TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド」 のテレビ露出情報

ことし1月、インドの街から車で3時間。まもなく日本に引っ越すスカ・ラム・メグワルさんを訪ねた。自宅は、石造り。スカ・ラムさんは、故郷を出て、ムンバイで7年、サウジアラビアで10年、カタールで3年出稼ぎをしていたという。3人の子どもと妻は、妻の実家で暮らしているという。スカ・ラムさんの仕事は、厩務員。これまで20年、厩務員として働いてきた。競馬に出場する馬の健康管理や訓練を行う。インドでは、約260年前から競馬が始まり、いまでも盛ん。国内には9か所の競馬場があり、馬の仕事に就く人も多い。インドから日本に渡り、厩務員になる人が最近増えている。この日、きょうだいや親戚が食事会を開いてくれた。作っていたのは、サブジというインドの家庭料理。スカ・ラムさんの大好物だという。引っ越し2日前。スカ・ラムさんは、詳しい行き先は知らなかった。この日、スカ・ラムさんは散髪をして、ひげもそった。引っ越し前夜、離れて暮らす子どもたちと電話で話した。スカ・ラムさんは、自分は学校を辞めてしまったけれど、今の自分なら子どもたちをしっかりサポートできるはずなどと話した。
引っ越し当日。スカ・ラムさんは夜明けとともに出発。次に家族と会えるのは早くても1年後。首都デリーの空港までは、バスで15時間。行き先は、北海道だとわかった。3週間後、北海道新冠町で、スカ・ラムさんを訪ねた。サラブレッドの競走馬を育成している施設で、厩舎の清掃や餌やり、歩行訓練などを行っていた。早朝5時半から午後4時まで勤務する。牧場スタッフは、インド人11人、フィリピン人2人、日本人4人。厩務員は、日本人のなり手が少なく、全国的に人手不足。スカ・ラムさんは、牧場前にある会社の寮で暮らしている。インド人の同僚と共同生活。部屋は、6畳の個室。食事は仲間と一緒に自炊している。買い物は、週に1~2回、会社が車を出して連れて行ってくれるという。この日は、インドの家庭料理を作っていた。スカ・ラムさんは、家族と毎日ビデオ電話しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜奥深い魅力!チキンカレーの世界
調理スタート。3人に与えられたテーマは「鶏の部位を3種類以上使うチキンカレー」。食材費1皿1000円以下で作らなければならない。審査員には、稲田俊輔・有澤まりこ・大原千鶴を迎えた。北海道から来た猪澤航さんは北海道民のソウルフード・ザンギをチキンカレーに。鶏の部位はもも肉・せせり・手羽元・ハツ・皮の5種類を使うという。猪澤さんは地元・網走の食材で作る欧風チキン[…続きを読む]

2025年10月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのうトランプ大統領はマレーシア・クアラルンプール入りをし、第2次政権で初のアジア歴訪をスタート。7月に軍事衝突したタイ・カンボジア首相が和平協定に合意。ASEAN各国との首脳会議では地域の平和・安定促進を強調。関税や貿易めぐる交渉では一部国と合意に至らず、インド・モディ首相は対面での参加を取りやめた。トランプ氏はきょう夕方来日予定。

2025年10月25日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!世界に誇れる日本を再発見!!
外国では水道水を飲めるところが少なく、日本の水道水を称える外国人の声を紹介。

2025年8月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
Q「1949年インド初代首相から贈られた動物は?」。選択肢:ゾウ、パンダ、カンガルー。

2025年8月27日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカのトランプ政権は27日、ロシア産原油の購入に対する制裁としてインドに対し既存の25%の相互関税に制裁としてさらに上乗せし50%にした。アメリカをめぐる関税ではブラジルに並ぶ最高水準の税率となる。アメリカは高い関税をかけ収入源に打撃を与え、ロシアへの圧力を強める狙いがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.