TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

大統領就任から1か月。きょう、アメリカ・トランプ大統領は演説でロシアとウクライナの和平を訴えた。仲介役を買って出たアメリカ。トランプ大統領は18日にサウジアラビアで行われたロシア外相らとの会談について「とてもよかった」と述べた。しかし、ウクライナ・ゼレンスキー大統領が戦闘に突入させたとし、「選挙のない独裁者だ」と表現し、「ウクライナ国民の支持率は4%まで落ち込んでいる」とした。ウクライナの最新の調査では支持率は57%。ゼレンスキー大統領は「トランプ大統領がロシアからのニセ情報に染まっている」と反論。トランプ大統領の再選前から面会するなど友好ムードだった2人。そこにロシア・プーチン大統領はゼレンスキー大統領の任期が去年5月に満了していることを繰り返し主張。ゼレンスキー大統領が「ウクライナ抜きの協議は意味がない」と反発すると、トランプ大統領は「望めば会談に参加できたはず」と述べた。戦闘を早く終わらせ和平実現の成果を誇示したいトランプ大統領にとって徹底抗戦の構えを崩さないゼレンスキー大統領は“目の上のたんこぶ”との指摘もある。アメリカの一部メディアはウクライナ大統領選が行われた場合、アメリカもロシアもゼレンスキー氏が再選する可能性が低いと考えていると報じていて、戦闘終結の最終合意はゼレンスキー氏とではなく、ロシア寄りの新大統領を選んでその人物と交渉しようとする狙いだとの指摘がある。ゼレンスキー大統領はウクライナでアメリカの代表団を迎え、話し合いの機会を持ちたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月22日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
2月12日、トランプ大統領はプーチン大統領と電話会談を行ったと発表した。密使をモスクワに送り込み、プーチン大統領と直接会談をしていたといい、会談後にロシアで拘束されていたアメリカ人が帰国した。尽力したのが中東担当特使のスティーブ・ウィトコフ氏で、不動産業を営む富豪。外交経験はないなか、同氏はガザ地区の停戦交渉にも携わっていて、ユダヤ教の安息日にネタニヤフ首相[…続きを読む]

2025年2月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ウクライナ・ゼレンスキー大統領はこれまでアメリカとの関係改善を図りたい考えもにじませているが、国内からはアメリカとロシアがウクライナ抜きで停戦を巡る会合を行ったことに、反発の声が上がっている。今週、ウクライナで行われた世論調査では、この会合に「反対」と答えた人が91%に上った。こうした中、ゼレンスキー大統領は21日、ポーランドやスウェーデンなど、8か国の首脳[…続きを読む]

2025年2月22日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判、「プーチン大統領が望めばウクライナ全土を占領できる」と発言するなど波紋が広がっている。21日に出演したラジオ番組でも「ゼレンスキー氏の停戦協議への出席は重要ではない」などと発言。トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判する理由の一つに鉱物資源を提供する協定への署名をゼレンスキー大統領が拒否したことがある。ロ[…続きを読む]

2025年2月22日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は21日、ホワイトハウスで演説しウクライナ侵攻の終結に向けた交渉でのウクライナ・ゼレンスキー大統領の対応に不快感を示した。その上で、「この状態を続けさせるつもりはない」と釘を刺し自らが主導して侵攻を終結させる考えを強調した。トランプ氏とゼレンスキー氏はロシアとの交渉などを巡って非難の応酬を続け関係が悪化している。一方、ウォルツ大統領補[…続きを読む]

2025年2月22日放送 11:45 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は21日ホワイトハウスで演説し「ロシア・プーチン大統領とは非常に良い話し合いができたが、ウクライナとはそれほどでもなかった」と述べ、プーチン大統領との電話会談を好意的に評価した一方でウクライナにとって戦況が不利にもかかわらずゼレンスキー氏が強気の姿勢に出ていると不快感を示した。また、ウクライナの希少な鉱物資源をアメリカに供与する交渉に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.