TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ」 のテレビ露出情報

立憲民主党代表候補者に聞く。吉田晴美「教育×経済=国民生活の底上げ!」、泉健太「日本を伸ばす」、枝野幸男「人間中心の経済(ヒューマンエコノミクス)」、野田佳彦「政権交代前夜」。解散、総選挙について自民党・石破茂氏は「可能な限り早く信を問うべき」、小泉進次郎氏は「できるだけ早期に解散し、国民の信を問う」としている。泉健太代表が「食料自給率、エネルギーの自給率を高める。教育の無償化。介護や保育の待遇を改善。全体の賃上げ。金融や経済に対しても前向きな姿勢を出していきたい」、吉田晴美衆議院議員が「教育と経済で人の力を引き出したい」、枝野幸男前代表が「徹底して人に着目して投資することで日本経済は回復する」、野田佳彦元総理大臣が「政権交代前夜の心合わせをするための代表選挙」などスタジオコメント。
立憲民主党代表候補者に聞く。「政治とカネ、新たな提案は」「政権奪還のチャンス?」「世襲について」。自民党総裁選では小泉進次郎氏と茂木敏充幹事長が政策活動費廃止を明言。吉田晴美衆議院議員が「政策活動費、領収書なし、いますぐ廃止しないといけない。そこにも踏み込まず信を問うというのは違う」、枝野幸男前代表が「裏金を堂々とやっているような世界。本当にやめるなら法改正」、野田佳彦元総理大臣が「政治資金規正法で相続を認めさせない、政治団体が相続できないようにするところからはじめなければいけない」、泉健太代表が「お金をかけなくてもいい政治を作ることを目指したい」などスタジオコメント。
立憲民主党代表候補者に聞く。政府は防衛費を5年間で43兆円確保、追加財源の一部を増税で賄うとしている(法人税、所得税、たばこ税)。自民党総裁選では岸田政権の茂木幹事長が「増税の必要性はない」として批判も出ている。民主党代表選挙は今月23日。「防衛増税」「自民党との違い」。野田佳彦元総理大臣が「安全保障の情勢を考えたなら必要な正面装備などはある。43兆円は精査して積み上げた数字ではない。自衛隊隊員の待遇の問題、警察予備隊以来定員に達したことはない。装備をととのえても動かす人がいなければ絵に描いた餅」、枝野幸男前代表が「自衛隊員を大切にする。たくさん希望者が集まる。客観性を持った教育でしっかりした国を守る体制をつくる。人に投資することは共通している」、吉田晴美衆議院議員が「まずは政治の信頼回復。信頼回復なくして増税の議論はできない」、泉健太代表が「地域の経済を、担い手を大事にする、そこは自民党との大きな違い。3つの補欠選挙に勝ったのは裏金だけじゃない。地域の経済が疲弊。農業も漁業もダメになっている怒りが向かってきている。そこをやるのが立憲民主党」などスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参議院選挙の争点に急浮上している関税協議。立憲民主党・野田代表は「4月以降7回も赤沢大臣が訪米して一体何をやってたんでしょうか」、日本維新の会は番組の取材に対し「相互の理解が深まらず交渉がうまく進んでいない」、参政党・神谷代表は「(アメリカから)日本は全然俺たちを考えてくれていないからダメよって言われている」、国民民主党・玉木代表は「慎重に発言いただきたい」[…続きを読む]

2025年7月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(投票前に考える 関東の選挙区フカボリ)
参議院選挙の投開票まであと5日。関東の各選挙区の候補者について紹介する。3議席をめぐり過去最多の16人が争う千葉選挙区。序盤ややリードしているのは立憲民主党の現職・長浜博行候補。長浜候補は「再生可能エネルギーへの対応がヨーロッパ諸国に比べはるかに遅れている。政府にプレッシャーを与えていかないと状況は変わらない」などと話し、地球温暖化対策などを訴えている。長浜[…続きを読む]

2025年7月14日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News αもっと 投票の前に
日曜日が投開票の参議院選挙。FNNの世論調査では与党は非改選と合わせた全体の過半数維持に必要な50議席の確保に厳しい戦いとなっている。2日間の調査では全国の18歳以上を対象に電話で調査を行い3万3946人が回答。自民党は先週の調査でリードしていた「1人区」の半分ほどの選挙区で野党候補と接戦していて、比例では改選19議席に達するのが難しい状況。獲得議席は40台[…続きを読む]

2025年7月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう発表された日銀の生活意識に関するアンケート調査で、1年前よりも物価が上がったと感じる人が9割以上に上ることがわかった。また現在の暮らしに「ゆとりがなくなってきた」と感じる人が61%で、3か月前と比べ5.1ポイント増えた。横浜市にある「スーパーセルシオ和田町店」では、今月からコーヒーが35%と大幅に値上げ。パスタは30円、香辛料などの調味料は平均10%の[…続きを読む]

2025年7月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション確かめて、選ぶ。
参院選の公示以降急増してきた話題が外国人問題。ルールを厳格化することで外国人を受け入れる姿勢の与党。立憲民主党も受け入れは必要との立場。一方で、規制を強化すべきと主張する党もある。参政党・神谷宗幣代表は「私がやりたいことは戦後80年をもう1回検証し日本を作り直したい」などとコメント。ひときわ強く訴えるのは日本保守党で百田尚樹代表は「欧州のようになったらどんな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.