TVでた蔵トップ>> キーワード

「ねないこだれだ」 のテレビ露出情報

都内の書店の一角、今ココにあるのが大人に大人気のスポット。絵本の懐かしさと可愛らしい雑貨を目当てに、大人の女性が大勢やってきている。特に懐かしいと人気なのはわかったさんシリーズ。不思議な世界に迷い込んだ女の子がお菓子を作るという物語。もう一つ大人気なのがパンどろぼうシリーズ。主人公は世界中の美味しいパンを求めて盗みを働く大泥棒。絵本の売上は右肩上がり。大人がハマる絵本の魅力を大特集。ある女性はカバの絵本で子育てのプレッシャーから救われたという。ヨシタケシンスケさんを直撃。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(忘れない~追悼2024年~)
子どもたちを夢中にさせてきた数々の絵本。50年以上にわたり愛され続けてきた代表作「ねないこだれだ」。作者は、絵本作家・せなけいこさんはことし10月、92歳で死去。せなさんの特徴は、温かみのある貼り絵。身近にある包装紙などを使って、お化けを形作っていく。娘で絵本作家・黒田かおるさんに、多くの道具や材料が積み重ねられた作業場で話を伺いた。間近で見てきた母親の絵本[…続きを読む]

2024年10月7日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと中江有里のひるまえ図書館
さいたま読書倶楽部のみなさんに大好きな1冊を聞いた。梨木香歩の「家守綺譚」、辻村深月の「ぼくのメジャースプーン」、鏑木蓮の「エンドロール」など。
視聴者のオススメ本を紹介。せなけいこの「ねないこだれだ」、椹野道流の「祖母姫、ロンドンへ行く!」。とっておきの1薩、中江有里へのリクエスト募集中。

2024年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
東京・立川市の複合施設「PLAY!」から中継。ここでは夏休み特別企画として「オバケ?展 ~史上初のオバケ万博へようこそ~」が開催中とのこと。イベントでは落語家の春風亭一之輔さんが「ねないこだれだ」を朗読する「オバケ落語」や、古今東西のオバケを題材にした絵本などがあり、さらにカフェではイベント限定のメニューもあるとのこと。

2024年5月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
絵本「ねないこ だれだ」がクッキー缶に。「『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー」3000円。ほかにも「100万回生きたねこ」や「ノンタン」など名作絵本の世界がクッキーで表現されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.