2023年9月22日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
【新型アイフォーンも高騰 ”超円安”に日銀はどう動く?】

出演者
大江麻理子 佐々木明子 田中瞳 原田亮介 藤井由依 バブリー 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

「世界最大級 音楽アリーナで新体験」「酒税法改正 商品戦略に変化も!?」「止まらぬ円安に…日銀総裁は何を語った?」などのニュースラインナップが並んだ。

キーワード
日本銀行横浜市(神奈川)酒税法
(ニュース)
“iPhone15”に円安の影 日銀 金融緩和維持で市場は…

アップルが今日発売した新型スマートフォン「iPhone15」シリーズは、充電用端子の規格が初めてUSBタイプCとなり、他のスマートフォンと同じケーブルを使えるように。価格は最安モデルで12万4800円。去年モデル比で5000円の値上がり。2年前比では2万6000円の値上がり。米国では799ドルで価格据え置きも、日本は円安で値上がり。そんな中、日銀は金融政策決定会合にて大規模金融緩和策の維持を全会一致で決定。市場はこれに反応して1ドル148円台まで円安が進行。ここ数日は上昇していた長期金利は反応せず。午後3時半には植田総裁が会見。修正を行う時期に関する質問には明言せず、むしろ現在の金融緩和策を維持すると強調。当面は日米の金利差が広がり続けるとみられ、円安の進行が見込まれる。みずほ証券ではこの日、海外の機関投資家向けに説明会を実施。そこでは「植田さんは官僚的」などの声。日銀が政策判断の材料にしている消費者物価指数、8月では1%の上昇となり、日銀の物価目標2%を超えた水準が1年5カ月続いている。総裁は賃金上昇も不可欠と強調。日本の実質賃金は16カ月連続マイナスとなっていて、総裁は「非常に心配している」などと会見で話したうえ、来年の春闘での判断が重要な要素と語った。

キーワード
iPhone13iPhone14iPhone15iPhone15 ProMaxSBIリクイディティ・マーケットみずほ証券アップルビックカメラ 有楽町店千代田区(東京)厚生労働省日本銀行植田和男毎月勤労統計調査港区(東京)総務省
原田キャスターの視点:カレンダーで見る“マイナス金利解除”

年内におけるマイナス金利解除はないと見込む原田。賃金上昇が解除の条件とされているが、今年と同等の3~4%の賃上げに確証が持てるまで日銀は待つとの意見も。この間に円安が進むともみられる。米国の今年7=9月期のGDPは強い数字となる見通しで、これを受けてFRBが利上げする可能性も。

キーワード
連邦準備制度理事会
マーケット最新情報

現在の為替の値を紹介。

米投資家の評価は… 岸田総理「資産運用特区」創設へ

およそ300人の金融関係者を前に岸田総理大臣が演説。そこで打ち出された資産運用特区構想は、英語のみで行政手続きを完結できるように規制改革するなどして、投資運用業への海外勢の参入を促すもの。総理は国内株価は33年ぶりの水準まで上昇とも強調し、日本経済の変化をアピールも、香港やシンガポールと比較して否定的な声も。

キーワード
ニューヨーク州(アメリカ)岸田文雄日本銀行
コロナ後の急回復で 音楽ライブ施設が大変革!

全国で開かれたコンサート回数は、コロナ禍で落ち込むも回復し、今はコロナ禍前よりも高水準に。その需要を見込んでみなとみらいに29日開業するKアリーナ横浜。2万33席が扇形に配置され、どの席からもステージがよく見える設計。数万人規模のライブはドーム球場や多目的アリーナなどで開かれてきたが、音響面などで課題も。本施設ではハイクラススピーカー200台などソニーの音響システムが常設。常設のため設営・ライブ・撤去まで1日で完了するといい、コスト削減にも。今後、横浜出身のゆずや福山雅治なども公演予定で、年内の土日祝日稼働率はほぼ100%という。名古屋の再開発地区にも25年3月、新ライブハウス「PORTBASE」が誕生する予定。最大2280人が収容可能で、照明や音響機器を常設するライブハウス型ホールとしては東海地区最大規模。東海地区では08年ごろから中規模コンサート会場が次々と閉館。唯一残っている会場「Zepp Nagoya」の年間稼働率はほぼ100%で、秋が出づらい状況。こうした状況から全国ツアーから名古屋が外される「名古屋飛ばし」も。

キーワード
KアリーナマネジメントKアリーナ横浜PORTBASEZepp Nagoyaみなとみらい(神奈川)ゆずコンサートプロモーターズ協会サンデーフォークプロモーション ホームページスピッツソニー名古屋市(愛知)愛知厚生年金会館愛知県勤労会館福山雅治
スタジオトーク

音楽ライブ施設を取材した藤井由依アナが、「現場でも“エンタメ業界、まだまだ盛り上がっていくぞ!”という熱気が感じられました。私が取材したKアリーナ横浜は、映画館のような立体感のある音響を対面のライブで感じられるという、今までになかったアリーナの楽しみ方になりそう」と語った。

キーワード
Kアリーナ横浜
酒税改正で戦略に影響 缶酎ハイに“追い風”が…

キリンが発表した缶チューハイの新ブランド「キリン 上々 焼酎ソーダ」。ウォッカベースの缶チューハイが多い中、焼酎ベースなのが特徴。缶チューハイなど、蓋を開けてすぐ飲めるお酒はRTDと呼ばれ、各社が新商品を発売している。背景にあるのが来月の酒税法の改正。第3のビールが9円ほどの増税となる一方、税額の変わらない缶チューハイは税額が変わらない。

キーワード
キリンキリン 上々 焼酎ソーダ中野区(東京)酒税法
Quick ニュース
富士通 本社機能を移転 リモート拡大で川崎へ

富士通は汐留のビルから退去し本社機能を川崎市に移す。管理部門は川崎工場へ、営業部門はJR川崎駅付近のビルに移す。リモートワーク拡大で本社への出社率が2割程度に下がっていた。

キーワード
中原区(神奈川)富士通富士通 川崎工場川崎駅幸区(神奈川)港区(東京)
車メーカーがゲーム開発!? 8社共同で若者にアピール

東京ゲームショウ2023が開催中。発表されたのは国内最大級のバーチャル空間を自由に走り回り自分好みの車を作って遊べるゲーム。国内自動車メーカー8社が参加し登場するのは全て実在する車。若い世代に車そのものに興味を持ってもらうおとを目指す。

キーワード
トヨタ自動車中嶋孝之千葉県日本コンベンションセンター国際展示場東京ゲームショウ2023
バイデン氏が支援継続伝達 米ウクライナ首脳会談

バイデン大統領はゼレンスキー大統領と会談し今後もウクライナ支援継続の考えを伝達した。最大3億2500万ドル規模の追加軍事支援を発表した。

キーワード
ジョー・バイデンホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
スーパー売上高↑3.4% 食料品値上げも影響

全国スーパー売上高は1兆1432億円で前年同月比3.4%となった。食料品はメーカーによる値上げなどが影響し4.8%上昇。

ウィンドウズ11に生成AI 26日から本格展開へ

マイクロソフトは生成AI仕様の対話型支援機能を自社OST「ウィンドウズ11」などに本格展開すると発表した。26日に提供を開始しOSをアップデートすると使用可能。

キーワード
Windows 11YouTubeマイクロソフト
原田キャスターの視点:富士通“本社移転”の狙いは?

富士通は港区から本社を川崎市などに移転する。リモートワークが広がり本社を都心に構える必要がなくなった。移転とともに集約と同時に行う。

キーワード
富士通富士通 川崎工場
WBS NEXT
企業の会議にギャルが参加 “ギャル式ブレスト”とは

東京・港区のグレートワークスは、企業のブランディングなどを手がけている。ギャルにひばりちゃんとあだ名を付けられていたのはグレートワークスの山下紘雅CEO。終始、ギャルのペースで進んでいく会議。彼女たちはこの会社の従業員ではなく、ギャル流のコミュニケーションで会議の閉塞感を打破するためやってきた。その名もギャル式ブレスト。果たして効果の程は?

キーワード
ギャル式ブレストグレートワークス港区(東京)

直感的で忖度のないギャルが企業の会議に参加し、議論を活性化するギャル式ブレスト。しかし、突然やってきたギャルたちに始めは戸惑いを隠せない社員も。敬語禁止、あだ名で呼び合う、リアクションは多めのとるなど、ギャル式ブレストルールで会議を進めるうちに変化が。ギャルの勢いに触発されて積極的にアイディアを披露。山下紘雅CEOも、2時間テンションがずっとアゲアゲで、みんな前向きにあんなに意見を言い合うということ自体が今までなかったという。ギャル式ブレストを運営しているのはCGOドットコムというスタートアップ企業。代表を務めるバブリーこと竹野理香子さんもやはりギャル。

キーワード
CGOドットコムギャル式ブレストグレートワークス渋谷区(東京)港区(東京)
“心の中にギャルを飼え”

CGOドットコムのバブリーがスタジオに登場。バブリーが考えるギャルとは?と聞かれたバブリーは、ギャルの勝ちはファッションじゃなくてマインドで捉えていて、その要素が直感性、自分軸、ポジティブ思考の3つだと定義しているという。ギャルの言葉で、他人受けより自分受けという言葉があるといい、好きとかやりたいことを貫く力のことだと定義しているという。日本全体はギャルマインドと真逆だと思うと言い、例えば主語が自分じゃなく会社になってしまうケースや、出来ないという否定的な言葉が先に出る現場やシーンを聞くことが多いという。ビジネスマンがギャルマインドを持つにはどうしたらいいかと聞かれると、心にギャルを飼えと言っているといい、例えば会社にいる時の自分と家庭の自分はキャラクターがちょっと違う、いくつかいるキャラクターの一つにギャルの自分を置いてみて下さいというのがギャルを買飼うことだという。

キーワード
ギャル式ブレスト
“ギャル式ブレスト”自治体も 五輪会場がアゲアゲ↑に!?

企業の会議にギャルを送り込むサービス、ギャル式ブレストを手掛けるバブリーさんたちが、今取り組んでいるのがイラスト制作。このイラストが、北海道・札幌市の大倉山ジャンプ競技場のリフト2基に描かれることが決まった。そのきっかけとなったのが今年2月、札幌市役所で札幌市広報部が開いたギャル式ブレストであがったアイディアだった。札幌市の当時の広報部長の加藤修市長室長は、もっと若い人が来てくれるのではという発想だと語っていた。ギャルの発想をより広く取り入れるべく2回目の開催も予定している。

キーワード
CGOドットコムギャル式ブレスト大倉山ジャンプ競技場札幌市役所札幌市(北海道)渋谷区(東京)
自治体・大企業もギャルマインドを

ギャル式ブレストは大企業にも広がっているという。札幌市役所以外にもJR貨物や三菱鉛筆、オプテージなどの大手企業を含め、伝統もある大企業が並んでいる。バブリーさんは最初はなかなか噛み合わないことも多いが、ギャル式ブレストを通して肩書や役職を越えて自分としての会話が出てくるようになってくる、などと説明した。バブリーが思うこれまでに上手くいったと感じられるのは、積極的に発言できなかった部下がこんなに発言しているのを初めてみたというフィードバックをもらった時などとと話した。さらに広げていって世の中のバイブスと言われる雰囲気・テンションをアゲにしていきたいなどと語った。

キーワード
JR貨物グループオプテージギャル式ブレスト三菱鉛筆札幌市役所
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.