TVでた蔵トップ>> キーワード

「あびこ農産物直売所「あびこん」」 のテレビ露出情報

野菜高騰でミニ野菜が注目されている。きのう千葉・我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では普通の白菜は200~300円で販売しているが、ミニ白菜は80円とお買い得。ミニ野菜は普通の野菜に比べ、価格が上下しにくい。あずま産直ネット・松村昭寿さんは「ミニ白菜だと60日ぐらいで収穫できる」と話した。通常の半分の期間で生育するため、悪天候の影響を受けるリスクも半減。あずま産直ねっとでは宅配サービスも行っている。冷蔵庫にすっぽり入り、かさばらないのもメリット。芯も柔らかく、捨てる部分が少ない。ミニ白菜(ちっチャイ菜)は普通の白菜に比べ、ビタミンKが3倍、ビタミンCが2倍で栄養価が高いのも人気のひとつ。
住所: 千葉県我孫子市高野山新田193

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
野菜の価格高騰が続く中、短い期間で収穫できて、お買い得なミニ野菜が注目されている。スーパーマルサン・板清さんは「白菜が急激に上がっている、昨年と比べるとほぼ2倍」とコメント。茨城・常総市の白菜畑を取材。水不足の影響で白菜が空洞化。普通の白菜は4.5kgほどだが、空洞化の白菜は約2kg。白菜の規格は2.5kg以上のため、空洞化の白菜は規格外となってしまった。こ[…続きを読む]

2025年2月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「森永「ビエネッタ」販売終了へ」などのラインナップ。
雨不足や寒波の影響で葉物野菜を中心に高値が続く野菜。小さいサイズで成熟するよう品種改良されたミニ野菜が人気。我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では普通の白菜が200円〜300円なのに比べミニ白菜は80円で販売されている。あずま産直ネット・松村昭寿は「ミニ白菜だと60日くらいで収穫できちゃう。異常天[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
雨不足や寒波の影響で葉物野菜を中心に高値が続く野菜。街ではカット野菜、冷凍もの、芽キャベツやミニ野菜を使うという人がいた。ミニ野菜は小さいサイズで成熟するよう品種改良された野菜。きのう千葉・我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では、普通の白菜が200~300円で販売されているのに対し、ミニ白菜は一株80円とお買い得だった。あずま産直ネット・松村昭寿さんは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.