TVでた蔵トップ>> キーワード

「のり」 のテレビ露出情報

千葉県成田市・成田空港内にあるフードコートでは、帰国前の外国人観光客たちが日本のソウルフード、おにぎりを食べていた。インバウンド需要が高まり続けるおにぎりにピンチが。吟しゃり北海道成田空港店・石田陽補店長は「米とのりはもう命になってくる、それが(仕入れ値)上がってしまうと」と話す。産地有明での不作などによる海苔の価格高騰。漁連や漁協が販売するのり1枚当たりの平均単価は2020年度は10.48円だったが、去年からことしにかけた23年度は21.14円と倍以上になり過去最高値を更新し続けている。東京・港区・きのくにや麻布十番店の最安メニュー、のり弁当は開店以来25年間380円という価格にこだわってきた。しかし濱田安宏オーナーは「今年4月断腸の思いで450円に値上げせざるをえない」と話す。さまざまな食材が高騰する中、のりの仕入れ価格が4割ほども上がったため400円の壁を超える苦渋の決断に踏み切った。家計にも打撃を与えるのりの高騰。東京・大田区・金原海苔店では有明産などの国産と韓国産ののりを仕入れそれぞれ加工して販売している。金原満社長は「温暖化のために生産地でのりが思うように取れない」と説明。漁協などで取り引きされた昨年度ののりの枚数がおよそ49億枚。一方国内でののりの推定消費量は75億枚。海水温の上昇などの影響で国産の枚数が不足しているうえ、和食人気などで世界的に需要が急増し韓国産ののりの価格も高騰、日本が買い負けしているという。別の海藻の不作の影響も。港区・富喜製麺研究所六本木店は今人気の昆布水つけ麺を提供するラーメン店。だしの味を左右する昆布は北海道産にこだわって使用しているというが、千々波伸之介店長は「(仕入れ先によると)入荷する数自体が少なくなってる」と話す。国内生産量のおよそ9割を占めるという北海道の昆布だが、海水温の上昇などを受け昨年度の生産量は過去2番目の低水準に。価格は過去最高値の水準に近付きつつあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月7日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
千葉県・三番瀬の干潟周辺を旅した。まず市川漁港では貝を海底から収穫する漁船や、冬の名物であるのりの養殖場を見学した。東京湾の近くにあり、淡水と海水がまざり風味のあるのりが収穫できる。のりの収穫は江戸前ののりとして広く知られるようになった。中でも収穫時期となる12月頃ののりは味と香りが特に優れている。干潟にはたくさんの生物が集まる。自然学習施設の大谷さんによる[…続きを読む]

2024年12月6日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!日本の食で血管&脳を元気に 世界が注目そば・こんにゃく・抹茶
SOBAGIRI楽常は、そば打ち体験ができる。そばの収穫は、一般的に夏と秋。そばの栄養成分であるルチンは強い抗酸化作用があり動脈硬化予防が期待できる。ビタミンB群は疲労回復などの効果があり、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える。レジスタントタンパクはコレステロール値を下げる効果が期待される。全米でベストセラーになった「医者が教える最強の不老術」では、植物由[…続きを読む]

2024年11月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
有明海ののり養殖は、毎年、海水温や潮の状況を見て開始する日を決めていて、ことしは熊本県内の15の漁協管内できょう一斉に始めた。このうち、18軒の漁業者がのりを養殖している玉名市大浜町では、500メートルほど沖合にあわせて2万4000枚あまりの網を張る「種つけ」の作業が日の出前から行われた。網の下に取り付けられた袋にはのりの胞子をつけたかき殻が入っていて、海面[…続きを読む]

2024年10月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
安くておいしい王道ののり弁がピンチ。ペコペコ亭の山口静江女将は価格が厳しい、1年で1.5倍くらい上がってきた、のりのとれる量も少なくなっていると話した。のりの名産地で何が起きているのか。有明海が日本ののりの半分以上を生産しているが2年連続不作を迎え、特に去年は例年の半分しか生産できなかったという。去年は雨が少なく海の栄養が不足したため不作に。ことしの収穫は約[…続きを読む]

2024年5月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!GW最終日でも楽しみたい おうちでマネできるキャンプ飯
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストでおうちでもマネできる超簡単キャンプ飯を作る。埼インパルス・板倉が「湯切りしない明太子パスタ」を作る。使用するのは電気メスティン。メスティンは焼く、煮る、蒸す、炊くができる調理器具でキャンパーに愛用されて言う。家では小鍋またはたまご焼きフライパンで代用できる。パスタを半分に折って入れる。100gのパスタに対して水は200m[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.