- 出演者
- 風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 市來玲奈 北脇太基 浅野杏奈 池田航 後藤達也 伊藤楽 水越毅郎
ヒット曲「かわいいだけじゃだめですか?」を披露し観客を盛り上げたCUTIE STREETのルーティンは8人でご飯を食べることなんだそう。
激しいパフォーマンスで観客を魅了した「新しい学校のリーダーズ」は水分補給が独特だそう。新しい学校のリーダーズにとって水分補給もパフォーマンスのひとつ。
- キーワード
- 新しい学校のリーダーズ青春を切り裂く波動
きのうメジャーデビュー20周年の記念日を迎えたPerfumeは年内で活動休止することを発表し、カムバック宣言もした。Perfumeは1999年に広島で結成。紅白歌合戦に16年連続で出場し、デジタル技術を駆使した唯一無二のパフォーマンスでファンを魅了してきた。
緑黄色社会のボーカル・長屋晴子さんが結婚を発表した。3年連続で紅白歌合戦に出場の緑黄色社会でボーカルをつとめる長屋さん。お相手は5人組ロックバンドBIGMAMAのボーカル・金井政人さん。アーティスト同士の結婚となった。
長澤まさみさんとKing & Prince・高橋海人さんが登場したのは映画「おーい、応為」のイベント。長澤さんが演じたのは絵師・葛飾北斎の娘であり弟子の応為。数少ない女性絵師としての生き様を描いた物語だ。映画のために浮世絵を猛特訓した2人。そこで新たに極めたいことを聞かれると長澤さんは「休日の過ごし方。仕事での集中力も高まるからリラックスした自分を作れるか探求したい」、高橋さんは「長生きしたい。毎日お風呂の湯船に浸かる時に潜水している。最高記録は2分くらいで、体の内側を鍛えて老後に強くなりたい。」などと話した。
風間俊介がインタビュー、二宮和也さん。出会って28年、仲良しの二人がSP対談。
- キーワード
- 二宮和也
日本アカデミー賞受賞経験もある二宮和也に俳優目線で切り込む。映画ランキング3週連続トップ3入り、映画「8番出口」。主人公は地下通路に迷い込んだ男。すれ違う通行人や通路の異変を探しながら脱出を目指す苦闘が描かれる。風間は「ニノが気づいてない時に自分が気づく、あの世界の中に入っている」などと述べた。二宮和也は「すばらしいじゃん。お芝居できるんじゃない?」などと述べた。
二宮和也が魅せる違和感ゼロの演技力。映画「8番出口」の主人公は異変を探しながら地下通路を無限ループ。風間は「すごいと思ったのが主人公としては全部時間はつながっている。撮影としては二宮さん絶対に一回家帰ってるし、他の仕事してからここに来てることもあるはずなのに、見てるこっちは全く違和感を感じない」などと述べた。映画では1日のようだが撮影期間は約2か月。二宮は「どっちの足でカットを終わっているか、どのスピードで終わってるかをその日に段取りして切れたところの足と同じ方向、スピードで入る。そこだけを常に最大フォーカスしてやって、きょうは1周目から5周目撮りますとか明日は10周目から15周目撮りますとか」などと述べた。
公開前から期待が高まり、今年5月開催のカンヌ国際映画祭に出品。二宮は「のんきに8月29日に間に合うべく編集していたらカンヌが決まっちゃったから、そこからみんな寝ないで編集することになった」などと述べた。予想外の反響、現地カンヌが喝采。主演をつとめながら脚本協力としても作品に携わった。二宮は「カンヌに出した時はこここんなことしゃべってますみたいなテロップが入ってる素材。国宝とかちゃんとやってる。ばっしりやってるのに」などと述べた。現地では日本作品の期待値が高かったという。二宮は「始まる前の東宝のマークで大歓声が起きる。映画のストーリーが出てきてもわーってなるのが新鮮だった。お客さんたちにもドレスコードがあるから歓声は無縁だと思っていた。おもしろがってもらえてるなってすごく感じた」などと述べた。
後藤先生は映画「8番出口」について「映画館で見ると見上げる、異変を首を動かして探すので新体験。没入感が強まるので映画館でみたほうがいい映画だと思った」などと述べた。風間さんは「お互い忙しくてプライベートで時間がとれないので、公にニノと会って話せたのがうれしかった。この作品はニノも関わって作っていった手応えみたいなものも感じて面白かった」などと述べた。
今年の十五夜は10月6日(月)、ゴディバからは期間限定ショコラ「ゴディバ オータム コレクション」3132円が登場。お月見スイーツをマーシュ彩がリポート。
- キーワード
- ゴディバゴディバ オータム コレクション
「キル フェ ボン」から「お月見タルト」1ピース1198円。チョコレートの白ウサギに白玉をトッピング。味の主役は白ごまブランマンジェ。黒みつソースやきな粉をあわせ和の味わい。
アフタヌーンティーを楽しむヌン活。高級ホテルやカフェだけでなく結婚式場でもアフタヌーンティーを提供。青山セントグレース大聖堂では「お月見アフタヌーンティー」5500円が登場。大阪や名古屋など全国6か所の系列の結婚式場で提供。幅広い世代から人気。5段のスタンドには8種のスイーツと3種のフード。ドリンクは飲み放題。ウサギ形もなかの中にはあんこ、バター、栗が入っている。月をイメージしたムースは柚子味。「お月見バーガー」1900円もオプションで付けられる。
今日の気温に合った服装を紹介した。
出演者が挨拶をした。水卜さんは「ZIP!体操で私の掛け声にリズム感がないのが悩みで…風間さん、お手本にやってくれませんか?」、風間さんは「やってみますね。私もポンコツってところを見せるかもしれません」などと話した。
- キーワード
- ティップネス
出演者が3人同時にパターゴルフに挑戦し、球がいくつ入るかdボタンで予想する。1週間で15ptためると、抽選で番組特製QUOカードをプレゼント。今日は1球。
- キーワード
- 番組特製QUOカード
陸上 世界選手権 男子4発100mリレー決勝で、日本勢は38秒35で6位に終えた。1位はアメリカだった。