TVでた蔵トップ>> キーワード

「イプシロンS」 のテレビ露出情報

民間の小型ロケットが先週衛星打ち上げに再挑戦したが、再び失敗に終わった。水野倫之解説委員が「この小型ロケットは宇宙開発で実績のある重工や電子機器メーカーなどが出資する民間企業スペースワンが開発した全長18メートルのカイロス。初号機の対策をした上で、先週2号機が小型衛星5基を搭載して和歌山県の発射場から打ち上げられた。しかし姿勢を制御するエンジンの吹き出し口にトラブルが発生。機体が回転し始め安全装置が働いて爆発。国内民間単独初の衛星軌道投入はまたもならなかった。世界では小型衛星を多数打ち上げて通信サービスを行うビジネスが盛んで、小型ロケットの開発競争は激しくなっているが、現状は米国のベンチャー1社が市場を席巻している。カイロスはこの市場に参入し年間20回の打ち上げを目指していたが、遅れは避けられそうにない。日本の小型ロケットは他にもJAXAのイプシロンSがあるが、こちらも試験で2回連続で爆発し打ち上げの見通しが立っていない。官民ともに停滞状況が長く続くと、世界の衛星事業者から日本のロケット技術全体の信頼性に疑問符がつけられて敬遠されてしまいかねない。お互いが協力して官民共同の小型ロケットの基幹技術の総点検を行うことで実現する場を作ることを検討してもらいたい」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月25日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
おととしと去年、燃焼試験で爆発した日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」について、JAXAは会見を開き、爆発後に回収した部品などを分析した結果、爆発に至るまでの2つのシナリオを推定したと明らかにした。イプシロンSはおととし秋田県での燃焼試験で爆発した後、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発していた。いずれのシナリオも燃料容器の内側にある断熱材が[…続きを読む]

2025年2月22日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発中の小型ロケット「イプシロンS」を巡っては、おととし秋田県での燃焼試験で爆発が起きたあと、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発が発生した。JAXAは今年度中に行う計画だった打ち上げの延期を決め、調査チームを設置して原因究明を進めるとともに、爆発で破損したそれぞれの試験設備の復旧に取り組んでいる。このうち種子島[…続きを読む]

2025年2月22日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
JAXAが開発中の小型ロケット「イプシロンS」。一昨年、去年と爆発事故が相次いでいて、JAXAは今年度中に行う計画だった打ち上げの延期を決定。種子島宇宙センターの試験設備について、今年秋ごろに復旧させる見通し。早期打ち上げの実現へ、設備の復旧時期が焦点の1つになっていた。

2024年12月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
昨日午前11時に人工衛星5基を搭載して打ち上げられた「カイロス」。打ち上げから1分20秒後、1段目のノズルの駆動制御に異常が発生。飛行経路に大きなズレが発生したため、打ち上げから3分7秒後に飛行中断措置(爆破)がとられた。今年3月に打ち上げられたカイロス初号機も機体が爆発して失敗に終わっている。今年11月にはJAXAの「イプシロンS」が燃焼試験で爆発し、今年[…続きを読む]

2024年12月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
イプシロンS爆発 原因は

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.