TVでた蔵トップ>> キーワード

「うなぎ」 のテレビ露出情報

きょうは土用の丑の日。島根・益田市で特設のプールに放たれたのは、清流として知られる地元の川で取った天然うなぎ。夏休み中の子どもたちが夢中で追いかけた。取ったうなぎはその場で料理し、かば焼きにして楽しんだ。長崎・諫早市では楽焼と呼ばれる器に、焼き上がったうなぎを入れて仕上げる。日本人が大好きなうなぎのかば焼きだが気になるデータもある。去年1年間の支出額を見ると、60歳以上は1468円・34歳以下が75円と若い世代ほど食べられていない。観光客でにぎわう埼玉・川越市にもうなぎを若い世代に気軽に楽しんでもらいたいという思いを込めた商品もある。小江戸とも呼ばれる人気の観光地にあるうなぎ店で出しているのは、手のひらサイズのうなぎのかば焼き。手を出しやすい価格と、SNS映えを意識したという。うなぎ店・小林優仁店長は「会の商品をきっかけに中でも食べてみようというお客もいる」などと話した。うなぎは高値の傾向が続いている。東京23区での国産うなぎのかば焼きの小売り価格の去年の平均は、100グラム当たり1457円。2006年以前は調査の対象を国産品に限定していなかったので、単純な比較はできないが、20年余の間に3倍近くに値上がりしている。特設売り場を設けた秋田・秋田市のスーパーは去年に続いて、今年も値上げに踏み切った。スーパー担当者は「年々値上がりしている。販売する側からも心苦しい点はある」などと話した。店の人たちが悩んだ値段の設定。要因の1つが、稚魚の不漁である。流通量の多くを占める養殖のうなぎは、稚魚を半年から1年程度池で育てて出荷する。その稚魚の漁獲量は減少傾向でこの60年で33分の1ほどになっている。東京・八王子市内のうなぎ店では、土用の丑の日が定休日になってる。うなぎ店の店主はうなぎの供養塔に向かい、手を合わせた。うなぎ店店主・中山佳和さんは「生前“土用の丑の日”を休みたいと口癖のように言っていた親父が、たくさん売れる日をあえて休むことで取り扱う量も少し減らして、長いスパンでうなぎを食べてもらいたい」などと話した。話を聞いたのは、高城久さんでうなぎアナリストを名乗り、うなぎ店を応援するサイトを運営するなどしている。店の経営者などから耳にするのは。うなぎ愛好家・高城久さんは「“お客に対して心苦しい”というのが一番。仕入れ価格だけでなく光熱費も相当値上がりした。“消費者のみなさん夏に限らず秋、冬もうなぎはおいしいので食べて”と伝えたい。“年間を通して食べる”ことが広まれば、資源問題にもなる。うなぎの食文化を守ることにもつながる」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
駅弁のお金のヒミツに迫った。東京駅で最大級規模の駅弁専門店。人気のヒミツは品揃え。北は北海道から南は鹿児島まで日本各地の駅弁が揃えられており、その数150種類以上。その売上も東京駅屈指。一日で約1万食を売り上げる。年末年始の繁忙期には一日約2万食以上売り上げる。駅弁を買う客の多くは、普通の店でじっくり選ぶのと違い、新幹線の出発時間などのタイムリミットがある。[…続きを読む]

2025年4月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
千葉県成田市の印旛沼漁協直営レストラン水産センター。おいしいうなぎがリーズナブルに味わえると人気。敷地内でうなぎを育て、朝とれたばかりの新鮮なうなぎを提供。“白いダイヤ”とも呼ばれるシラスウナギ。去年までは危機的な状況だった。去年とおととし、シラスウナギ採捕量は激減。ここ2年は1kg=200万円ほどまで高騰したがことしは6分の1まで下がった。うなぎは河川など[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
櫻井翔、小峠英二、吉村崇が出演する「大人の社会科見学」は今週土曜よる9時放送。生田斗真、広瀬アリス、川栄李奈、原田美枝子、小手伸也、安田顕ら豪華ゲストがさまざまなクイズに挑戦。三重・伊勢志摩にロケへ。伊勢神宮を参拝した。櫻井翔が神様にお願いしたいことについて「限りなくご飯を食べられたら」などとコメントした。

2025年3月25日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! 群馬人 vs 茨城人 vs 千葉人 秘 生態調査 SP
たつ吉の本店は桐生市にあり、とり弁当は熱狂的に愛されている。国産鶏もも肉をうなぎのタレに漬けて焼く。うなぎが苦手な人のために作られた。10年前にうなぎの価格が高騰し、誰でも気軽に食べられるようにとり重をお弁当で販売したという。桐生市や伊勢崎市を中心に9店舗まで拡大した。

2025年3月23日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店いつの間にスゴい街!?大宮&赤羽の行列店
埼玉にできたコメダの新業態を東京ホテイソンが調査。人気商品を注文すると「味噌ヒレカツむすび」。テイクアウト専門「おむすび 米屋の太郎」は今年2月に新宿にオープン。人気の秘密は?試食をするとカツがさくさくでおいしい。注文をうけてから作るむすびたて。カツも店内で調理している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.