TVでた蔵トップ>> キーワード

「いすみ鉄道」 のテレビ露出情報

千葉 大多喜町のいすみ鉄道 大多喜駅からの中継。車両の拠点でもあり、国鉄時代に製造されたディーゼルカー・キハを再現した車両に乗りに、全国から鉄道ファンが訪れる。鉄道ファンに人気なのが「鉄印帳」で、御朱印帳の鉄道版である。いすみ鉄道ではきのうから特別な鉄印の販売が始まった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県いすみ市)
丘みどりが千葉県いすみ市でご飯調査。いすみ市は2024年住みたい田舎ベストランキング首都圏エリアで1位に輝いている。東京からも特急で約70分とアクセスも良い。のどかな風景に走るいすみ鉄道など、身近な田舎として注目を集める。

2024年5月19日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
ニノさんクイズを通して楽しく学ぶ!話題のスポットぶらぶら旅
いすみ市は条件を満たせば支援金が支給される移住支援金制度など移住者へのサポートが充実している。

2024年4月28日放送 17:14 - 18:00 NHK総合
あなたも絶対行きたくなる!日本最強の城(日本最強の城スペシャル)
春の城は絶好のフォトスポット。フォトジェニックな城エントリーナンバー1は菜の花に映える房総の城 大多喜城。千葉県房総半島の春の風物詩は菜の花。本多忠勝ゆかりの大多喜城。模擬天守は昭和50年に建てられた。自慢の撮影スポットは山あいに佇む城の手前にいすみ鉄道の黄色い菜の花列車のコラボ。続いてのスポットからは本丸、二の丸、三の丸と階段状に連なり菜の花とコラボ。城内[…続きを読む]

2024年4月27日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスと菜の花列車で行く房総 幻!大多喜の白たけのこ
西畑駅からいすみ鉄道に乗り大多喜駅へ。古竹鉄印を購入し、社長に話を聞いた。第三セクターの鉄道会社で販売している。豪雨被害で土砂は流れたが線路は流れなかったといい、線路を刻み「踏ん張る線路」として販売している。

2024年4月27日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
いすみ鉄道に乗ってローカル線の旅。この季節は約13kmに渡って菜の花畑の絶景が楽しめる。沿線には桜並木のポイントがあり、小さな車両が黄色とピンクの世界を駆け抜ける。2人は電車を降り、駅の突端と踏切で写真を撮影した。次の電車を待つ間、駅弁の「漁師のまかない飯弁当」を食べた。俳優になろうと思ったきっかけについて津田寛治は「小さい頃から映画が好きで、大人になったら[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.