TVでた蔵トップ>> キーワード

「たまねぎ」 のテレビ露出情報

2025年は原材料や人件費などの上昇が続き、去年を上回る値上げラッシュが待ち受けている。埼玉県越谷市の「マルサン越谷花田店」に来店した客(80代)は「ああ、やっぱり大根高いね。値上がりしましたよね、何でも」と話す。今年1月~4月まででパンや冷凍食品、小麦粉など6121品目が値上げ。中でも“異常な高値”だとSNSでも話題となっているのが、ロールキャベツやお鍋など食卓でもよく使われるキャベツ。東京都中央卸売市場での価格は、平年のおよそ3.7倍。きのう、東京・港区の青果店「八百新」でキャベツを買ってみると、なんとキャベツ1玉が1000円超え(1026円)。来店客は「ちょっと買えませんね。手が出ない。よくスーパーでキャベツだけ千切りしているの売っているんですよ。それだと安いから手が出ますけど」と話し、重宝するのが100円ほどで買える「カット野菜」。しかし、創業以来26年、価格をかえてこなかったメーカー「サラダクラブ」広報・広告宣伝部の吉田政道部長は「130グラムの千切りキャベツは120グラムに。280グラムだったビッグパックは260グラムに容量を下げました」と話し、去年、実質値上げに踏み切った。農林水産省によると、今月はキャベツの他にも、タマネギ、ジャガイモ、大根、ネギなど主要な野菜が軒並み高値となる予想に…。
物価高のあおりは、東京・新橋にある飲食店「根室食堂」にも及んでいた。「根室食堂」の平山徳治店長は「全商材がほとんど物価上がっている」と話し、店の看板メニュー「刺し身」に欠かせない大葉も「前は、大葉1枚で1円2円の世界だった気がするけど、10円から20円になるときもありますし、どうしたらいいですかね、すべて高いので。この状況が続くなら(店を)閉めざるを得ないかなと」と終わりの見えない物価高に、いつまで店を続けられるか、不安を感じているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!生まれも育ちも地元一筋運転手SP
府中にあるもつ煮込みが人気のたま家食堂は、元々は精肉店として営業しており余った肉の端材を使ったのが始まりとのこと。また店主の大久保武彦さんは日本流の肉の捌き方を教えるために海外を回っていたという。当時の記録映像では内臓の処理をレクチャーしていた。特別にもつ煮込みの仕込みに密着させてもらう。圧力鍋で炊いたもつを普通は炊いてやめるが、洗うことで匂いがしないという[…続きを読む]

2025年11月4日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
「カレー春巻き」の作り方を紹介。具材をカットし、バターで炒める。ココナッツミルク・カレー粉を加える。合わせ調味料や生クリームを加え、水溶き片栗粉で硬めに餡を仕上げる。粗熱をとった餡を皮で包む。このとき、餡を多く入れすぎない。油でじっくり揚げたら完成。

2025年11月3日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜×連続テレビ小説ばけばけ コラボスペシャル
書類審査を通過した出場者が調理を開始した。3人に与えられたテーマは「おなかも心も大満足!しじみを使った朝ごはんスープ」。審査員には、有賀薫・有澤まりこ・大原千鶴を迎えた。出場者1人目のはるかさんは茨城・涸沼産のヤマトシジミを使用。大粒で濃厚なうまみと香りが特徴だという。出場者2人目の渡邊嘉久さんは滋賀・琵琶湖産のセタシジミを使用。琵琶湖の固有種で身にコクがあ[…続きを読む]

2025年11月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店知れば一度は行きたくなる 頑張るワンオペ繁盛店
秋田市にある「真夜中の中華食堂 上海」の営業に密着。店主は白戸俊美さんで、現在70歳。メニューは約100種類で、営業時間は午後7時~深夜0時。お店はカウンター6席、テーブル2つの全15席。注文は来店順に自己申告で、店主がこなせる数だけ受け付け残りは待機。そのためタイミングによっては30分以上待機する場合がある。調理時、具材は全てカットして半径1m以内に設置し[…続きを読む]

2025年11月1日放送 18:51 - 20:54 TBS
ジョブチューンライバルたちが本当に凄いと認めたのは!?同業他社がガチ採点!!冷凍食品ライバル番付!!
冷凍食品ライバル番付。11位「讃岐麺一番 肉うどん/テーブルマーク」。甘辛い牛肉と玉ねぎ・ねぎなどが入った食べごたえのある商品で、出汁は煮立てる時間を秒単位で決めているこだわりぶり。ライバルからは甘辛い牛肉とたまねぎ・出汁のバランスが絶妙な点などが評価された。
冷凍食品ライバル番付。11位「讃岐麺一番 肉うどん」、12位「あおり炒めの焼豚炒飯」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.