OF DUALITY”三代目J Soul Brothers吉川愛岩田剛典東宝東和松本若菜楠大典
細田佳央太の三つ星シネマ
細田佳央太が選ぶ名作 映画に三つ星

細田佳央太が最高評価の名作を厳選。今回ハマった新作は?

32年前のジブリ作品 リバイバル上映

「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などで知られるスタジオジブリが手掛け、1993年映画館ではなく、テレビで放映した「海がきこえる」。当時若いスタッフで作品を作ろうと、スタジオジブリ若手制作集団により制作されたアニメで、30年以上の時を経て、全国初リバイバル上映が決定した。鈴木敏夫さんは「高畑勲、宮崎駿にはつくれない」と話した。映画はファンタジー要素のない青春ストーリー。細田さんの三つ星は軸となるのは高知県の高校に通う主人公とその親友と東京から高知にきた転校生との三角関係。細田さんは「振られた時が一番いい。親近感がわく。ジブリっぽくないのがすごく分かる」と話した。

キーワード
となりのトトロスタジオジブリ千と千尋の神隠し宮崎駿望月智充東京都海がきこえる鈴木敏夫高畑勲高知県
キテルネ!
今日から開催!ディズニー新イベント

今日から、東京ディズニーリゾートで夏のびしょ濡れイベントがスタートする。イベントの様子を伝える。

キーワード
東京ディズニーリゾート
ベイマックス放水パレード×ミセス

昨日、東京ディズニーランドのパレードに、サプライズでMrs.GREEN APPLEが登場した。今年は3回目となる「ベイマックスのミッション・クールダウン」が行われ、ミセスのコラボ楽曲が流れるという。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEベイマックスベイマックスのミッション・クールダウンミッキーマウスミニーマウス東京ディズニーランド
ベイマックスずくめの限定夏グッズ

限定夏グッズを紹介。Tシャツやショルダーバッグ、光るバングルなど、今年はベイマックスグッズが多く登場している。また、ミストファンなどを購入すると、冷たい水がもらえるサービスも行なっている。

キーワード
Tシャツぬいぐるみチャームセットショルダーバッグベイマックスミストファン光るバングル冷感タオル〈COOLCORE〉
ベイマックスアトラクション×ミセス

「ベイマックスのハッピーライド」では、Mrs.GREEN APPLEの音楽がかかるという。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEベイマックスベイマックスのハッピーライド
限定夏フードもベイマックスだらけ

夏の限定フードを紹介。「クールダウンうどん」や「シェイブアイス」など、ベイマックスをモチーフにしたフードも数多く登場している。明日も、夏の東京ディズニーランド・シーの情報を伝える。

キーワード
キテルネ!公式Instagramクールダウンうどんシェイブアイス(ストロベリー)シェイブアイス(ブルーシロップ&マンゴー)プラザパビリオン・レストランベイマックス東京ディズニーシー東京ディズニーランド
ZIP!そら予報
天気予報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
イチキでイッキ見!今日はナニキル!?

今日の気温に合った服装を紹介した。

キーワード
熱中症
(交通情報)
交通情報

首都圏の交通情報を伝えた。

キーワード
東京地下鉄東京駅東日本旅客鉄道都営地下鉄
NEWS
スタジオトーク

陣内さんは「朝歩いているが、いつもよりも1時間くらい早く起きて歩かないとほんとに暑い。」などと話した。

深夜の神社に行列

青森県・八戸市にある神社では6月末の深夜に多くの人の姿があった。その理由は「茅の輪くぐり」。日付が変わると太鼓の合図とともに直径約2mの輪をくぐり抜けて参拝者は拝殿で手を合わせていた。この「神明宮」の「茅の輪祭り」は6月みそかの伝統行事で半年の厄を払い落とし、残り半年間の無病息災を祈る。きのうは本祭と神楽奉納などが行われたという。

キーワード
八戸市(青森)神明宮茅の輪くぐり茅の輪祭
マッコウクジラの寝姿

鹿児島県・奄美大島の沖合で撮影された映像が流れた。映っているのは約20頭のマッコウクジラ。するとマッコウクジラが縦になっている。これはクジラの睡眠だそうで、頭を上にした状態で立ったまま眠っているとのこと。この光景に立ち会えるのは非常に珍しいという。映像を撮影した海洋生物の調査を行う興克樹さんは「僕もこのような大きな群れを見たのは初めてで、立って寝ている姿を生で見られたことに感動した。」などと話した。詳しい生態は明らかになっていないそうだが、興さんによるとマッコウクジラが睡眠をとるのは1日のうちの7%ほどというわずかな時間だという。5分ほど撮影したあとクジラたちは去っていったという。

キーワード
マッコウクジラ奄美大島奄美海洋生物研究会鹿児島県
小学生の「川狩り」体験

神輿を担いだ小学生が向かったのは水の中。すると周りからも水がかけられる。愛媛県・松山市の「久枝小学校」の児童が行っていたのは「川狩り」体験。川狩りは久枝小学校がある安城寺地区の秋祭り最終日に行われる行事で、川の中で神輿を清めるという。そこで子どもたちはそれぞれのクラスで作ったオリジナルの神輿を担ぎ本番さながらに水の中に入り神輿を清めていた。毎年梅雨の時期に川狩り体験が行われているが、晴れたのは2年ぶりとのこと。

キーワード
松山市立久枝小学校松山市(愛媛)梅雨
NEWS ZIP!リポート
激しい雷雨 道路が冠水・停電も

きのう関東各地で突発的に発生したゲリラ雷雨。午後4時半ごろ、茨城県・つくば市では豪雨のなか雷が鳴り響いた。雨風も勢いを増し、つくば市では停電が発生。「つくばエクスプレス」が落雷の影響で全線一時運転見合わせた。茨城県・石岡市の国道では冠水が発生し、車が水しぶきを上げながら進んでいた。石岡市付近では1時間で約120ミリの雨が降り「記録的短時間大雨情報」が出され、境町やかすみがうら市付近でも相次いで出された。ゲリラ雷雨は群馬県・みどり市でも発生し、1時間に約110ミリの雨が降り、こちらでも停電が発生した。さらに激しい雨はひょうに変わったという。ほかにも東京・檜原村では1時間に20ミリの雨が降った。埼玉県・久喜市付近、長野県・茅野市付近ではそれぞれ1時間に約110ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が出された。

キーワード
かすみがうら市(茨城)つくばエクスプレスつくば市(茨城)ひたちなか市(茨城)みどり市(群馬)久喜市(埼玉)境町(茨城)奥多摩町(東京)桐生市(群馬)檜原村(東京)熱中症警戒アラート石岡市(茨城)茅野市(長野)記録的短時間大雨情報諏訪湖
日中は気温上昇 工事現場は50℃超

働く人のための暑さ対策も。番組が訪れたのは屋外で作業する工事現場。炎天下の作業に今年から義務化された暑さ対策の一つが休憩所の設置。作業員を労うために「合田工務店」が独自に行っている暑さ対策が「あつさ手当」。30℃以上で1日500円、35℃以上で1日1000円が支給される。また埼玉県の企業でも独自の暑さ対策に取り組んでいる。熱中症警戒アラートが発表された日は在宅でのリモートワークに切り替えられるシステム。今日も西日本を中心に15の地域で熱中症警戒アラートが発表されていて、十分な警戒が必要。

キーワード
トリニティ北区(東京)合田工務店新座市(埼玉)熱中症熱中症警戒アラート
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.