TVでた蔵トップ>> キーワード

「アベノミクス」 のテレビ露出情報

昨日は日本記者クラブで党首討論が行われた。党首討論のやり取りの中からいくつか紹介。アベノミクスの副作用について立憲民主党・野田佳彦代表は「副作用をどう克服するかが日本経済に一番大事。アベノミクスの罪の部分をどう考えるか?」と質問、石破総理は「コストカット型の経済にしたことは実に良くなかった。20年間実質GDPが上がらず実質賃金は下がったこともある。自分も責任を負わなければならない」と述べた。また日米地位協定の改定を巡っては日本維新の会・馬場代表が「見直しへの明言が薄れている。沖縄県民の期待に対してメッセージを」と投げかけると、石破総理は「沖縄の思いを無視することはない。具体策を自民党内で議論し必ず実現したい」と踏み込んだ。共産党・田村委員長からは「最低賃金1500円という目標を実現するため中小企業への支援をどうするのか」と問われると、石破総理は「下請け企業に元請けから負担がかからぬよう監視、賃上げできる体制を必ず整える」と答えている。畠山さんは「いつ誰が何のために裏金を作ったのかというのを未だに誰も説明してくれていない。民間企業だったら第三者委員会を立てて原因究明をするような事態だと思うが、それもしないということは自民党内に自浄作用がなくなっているんだろうと思う。自民党をこの問題に向き合わせるには投票行動しかないだろう」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース自民2025 総裁選
高市早苗氏(64)自民総裁選への立候補表明会見映像。物価高、医療や福祉への不安、多発する自然災害、核兵器保有国に囲まれるなど日本は国内外ともに大きな危機に直面している。「日本列島を強く豊かにする」をスローガンに掲げ、未来への不安を夢や希望に変える政治、危機に立ち向かえる強い政治にする、などとし国民・日本を応援してくれる諸外国に対して応えたいと語った。加えて明[…続きを読む]

2025年9月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
林芳正官房長官が生出演。物価高対策については「2万円の給付は選挙の敗北により実現できなかった。少数与党なので自公プラスどこかと組まないと予算が組めない。どことなら手を組めるのかまで考えないといけない」などと話した。政策に掲げた実質賃金1%上昇の定着については「物価高を上回る賃金上昇を定着させるアベノミクスの頃から続けてきてあともう少しの所まで来ている。賃金上[…続きを読む]

2025年9月18日放送 14:00 - 14:17 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
林芳正官房長官が、自民党総裁選へ立候補を表明した。林氏は「林プラン」として、1%程度の実質賃金上昇の定着、2040年代に向けた持続的な社会保障構築、党改革を掲げている。そのためには、中小企業などへの大胆な負担軽減や支援策などを実現するとしており、年内にGXの具体的な取り組みを推進することや食料安全強化などを掲げている。NHKニュースサイトや防災アプリなどで、[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会を開いており、8月中に取りまとめる方針。昨日・一昨日と落選者・当選者から聞き取りを行っている。宮城で落選した石川光次郎氏は「政治とカネの問題を多くの国民が納得していない。そして石破総裁の辞任というけじめをつけるべき」、京都で当選した西田議員は「去年の衆院選で負けた後に総裁選を行わなかったことが最大の敗因」、千葉で当選し[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
DZHフィナンシャルリサーチ・東野さんの日経平均予想レンジは40650円~40950円。注目ポイントは「日本株の上値のメドと8月相場」。「アメリカの半導体株が軒並み弱かったことで日経平均はきのう上げた分の反動安が予想される。小売やゲーム株の動向に注目している」などと話した。参院選と日経平均の動きにを説明、「過去の上昇局面と同様、それ以上の株高の可能性もある」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.