TVでた蔵トップ>> キーワード

「なみだ恋」 のテレビ露出情報

八代さんは1950年生まれ、熊本県・八代市出身で芸名も出身地が由来となっている。1971年に「愛は死んでも」という曲でデビューするが当時は売れなかったと振り返っていた。1973年に再デビューというかたちで「なみだ恋」を発表。紅白歌合戦に初出場。1979年には「舟唄」が大ヒット。紅白歌合戦の大トリをつとめたのもこの年だった。1980年には日本レコード大賞を受賞した。さらに2012年にはジャズのアルバム「夜のアルバム」を世界75カ国同時配信するなどジャンルを越えて様々な活躍を見せていた。2015年にはブルースのアルバム「哀歌-aiuta-」を発表。2023年9月、膠原病の一つである「抗 MDA5 抗体陽性皮膚筋炎 」と「急速進行性間質性肺炎」を発症し活動休止を発表した。八代さんは歌手以外にも画家としても才能を発揮していた。画家の登竜門とも言われ、世界最古の美術展であるフランスの「ル・サロン」で5年連続で入選されている。また「ドイツ・オランダ・ベルギー美術展」でも入選。国内でも絵画展を多く開催されていて先月も広島で開催されていた。八代さんの死去を受け、きのう所属事務所が「代弁者として歌を歌い、表現者として絵を描くことを愛し続けた人生の中で、常に大切にしていた言葉は『ありがとう』だった。」、「療養期間中も傍で支えるスタッフや医療従事者の皆様に『みんなありがとう』と感謝を伝え、最期まで八代亜紀らしい人柄がにじみ出ていた。」とコメントを発表した。後日お別れの会を執り行う予定、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
八代亜紀さんのお別れの会がきのう行われ、会場には著名人やファン3000人が参列した。本人の希望で保存されていた音声データを元にAIで生成された八代さんの声でスピーチが行われた。

2024年3月3日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
去年12月30日に亡くなった八代亜紀さんのお別れ会が先月29日に故郷熊本県八代市で開かれた。八代さんは熊本地震や熊本豪雨の際被災者を支援に尽力した。お別れ会では八代さんお歌を歌うなどして別れを惜しんだ。

2024年2月6日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(うたコン)
八代亜紀は1971年デビュー。独特のハスキーボイスと豊かな表現力で多くの人を魅了した。舟唄を発表した年に八代亜紀は初めて紅白の最後を飾った。

2024年1月10日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(追悼・八代亜紀さん)
八代亜紀さんをゲストに迎えた放送回。32歳当時、ファッションは大体帽子、ジーパンにサスペンダー、運動靴だと語った。「なみだ恋」の大ヒットまで7年間売れない時期が続いた。父は歌手活動に反対していた。挫折した時に親が後ろ指をさされたくないという思いから活動を続けた。八代さんは小学校の頃から歌手を目指し、歌える場所を求めてバスガイドになった。しかし、市内回りや掃除[…続きを読む]

2023年8月3日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
知ってる世代?知らない世代? ニンチド調査ショー(知ってる世代?知らない世代? ニンチド調査ショー)
60代の1位は姉妹とともに活躍し「聖母たちのララバイ」で知られる岩崎宏美。松田トシさんに師事していたのだといい、あらゆる音楽ジャンルを歌いこなす姿は海外でも知られている。ジャパン・ウィークというイベントの一環でピラミッドを前にコンサートを開いた。これはザ・ビートルズらに次ぐ4番目・女性としては史上初の快挙となっている。その一方でミュージカル『レ・ミゼラブル』[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.