TVでた蔵トップ>> キーワード

「エコノミックサプライズ指数」 のテレビ露出情報

ソニーフィナンシャルグループ・森本淳太郎さんが解説。森本さんのきょうの予想レンジは152.50円~155.50円。森本さんは「FOMC後の米国金利はいったん低下後反発したにもかかわらず、為替市場ではドル円が急落。日米金利差から見ると不自然な動き。政府・日銀が再び為替介入に踏み切った可能性があり、本日のドル円も上値の重い展開が予想される。介入によるものだった場合、円売り抑制に一定の効果があった。日米実質金利差の大きな方向性を決めるのは米国側の要因。本格的なドル円トレンド転換には米国の金利の低下を待つ必要がある」などと述べた。注目ポイントは「ドル高の持続性に死角はないか」。森本さんは「ドル高の持続性には不透明感も漂う。目先はあす発表の4月雇用統計で非農業部門雇用者数が、引き続き前月比で大幅な増加となるか、失業率に変化がみられるかなどに注目が集まる」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
ユーロ圏3月小売売上高は予想を上回った。阪上さんは「米国雇用統計を始めとして、経済指標に下振れが目立ってきている。エコノミックサプライズ指数も直近で下がっている。今のところ株式市場は弱い経済指標が出るとFRBの利下げが可能になる、ハト派化するのではないかということで悪いニュースはいい材料という捉え方をしている。利下げに対する織り込みが進めば悪い指標は悪い指標[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.