TVでた蔵トップ>> キーワード

「アップル」 のテレビ露出情報

アップルが今日発売した新型スマートフォン「iPhone15」シリーズは、充電用端子の規格が初めてUSBタイプCとなり、他のスマートフォンと同じケーブルを使えるように。価格は最安モデルで12万4800円。去年モデル比で5000円の値上がり。2年前比では2万6000円の値上がり。米国では799ドルで価格据え置きも、日本は円安で値上がり。そんな中、日銀は金融政策決定会合にて大規模金融緩和策の維持を全会一致で決定。市場はこれに反応して1ドル148円台まで円安が進行。ここ数日は上昇していた長期金利は反応せず。午後3時半には植田総裁が会見。修正を行う時期に関する質問には明言せず、むしろ現在の金融緩和策を維持すると強調。当面は日米の金利差が広がり続けるとみられ、円安の進行が見込まれる。みずほ証券ではこの日、海外の機関投資家向けに説明会を実施。そこでは「植田さんは官僚的」などの声。日銀が政策判断の材料にしている消費者物価指数、8月では1%の上昇となり、日銀の物価目標2%を超えた水準が1年5カ月続いている。総裁は賃金上昇も不可欠と強調。日本の実質賃金は16カ月連続マイナスとなっていて、総裁は「非常に心配している」などと会見で話したうえ、来年の春闘での判断が重要な要素と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
約60万円のApple新製品。雨が降りしきる中、開店と同時に詰めかけた多くの人。そのお目当てはアップル社が初めて発表したゴーグル型端末「Apple Vision Pro」。一体どんなものが見えるのか。この製品専用に開発されたゲームを記者が体験してみると、現実では何もない空間だがゴーグルには鳥居やキャラクターがそこにあるかのように映し出された。映像は自分の視線[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
AR・拡張現実に対応したアップルのゴーグル型端末が国内で発売された。新しいジャンルの大型商品は、2015年のAppleWatch以来9年ぶり。自分が見ている映像の中にアプリのアイコンが浮かび、現実の視界の中に巨大な画面が現れる。今日国内で発売されたゴーグル型の端末「アップルビジョンプロ」はカメラで目の前の現実を撮影し、端末の中で再現される映像にアプリなどが融[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
雨が降りしきる東京・表参道に、ひときわ熱く盛り上がる場所があった。午前7時40分、「Apple表参道店」の前には、悪天候にもかかわらず、お客さんたちが並び始めていた。お客さんたちのお目当ては、「iPhone」や「AppleWatch」などを生み出したAppleが手掛ける注目の新商品で、きょう、日本初上陸を果たした。午前8時、店がオープンすると、店員が拍手で出[…続きを読む]

2024年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
「TUMO」は2011年にアルメニアで生まれた中高生対象のデジタル教育プログラム。様々な機材や設備が整備されていて、受講者はプログラミングやゲーム開発、ロボット製作など14分野を無料で学ぶことができる。TUMOのプログラムにはグーグルやアップルを始め、世界的な企業も参画していて教育レベルに定評があり、過去にはドイツ・メルケル前首相が直接視察したことがあるほど[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
EUの欧州委員会は24日、アメリカの「アップル」のアプリ市場“アップストア”についてデジタル市場法に違反しているとする予備的な調査結果を発表した。デジタル市場法では巨大IT企業が自社のサービスを優遇することを禁じているが、アップルはアプリの開発者がアップストア以外で消費者にアプリを提供することを妨げていると指摘している。違反が正式に認定された場合、全世界の年[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.