TVでた蔵トップ>> キーワード

「インディードリクルートパートナーズ」 のテレビ露出情報

退職代行の会社にはすでに新卒の社員から依頼が寄せられているという。1日から2日午後5時までの依頼は、すでに8件。入社前に聞いていた勤務内容と異なる。業務内容が自分に合わないと分かった。退職の理由には、採用が決まったときとのギャップが挙げられていた。対策の鍵となるのが、こうしたギャップを埋めつつ、キャリア形成も支える仕組み。企業の採用支援を行う会社では内定者一人一人に、先輩の社員が相談者としてつくバディ制度を導入した。バディは、内定を出したあとのインターンの段階から配置。心配事や気になることを、チャットで気軽に尋ねられる。一日のインターンが終わると必ず話し合いをして、実際に仕事を体験してみてギャップを感じていないか相談に乗る。さらに入社後も1年間、バディがついて、フォローを続ける。インディードリクルートパートナーズ・栗田貴祥上席主任研究員は、最近の新入社員は、みずからのキャリアについてしっかり考えているとしたうえで「1人1人に向き合っていかないといけない。そういう時代になってきている」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
おととい解禁されたのは、来年春に入社する大学生などを対象にした企業の採用面接。売り手市場が続く中、企業側も学生にアピール。月間の一日の平均睡眠時間が7時間を超えると3200円を給付するといった企業や、社員旅行先をハワイやシドニーなど国内外8カ所から選択できる企業も。5月15日時点の内定率は79.9%(インディードリクルートパートナーズ)、同時期で過去最高。採[…続きを読む]

2025年6月3日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
来春卒業予定の大学、大学院生対象の企業採用面接がおととい解禁されたが人手不足を背景に採用活動を前倒しする企業が多く、すでに約8割の学生が内定しているという調査結果が出ている。インディードリクルートパートナーズの調査によると就職内定率は先月15日時点で79.9%同時期過去最高。

2025年6月2日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
来春卒業予定の学生の採用面接が解禁されたが、既に8割の学生が内定しているという調査結果も出ている。学生優位の売り手市場の傾向が続いている。

2025年6月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
1日解禁になったのが来年春に卒業する大学生などを対象にした企業の採用面接。インディードリクルートパートナーズによると5月15日の時点で内々定を得た学生の割合は79.9%。政府のルールは実態と乖離していると指摘する声もある。人手不足を背景に採用活動は年々早期化が進んでいる。大手化粧品メーカーでは再来年春に卒業の学生獲得に動き出している。企業の中には福利厚生を拡[…続きを読む]

2025年6月1日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来年春卒業する大学生や大学院生を対象とする企業の採用面接は、政府のルールではきょうから開始。しかし5月15日時点で内々定取得の学生は79.9%と、この時期としては過去最高(大手就職情報サービス会社による)。一方で就職活動を続けている学生は46.6%で半数を超える学生が就職活動を終えていて、平均2.36社から内々定をもらっている。インディードリクルートパートナ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.