2025年8月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
菅野美穂&赤楚衛二生出演▽お盆休み最新渋滞情報▽今キャベツお得なワケ

出演者
齋藤孝 風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) くぼてんき 山本紘之 花音 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 浅野杏奈 渡邉結衣 猪狩蒼弥(KEYTOLIT) 菅野美穂 ゆめっち(3時のヒロイン) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) 赤楚衛二 
ZIP!そら予報
そらジローのキーワードチャンス

きょうのキーワードを「カレー」と伝えた。#そらジローのキーワードを投稿。

(ZIP!)
夏休みは毎日ZIP!1分アニメ

この後は、ZIP!1分アニメ「すみっコぐらし」であることを伝えた。

(番組宣伝)
25日まで毎日…

アニメ「すみっコぐらし」の番組宣伝。

吉高由里子と話題スポットへ

「ニノさんとあそぼ」の番組宣伝。

ZIP!ALL TOPICS
米米CLUB 一発撮り「浪漫飛行」

今年デビュー40周年を迎える米米CLUBが一発撮りに挑戦。集まったのはサポートメンバーを含む17人。歌ったのはCD総売り上げ166万枚、平成のヒットソングとして知られる「浪漫飛行」。発売から35年、「THE FIRST TAKE」で新たに歌声が収録された。

キーワード
THE FIRST TAKEカールスモーキー石井日本航空浪漫飛行米米CLUB
SEVENTEENユニット「H×W」初上陸

SEVENTEENから誕生したユニット「H×W(ホシウジ)」が日本で初ステージを行った。そのステージを沸かせたのは再生回数6,200万回を超えるSEVENTEENのヒットソング「THUNDER」。2人だけの特別版で披露した。

キーワード
96ersHOSHIHOSHI X WOOZI FAN CONCERT [WARNING] - JAPANH×WSEVENTEENTHUNDERWOOZI横浜(神奈川)
堂本光一(46)50人とパフォーマンス

堂本光一さんが4年ぶりのソロ曲のMVを公開。公開されたのは「The beginning of the world」のMV。timeleszのオーディションでダンストレーナーを担当したNOSUKEさんが振り付けをした。50人のダンサーを率いて一体感のあるダンスを披露した。

キーワード
NOSUKEThe beginning of the worldtimelesz堂本光一
「ポケモン」コラボ 転売対策も

きょうからマクドナルドで、ポケモンとコラボしたハッピーセットを販売開始。全9種類のおもちゃと、明日からの3連休限定でポケモンカードが2枚プレゼントされる。しかしハッピーセットをめぐっては今年5月、人気キャラクターとコラボした際にフリマサイトでは大量に転売され、予想を大きく上回る売れ行きのため、多くの店舗で販売期間より早く販売終了する事態となった。日本マクドナルドは、より多くの人に商品が行き届くように、1人5セットまでの個数制限を設けるなどの転売対策をした上で販売するとしている。また転売や営利目的の購入、食べきれない量の注文を控えるように呼びかけている。

キーワード
ハッピーセットポケットモンスターポケモンカードマクドナルド日本マクドナルド
お買い得 いま キャベツが安い

猛暑などの影響で、夏野菜の価格が高騰する中、一時期1玉1000円を超えて販売されることもあったキャベツがお得になっている。去年から高騰が続いていたキャベツの卸売価格が値下がり傾向にあるという。キャベツの主産地である群馬県では、今年は生育が順調なため、安くなっているそうだ。またキャベツの価格については、今月前半は平年を下回って推移し、後半は平年並みで推移する見込みだとしている。

キーワード
キャベツジャンボ餃子スーパーマルサン 越谷花田店ホイコーロー一圓 上石神井店練馬区(東京)群馬県越谷市(埼玉)農林水産省
関税「日米間に齟齬ない」

トランプ政権の相互関税15%をめぐり、石破総理は「齟齬はないことはアメリカ側と確認している」と強調し、修正を求める姿勢を示した。トランプ政権からの相互関税15%をめぐっては、これまで15%以上の関税が課せられていたものに対し、日米での認識の違いが焦点になっている。

キーワード
石破茂総理大臣官邸

齋藤先生は「ズレがないというなら、大統領令を修正してもらわなきゃいけない。合意文書ができていないからこういうようなことが起きる。」などとコメントした。

キーワード
大統領令
デフリンピックのメダル初公開

きのうデフリンピックの開幕まで100日となり、都内では応援イベントが開かれ、メダルの実物が公開された。描かれている折り鶴のデザインは、全国の子どもたちの投票で選ばれた。

キーワード
東京2025デフリンピック
みんなで観戦!ZIP!Enjoy SPORTS
卓球 世界トップ選手が横浜で激戦

WTTチャンピオンズが日本で初開催された。

キーワード
WTTチャンピオンズ横浜2025早田ひな横浜BUNTAI横浜(神奈川)
早田ひな(25)得意プレーで激戦制す

初戦に早田ひなが登場。第1ゲームと第2ゲームを連取するも、第3ゲームは相手に奪われる。その後、第4ゲームのラリーを制し、2回戦に進出した。

キーワード
シャオ・マリア早田ひな
TOP NEWS 解説
来週 水木金…

ZIP!来週は、水トリップの来週は1万円で満喫台湾旅。

キーワード
NerdWallet台湾
街録ZIP!リアルレビュー
ゲスト紹介

本日公開映画「近畿地方のある場所について」から菅野美穂さんと赤楚衛二さんがゲストで登場。

キーワード
菅野美穂赤楚衛二近畿地方のある場所について
親世代が驚いた夏休新常識TOP5

この夏、国内最高気温を更新する危険な暑さが続く。そんな中、熱中症対策として北海道や大分県の公立学校では夏休みを数日から約1週間延長する自治体もあるという。今回は小中学生の子を持つ親44人に調査。知って驚いた夏休みの新常識。特に多かったTOP5を紹介する。

キーワード
伊勢崎市(群馬)北海道原宿駅大分県渋谷区(東京)熱中症
外で遊ぶ子ども減 今どきの遊びは?

小学5年生の母親は暑さによる変化で「きょうみたいに暑い日で日中の公園に人がいない、遊ばせたいママたちも少ない」と話した。新常識で外で遊ぶ子どもが減少した。気象庁によると今年の7月の全国の平均気温は平年より2.89℃高いという。現代の子どもたちは、大きいキッズルームで遊ぶか、携帯の曲に合わせ踊って動画撮影するという。外で遊ぶ子どもが減したことに驚いた親御さんは44人中8人だった。

キーワード
YouTubeアフロイメージマート気象庁
プール無し 水泳指導も開放も

夏休み中はプールの授業はなく、そのかわり希望の子どもは学校で自主学習。夏休みの水泳指導は教員の負担軽減や熱中症対策でなくなったところが多い。夏休みのプール利用無に驚いた親御さんは44人中29人だった。

キーワード
イメージマート内田良名古屋大学
ラジオ体操会 人員不足 騒音問題

驚いた夏休みの新常識。小学4年生の子を持つお母さんからはラジオ体操がないとの声が聞かれた。昔は多くの子が夏休みに参加していたラジオ体操。小学校や自治体などが主催し、出席カードのスタンプがたまると景品がもらえるところも。そんなラジオ体操会が無くなったと回答した親御さんは44人中10人。内田さんによると、運営側の人員不足や騒音問題などから開催するところが減っているとのこと。

キーワード
内田良名古屋大学夏休み
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.