TVでた蔵トップ>> キーワード

「とちひめ」 のテレビ露出情報

日帰りバスツアー in 栃木。小山市の「いちごの里」で1粒350円以上するいちご狩りを満喫。バスツアーではいちごの品種を選ぶことはできないが土日限定開催の「いちご狩りDELUXE」では5品種のいちごが60分食べ放題となる。いちご狩りを終えた後は敷地内にある「アンジェフレーゼ」へ。ここでは新鮮ないちごを使ったパンケーキやワッフルを味わうことができる。また、普通の約10倍サイズの「メガいちごパフェ」も販売。完全予約制で1日1組限定で注文することができる。人数制限はないため誕生日や記念日にファミリーや友達同士でオーダーする人が多いとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
栃木県・北真岡駅から10分ほどのところにある話題の店「寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷 」。名物は、目の前でシロップをかけてくれる巨大かき氷。店主の比氣寿さん自慢のかき氷は、注文を受けてから果物をカットしシロップを完成させるこだわりぶり。「南津海」「佐藤錦」「とちひめ」など、旬の果物を使ったかき氷は常時10種類以上。背の高いかき氷を作った理由について、[…続きを読む]

2024年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
栃木県・北真岡駅から10分ほどのところにある話題の店「寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷 」。名物は、目の前でシロップをかけてくれる巨大かき氷。店主の比氣寿さん自慢のかき氷は、注文を受けてから果物をカットしシロップを完成させるこだわりぶり。背の高いかき氷を作った理由について、比氣さんは「真岡の象徴と言われるタワーを作って、この町に人を呼ぼう」などと述べた[…続きを読む]

2024年5月4日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!GWに食べたい!道の駅の未知グルメin栃木県
幻のいちご「とちひめ」は持つだけであふれ出すほどに果汁が多い栃木生の品種だ。柔らかすぎて県外に輸送できなく、植えた苗の半分以上が枯れてしまうデリケートな品種のため、栃木の中でもわずか0.2%しか栽培されていない。

2024年4月25日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(栃木県真岡市)
栃木県真岡市でご飯調査。栃木県はいちごの生産量が55年連続1位で、県内で最も生産量が多いのが真岡市である。とちおとめ、ミルキーベリーなどブランドいちごを多く生産する。たまたまあったいちご農家の猪野さんがお友達を紹介してくれた。

2024年3月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays春の栃木・足利 お絵描きふれあい旅
いちごの里を訪れ、いちご狩りを体験。スカイベリーやとちあいかなど栃木名産のいちごを堪能した。白いいちご「ミルキーベリー」は栃木が開発した品種で生産量が少なく希少品種。まろやかな甘さと洋梨のような食感が特徴。渡辺はミルキーベリーを描いた。画用紙の白を生かし、種を淡いピンクに染めて食べごろのいちごを表現した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.