森田さんに話を聞く。トランプ大統領は報復をしていない貿易相手国に対し相互関税を90日間停止し、一律10%に引き下げると発表した。森田さんは停止期間中も基本税率は適用、自動車などは25%がかかるなどと説明。トランプ関税の注意点として波及過程と時差の2点をあげた。輸出や企業収益などに影響が出て個人消費に圧力が及び景気全般に下押し圧力が及ぶなどと説明、企業投資から設備投資・賃金の下押し圧力に歯止めがかけられるかが重要とのこと。また、時差について、トランプ関税が経済に与える影響は短期・中期・長期とあるとし、短期の最大の犠牲者はアメリカ自身、日本は中・長期が緊張感がある時間帯かと思っているとのこと。日本はアメリカに対し各種の投資をしていることを示すべきとし、日本は世界最大のアメリカ向けの直接投資残高を持っているなどと説明した。