TVでた蔵トップ>> キーワード

「はやぶさ」 のテレビ露出情報

JR東日本によると、午前11時半ごろ、東京都内の上野大宮間を走行していた東北新幹線下りのはやぶさとこまちの連結部分が外れて、西日暮里駅付近の線路上で停車した。突然、自動的にブレーキが作動して停車し、車両を確認したところ、連結部分が外れているのが分かったという。当時、乗客642人が乗っていて、けがをした人はおらず、その後、車両は大宮駅に移動して乗客を降ろしたという。東北新幹線では、去年9月にも、宮城県内を走行中に、はやぶさとこまちの連結部分が外れていて、JR東日本が関連も含め原因を調べている。今回のトラブルの影響で、東北、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線が運転できなくなっていたが、いずれも全線で午後2時半ごろに再開した。また、国の運輸安全委員会は、重大な事故につながるおそれがあった重大インシデントとして、詳しい原因を調べると発表した。運輸安全委員会は、東北新幹線で車両の連結部分が外れる事象が2回続けて起き、特に異例と認められるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays終着駅さんぽin我孫子
JR我孫子駅周辺を散策。肥後は「手賀沼公園」を訪れた。手賀沼は周囲約38km、面積約650haで東京ドームおよそ140個分の広さ。「手賀沼公園ミニ鉄道」ははやぶさ号やドクターイエローなど様々な列車の旅が楽しめる。一周約247m、時速6km。

2025年8月31日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
インド初の鉄道計画に日本の新幹線方式が採用される中、石破総理はインド・モディ首相と新幹線に乗り安全性などをアピールした。石破総理とモディ首相は東京駅から東北新幹線に乗り仙台駅に向かった。両首脳はインドで建設中の高速鉄道をめぐり最新の新幹線技術の導入の協力を確認した。到着後は半導体の製造装置メーカーを視察し石破総理は半導体の供給網を含む経済安全保障の強化を推進[…続きを読む]

2025年8月31日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理とモディ首相は東北新幹線はやぶさに乗り仙台へ向かった。インドで建設が進む高速鉄道をめぐり、日本の新幹線技術の導入を確認。運転台から最高時速320キロを体験した。到着後は半導体の製造装置メーカーを視察。

2025年8月30日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
石破総理とモディ首相は東北新幹線はやぶさに乗り仙台へ向かった。インドで建設が進む高速鉄道をめぐり、日本の新幹線技術の導入を確認。運転台から最高時速320キロを体験した。到着後は半導体の製造装置メーカーを視察。

2025年8月24日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
全力取材!JRのウラ側新幹線の安全のウラ側
新幹線総合車両センターへ。そこには新幹線の試験車両「ALFA-X」があった。最高速度360キロ走行を目指して試験を行っているとのこと。今回営業時間後に行われる時速360キロでの試験走行をテレビ初公開。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.