野菜の保存方法について。野菜を野菜室に入れる際にもNG行動が潜んでいる。「ブロッコリーは野菜室に入れて保存」、「青みがかったトマトは野菜室へ」、「もやしはそのまま野菜室へ」、この中にNG行動がある。NGなのは「全部」。野菜室の温度は3℃から8℃が一般的。すべての野菜の保存に適しているわけではない。ブロッコリーの適温は0℃。チルド室で保存するのが正解。息を吹きかけた袋の中で保存すると二酸化炭素が成長を遅らせるという。トマトの保存の適温は15℃から25℃のため、春のこの時期は常温で保存するとよい。特に皮に青みが残っているものは常温で追熟させることで、酸味も抜けてリコピンが増えることもある。直射日光の当たらないところで保存し、赤くなってきたら野菜室で保存するとよい。トマトはおしりにスターマークがくっきり出ているほど甘い印。もやしは3℃から5℃が適温で野菜室は適温ではないという。