TVでた蔵トップ>> キーワード

「アジア大会」 のテレビ露出情報

池江璃花子選手は今回、得意種目の100mバタフライで五輪出場を決めた。池江選手は日本記録を計17個保持している。2016年にリオ五輪に個人・リレー7種目に出場し、2018年のアジア大会では6冠を達成、2019年2月に白血病を公表し、約1年後に練習に復帰した。そして3年前の東京五輪ではリレー3種目に出場し、きのう3大会連続で五輪内定が決定した。きのうのパリ五輪選考会では、1位が平井瑞希選手で56秒91、2位の池江選手は57秒30だった。3位の松本信歩選手とは0秒01差の僅差だった。池江選手の選考会はまだまだ続き、このあとは女子100m自由形、女子50m自由型も控えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
きのう競泳のパリ五輪代表選考会が行われ女子100mバタフライ決勝で池江璃花子選手がパリへの切符を掴んだ。 池江は2018年に誰よりも輝いていたが、2019年2月に白血病を公表した。わずか0.01秒差でパリ五輪代表内定を掴んだ。

2024年3月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
パリ五輪への切符を掴んだ池江璃花子選手。2019年に池江選手は白血病を公表した。約1年後にプールへ戻り、最大15キロの体重減で過酷なトレーニングを乗り越えアスリートの第一線へ復帰。東京五輪ではリレー3種目に出場をした。それでも池江選手の目標は、あくまで個人での五輪出場だった。きのうの100mバタフライ決勝、パリへの切符は一発勝負。序盤少し遅れを見せるが、50[…続きを読む]

2023年10月13日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23sports23
パリオリンピック代表を決めるMGC・マラソングランドチャンピオンシップ。男女2枠の出場権をかけ、ランナーらが記者会見。注目は男子歴代1位・2位タイの記録を持つ鈴木健吾と大迫傑。鈴木と夫婦でパリ五輪を目指す一山麻緒も会見には登場。

2023年10月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
アジア大会ではソフトボール6連覇を果たした上野由岐子や、通算130連勝で優勝を飾った藤波朱理など日本選手は計188個のメダルを獲得している。12mの間に置かれたパイロン20個を片足だけで滑るスピードスラローム女子はイランの選手とチャイニーズ・タイペイの劉巧兮の対戦になり、劉が初代チャンピオンとなった。アジア大会は各国が選手へのご褒美を出して臨む様子が見られ、[…続きを読む]

2023年10月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(アジア大会 中国・杭州)
アジア大会「喜怒哀楽」の喜について紹介。陸上の110mハードルの決勝で1000分の1秒まで同じタイムとなり、2人で金メダルを獲得している。白血病を乗り越えアジア大会に戻ってきた池江は今大会最後のレースとなった女子50mバタフライの決勝で隣で泳ぐライバルの張雨霏と対決。張雨霏とは長年切磋琢磨してきたライバルであり、池江が白血病から復帰した後もエールを送り続けて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.