TVでた蔵トップ>> キーワード

「イ大統領」 のテレビ露出情報

日韓国交正常化から60年。6月17日、石破総理大臣とイ・ジェミョン大統領が初の対面首脳会談。日韓関係の安定な発展に向け緊密な意思疎通を続けていくことなどで一致した。イダイトウ料は就任後1週間以内に米、日、中と電話で首脳会談。前の革新系・ムン元大統領が日本を後回しにしたのとは対照的。外相に指名したのは外務次官として日韓関係に関わってきたチョ氏。激動する国際情勢、低迷する韓国経済などの背景から、日本との連携の必要性が格段に高まっている。
韓国のイ大統領が掲げる「実用外交」。理念優先ではなく現実路線をとり、歴代の確信政権と同様に中朝との関係改善も目指す姿勢。日本としては、中朝の思う壺とならないか慎重に見極める必要も。日韓は1960年に戦前の請求権問題の解決を確認し日本が経済協力することで合意していて、両国間の経済規模もこの60年で当時の350倍まで拡大。一方、韓国では協定で解決済みの歴史問題が度々蒸し返されてきた。イ大統領は解決に向かう姿勢だが、火種は残ったまま。イ大統領が国内世論の動向次第で強硬姿勢に転じる可能性も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
物価高が続く韓国、経済に打撃を与えている。そんななか李在明政権が打ち出した景気対策が、民生回復消費クーポンの給付。21日から全国民と永住権をもつ外国人に給付が始まっている。お店などでお金の代わりに使用可能で、所得に応じ1人あたり約1万5000円~5万円相当が給付される。お店の方からは「効果を実感している」との声が聞かれた。

2025年7月23日放送 10:15 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
日米韓3か国の安全保障協力を重視し北朝鮮に厳しく臨んだユン・ソンニョル前政権の任期中、反発する北朝鮮側の強硬姿勢の前に南北関係は冷え込んだ。北朝鮮はおととし4月に南北連絡ルートを一方的に遮断し、去年1月にキム・ジョンウン総書記が演説で韓国は敵対国だと憲法に明記するよう指示した。去年10月には、韓国とつながる鉄道と道路の一部区間を爆破した。イ・ジェミョン大統領[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
日韓議員連盟の会長を務める菅元総理が今月末に韓国を訪問し、李在明大統領と会談する方向で調整していることがわかった。日韓関係を重視する石破総理のメッセージが伝えられる見通し。また、李在明大統領に対し参院選にに伴う政局が落ち着いたタイミングでの訪日を要請する可能性があるという。

2025年7月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
韓国陸軍はきょうまでの5日間に西部・安眠島で行われた特殊戦司令部部隊の訓練映像を公開した。担当者は「悪条件下でも任務を完遂できる自信を育てた」としている。済州島南方では日米韓合同の空中訓練が行われ、核兵器が搭載可能な米軍B-52H戦略爆撃機が李在明政権下で初めて朝鮮半島上空に展開した。

2025年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
アメリカによるイラン本土攻撃は世界に衝撃を与えた。これに同じく核開発に固執する北朝鮮の朝鮮中央通信は「主権国家の領土保全と安全利益を乱暴に蹂躙したアメリカの対イラン攻撃行為を強く糾弾する」と報じた。北朝鮮ではアメリカの攻撃があった21日から3日間にわたり、朝鮮労働党中央委員会拡大総会が開かれていたことが分かった。総会には金正恩総書記も出席。アメリカのトランプ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.