- 出演者
- 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博
大谷翔平選手は圧巻の奪三振ショーで投手として749日ぶりの勝利を手にした。バッターとしてもヒットを打つなどした。ドジャースvsレッズは5-1でドジャースの勝利。大谷翔平は投げていくことに自信も増えていると話した。
チキンカツの売り上げが伸びている。スズキヤ 逗子駅前店にはだし巻きたまごなどがある。チキンカツのすずカツは378円。味噌ダレがかかったものは430円とのこと。鶏肉はブラジル産の一部輸入停止などが原因で価格が高騰している。来月には食用油も値上げされるため、自分で作るよりお得とのこと。冷凍食品のチキンカツの売り上げも増加しているとのこと。
外食でもチキンカツは人気。ことし6月オープンしたのは矢澤チキン 東京ミッドタウン店。矢澤プレートトリプルは2068円。この店を手掛けるのはヤザワミート。軽やかな食感とのこと。
神奈川・愛川町の資材置き場で4人以上の人骨とみられるものが入った袋が見つかっていたことがわかった。今月19日、土地を管理する男性が不法投棄を発見。4つのうち1つの麻袋に人骨のようなものが無造作に入っていた。4人分の頭蓋骨のほか、約6人分の大腿骨、腕の骨。他の3つの袋には建築資材、資源ごみが入っていた。基本的に顔見知りの人しか通らないという場所で見つかった。骨には土や泥が付着していて、少なくとも死後10年以上経っているとみられているが、骨が入っていた麻袋はきれいな状態で10年以上前のものではない。警察は何者から別の場所で掘り起こし、袋に入れて捨てた可能性があるとみて捜査している。
直川貴博キャスターが愛知・名古屋市で3日間行われた世界コスプレサミットの舞台裏に密着。世界41の国と地域の代表がオリジナルのパフォーマンスでコスプレ世界一を目指す。周辺の会場には一般のコスプレイヤーも来場。真夏のコスプレは暑さとの戦い。のべ24万7200人が来場(主催者発表)。2003年に名古屋市のホテルで初開催。実行委員会が名古屋をコスプレの聖地にとの思いから翌年、商店街でパレードを開催し、街ぐるみのイベントに発展。外務省や愛知県なども後押しし、今では世界最大級のコスプレの祭典と呼ばれている。主な会場は5つ(久屋大通公園、オアシス21、愛知芸術文化センター、大須商店街、久屋大通庭園フラリエ)。
直川貴博キャスターが愛知・名古屋市で3日間行われた世界コスプレサミットの舞台裏に密着。開催期間中は3日連続で38℃超え。コスプレ仲間との交流が猛暑に負けない楽しみだという。世界と名のつくイベントの通り、外国出身のコスプレイヤーを発見。日本のアニメや漫画への愛が伝わる。
直川貴博キャスターが愛知・名古屋市で3日間行われた世界コスプレサミットの舞台裏に密着。コスプレ世界一を決めるワールドチャンピオンシップ。大会4日前、代表たちが宿泊するホテルでは各国チームが自己紹介。今年はアジアからヨーロッパ、アフリカまで歴代最多の41の国と地域が参加。世界大会のルールでコスプレの対象となるのは日本のマンガ、アニメ、ゲームなどのキャラクター。大会3日前、実際の舞台でリハーサル。映像を駆使したオリジナルの内容で完成度や表現力、エンターテインメント性などを競う。コスチュームは全て手作り。小道具なども審査対象に含まれる。
約25万人が来場、愛知・名古屋市で行われた世界コスプレサミット。大須商店街で各国代表によるパレード。フィナーレを飾ったのは歩行者天国でアニソンの大熱唱。翌日のワールドチャンピオンシップ。ポルトガル代表はセーラームーンで挑み、最もこころが躍ったパフォーマンスに贈られる「Holiday Matsuri賞」を受賞。世界一の栄冠はアメリカ代表。ゲームのキャラクターを演じ、衣装、構成、演技など完成度が高く評価された。
番組告知「ぐるナイ2時間SP」。
日テレ・マイスタ前から気象情報を伝える。東京・汐留の今の様子を背景に関東地方の気象予報。あすの暑さ指数(出典:環境省)。
買取専門店の買取大吉銀座中央通り店に密着。お盆休みに家の片付けで出てきた不用品がまさかの高額査定に。千葉県からの20代女性はブランドバッグとアクセサリー。韓国旅行に使う。
買取専門店の買取大吉銀座中央通り店に密着。30代男性の祖父の高級ブランド腕時計とオリンピックの記念金貨2枚。103万円の査定に驚き。
買取専門店の買取大吉銀座中央通り店に密着。群馬県から50代夫婦はアクセサリーなど5点。
買取専門店の買取大吉銀座中央通り店に密着。60代女性が持ち込んだのはショップの紙袋。状態や有名ブランドかなどで買い取り価格は変わる。
フジテレビは中居正広さんと元女性アナウンサーとのトラブルをめぐる問題で経営陣としての義務を怠ったとして50億円の損害賠償を求めて港浩一前社長、大多亮元専務を提訴した。フジテレビは「人権とコンプライアンスを最重要に掲げながら本訴訟も含め、再生、改革に向け着実に実行してまいります」としている。
東海道新幹線などのチケットがLINEでで手軽に購入できるようになる。JR東海、西日本、九州の3社は東京駅~鹿児島中央駅の東海道、山陽、九州新幹線のチケットがLINE上で購入可能なサービスを開始すると発表。LINEからの予約では会員登録が不要で、友だち追加により乗車日の1か月前から購入が可能となる。支払いはPayPayのみで、サービス開始は今年10月4日から。
Hey!Say!JUMP・中島裕翔がきょうグループを卒業することを発表。2007年、Hey!Say!JUMPのメンバーとしてデビュー。俳優、モデルとしても活躍。自立して個人活動をしていきたいという思いを尊重し、今回の結論に至ったという。Hey!Say!JUMPは今月31日、音楽フェスに出演する予定だが、中島さんは参加せず、他のメンバー7人で出演する。今後について「俳優を主軸に活動したいと決断した」とコメントしている。
宮内庁は来月6日に行われる秋篠宮家・悠仁さまの成年式の儀式や関連行事に姉・小室眞子さん夫妻は出席しないと発表。姉・小室眞子さんと夫・圭さんに招待の案内を出されたものの、出席しないと返答があった。アメリカ・ニューヨークと遠方に在住のうえ、幼い子どもがいることが理由。悠仁さまはきょう午前、成年式の習礼に初めて臨まれた。
ウクライナの首都キーウにロシア軍の大規模な攻撃があり、ゼレンスキー大統領はロシアが交渉ではなく弾道ミサイルを選んだと強く非難。
神戸市で女性が殺害された事件。逮捕された男が事件の2日前に路上を歩いている被害者を見つけ、好みの女性だと思って後を付けたと話していることが新たにわかった。警察は面識がなかった女性を一方的に狙った可能性があるとみて調べている。