公開からきょうで3か月の映画「国宝」。きょうは映画「国宝」の波及効果がどれだけスゴイか解説する。スタジオメンバーは田中以外は鑑賞していた。物語は主人公が歌舞伎に人生を捧げ女形として人間国宝に上り詰めるまでの半生を描いた。上演時間は約3時間。吉沢亮、横浜流星の歌舞伎が素晴らしいと話題になっている。「国宝」の観客動員数は886万人、興行収入は124.9億円(興行通信社調べ)。実写の日本映画としては22年ぶりに100億円を突破。2003年公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」に次ぐ歴代2位となっている。映画評論家・伊藤さとりによると人気俳優共演への影響から映画を見に来たお客さんがあまりに内容が素晴らしく熱い感想をSNSで投稿し、歌舞伎ファンや映画を普段見ない客層まで広まったという。「国宝」は原作本、歌舞伎界、ロケ地など様々な所に波及効果が出ている。原作本は上下巻の累計発行部数が160万部を突破。オリコン週間文庫ランキング(オリコン調べ)は5週連続で1位・2位を独占している。中山は「上を持っている」などと述べた。映画をきっかけに本物の歌舞伎を見たいということで歌舞伎のチケットの売上が大きく伸びているという。10月1日から博多座で行われる「市川團十郎特別公演」では映画に登場した演目「二人藤娘」を行うと発表した。
映画「国宝」の波及効果。ロケ地が盛り上がっている。兵庫・豊岡市の出石永楽館は映画で実際に使われた小道具や映画の楽屋を再現した場所も展示されている。お盆期間中の来館者は例年1日最高140人だったが、今年は930人が来館した。館長の赤浦さんは「今まで少なかった若い世代が来て驚いている」などと述べた。滋賀県では聖地巡礼に訪れるファンのためにロケ地をまとめたロケ地マップを作成。初回は2万部を印刷したが5回も追加印刷したという。びわ湖大津館の柱を紹介した。「国宝」は先週、アメリカアカデミー賞の日本代表作品として選ばれた。
映画「国宝」の波及効果。ロケ地が盛り上がっている。兵庫・豊岡市の出石永楽館は映画で実際に使われた小道具や映画の楽屋を再現した場所も展示されている。お盆期間中の来館者は例年1日最高140人だったが、今年は930人が来館した。館長の赤浦さんは「今まで少なかった若い世代が来て驚いている」などと述べた。滋賀県では聖地巡礼に訪れるファンのためにロケ地をまとめたロケ地マップを作成。初回は2万部を印刷したが5回も追加印刷したという。びわ湖大津館の柱を紹介した。「国宝」は先週、アメリカアカデミー賞の日本代表作品として選ばれた。
