TVでた蔵トップ>> キーワード

「しめじ」 のテレビ露出情報

まかない飯に注目。本日は和洋中のシェフがレシピを紹介。シェフは馥香の高木秋廣さんとレストラン大宮の大宮勝雄さん。2人は大の仲良しだ。まずは高木さんが料理を作ってくれる。今日は「鮭と白子の親子丼」を作る。まず、ネギ、生姜を糸切りにして水にさらし、玉ねぎは薄切りにしておく。煮汁は酒を多めにみりんやしょうゆなど混ぜ合わせ、ネギと生姜を叩いて鍋に入れ香りをだして加熱。白子の下処理後、鮭・白子を切りお湯をかけて冷水に入れる。玉ねぎ、鮭、白子を加熱し、煮汁を鍋に入れて煮立ちさせたあと、かき混ぜた卵を半分入れて蓋をする。卵が固まったら残りの卵を入れ丼にご飯を入れて三つ葉を散らし完成。早速試食。湯通しが生きているので臭みがなく旨味がつたわる。是非家でもつくってみてください。
豚バラ肉のソテーキノコソースのレシピを紹介。豚バラ肉のスライスに塩、胡椒、小麦粉をまぶしてプライパンでそのまま両面焼く。キャベツを千切りして氷水のボウルに入れ、ある程度したらお皿に盛って塩胡椒を振り肉を乗せ豚肉をのせる。豚肉の脂を少量捨て、にんにくを入れキノコを焼き色がつくまで加熱する。赤ワイン、醤油を入れて一煮立ち。バターを入れてかき混ぜて溶け切ったらさきほどの肉の上にかけたら完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(最強朝メシ BEST10)
医師が選ぶ最強朝メシランキングの6位は、味噌。長野県の一般家庭で、味噌汁の具材を調査。鎌田医師は、野菜摂取量を増やすために具だくさんの味噌汁を提唱している。かぼちゃやオクラなどを入れた味噌汁を、スタジオで出演者らが食べた。鎌田式みそ玉の具材例を紹介。

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
タレに絡んだ豚肉をフライパンで炒める。さらに、しめじ、豆腐、ネギ、アサリも入れ、炒める。ここへ、コチュジャンと鶏ガラスープを混ぜた合わせ調味料を加える。このあと、どんな豚丼ができるのか。

2024年6月20日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
きょうの料理明日香と飯尾の 余りがち食材一掃レシピ
「きのこのせサラダ」の作り方。お好みのキノコを用意。余り食材は大きさを揃えて切る。今回はきゅうり、たくあん、大根など。きのこを炒め、しょうゆ、レモン汁で味付け。切っておいた野菜にきのこ、オリーブオイル、粉チーズをかけて完成。

2024年6月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
DELISH KITCHENよりの「夏に取りたい栄養たっぷり◎・旬の夏野菜レシピ・人気TOP5」を紹介。5位は「無限大葉」。ポリ袋にピリ辛ダレと大葉を交互に重ねていき、冷蔵庫に1時間ほどおいて完成。4位は「鶏肉のたっぷりしそ南蛮」。千切りにした大葉を揚げた鶏肉や他の野菜と一緒に南蛮酢に漬け込んで完成。3位は「お手軽ピーマンチャンプルー」。豆腐に焼色を付けてか[…続きを読む]

2024年6月9日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
男子ごはん#834 キャンプギアを使ったキャンプ飯特集
1品目は、鉄板マルチグリドルを使った「きのこクリームハンバーグ」。マルチグリドルは韓国で生まれた鉄板・鍋兼用の調理器具で、キャンプ用に超軽量の鍋が出ている。ハンバーグの種は合いびき肉に卵・薄力粉・塩・黒こしょうを加えて練るように混ぜ、成型して鉄板の上に並べて焼く。玉ねぎのみじん切りを入れずに作ると、薄く作れて火が通りやすくなるという。味付け用のクリームソース[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.