TVでた蔵トップ>> キーワード

「キンメダイ」 のテレビ露出情報

悪天候でも楽しめる首都圏のフォトジェニックな新スポットを紹介。阿部さんは、マイデジカメを持参。銀座三越の新スポットは、光・音・アロマに包まれる水槽作品と金魚が融合したアートアクアリウム美術館 GINZA。自由に撮影OKな館内では、約70種類3000匹以上の金魚が展示。6月までの期間限定で、初夏を彩る花々をあしらい涼と美を体感できる。
あたりまえっ!?展がMEToA Ginzaで開催。スマホやエアコンの裏側にある実はあたりまえではない技術を楽しみながら知ることができる展示。レーザー加工機で空けた0.1mm以下の穴で描かれたモナ・リザなどをルーペを使って鑑賞できたり、宇宙旅行気分を味わえる体験などができる。
ロサンゼルスの大人気ドーナツ店「ランディーズドーナツ」の第1号店が先週代官山にオープン。回転初日には300人以上の行列ができるほどの大盛況。現在は整理券で入場制限を実施中。お店のシンボル巨大ドーナツは人気のフォトスポット。店舗でしか買えない日本限定グッズもある。中には、メイプルアイシングとカリカリベーコンをトッピングしたアメリカンな一品も。
中目黒に今年3月オープンした「寿司活LAB」。一流の板前さんから寿司の技術を学び、握った寿司を食べることができる体験施設。まずは、VR体験で魚を釣るところから。その後、お手本を見てからネタを切り、握りに挑戦。体験では、軍艦を含む6貫を握ることができる。体験後には、板前修了証がもらえる。
横浜中華街ではフォトジェニックな体験スポットが進化中。HARE-TABI SAUNA&INNのサウナでは、漢方を配合した水風呂に、中国茶のセルフロウリュなど中華街ならではの仕掛けが盛り沢山。さらにサウナ利用者限定で、中華街の人気店舗の裏メニューがいーサウナ価格でお得に頼める得点も。
今年2月にオープンしたPatissierse JOGENROは、横浜で創業70年の老舗上海料理店が手掛ける新感覚洋菓子店。月餅とレアチーズケーキをかけ合わせた人気菓子に、中華のエッセンスを忍ばせたフィナンシェやクッキーのパティシエールアソートと中国茶のセットを注文。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た石原良純のニッポン飛んで見た 箱根&八丈島SP
良純さんは「スーパーあさぬま」を訪れた。八丈島の野菜や魚介類の品揃えが豊富で手作りのお弁当などが充実している。八丈島に移住してきた夫婦などに声をかけて話を聞いた。島暮らしに憧れて移住する人が多いという。人が温かいことが島の魅力だと話した。八丈島には保育園が3カ所あり、病院には小児科・産婦人科があるため子育ても安心。また若手漁業者に対して必要な資格や免許の取得[…続きを読む]

2025年5月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ。GW真っ只中の本日はパーティーやお祝い事にぴったり。プロの料理人が自宅で絶品料理を振る舞ってくれるサービス。元豊洲仲買人のすし職人が作る出張ずし「鮨14種~松~」。懐石料亭で修行を積んだ寿司職人が自ら目利きをして仕入れた新鮮な魚介を目の前で握る。このサービスエリアを頼んでくれるのはプロの料理人が自宅などで腕を振るう[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
中継のネタを知らされていないリポーターに取材を”おかませ”。きょうは斎藤希実子アナウンサーが千葉県の銚子市を訪れた。ミッションは「漁師町のグルメを楽しみながら“驚きのプリン”を探せ!」。「油ぼうず」のぼりを掲げた店に入り、刺し身を食べた。油ぼうずは銀鱈の仲間の深海魚で貴重だという。お店の人にプリンについて聞くと、プリンみたいな伊達巻があると教えてくれた。道な[…続きを読む]

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
東京の離島・神津島の魅力とは。神津島は東京都心から約180km、調布飛行場からわずか40分ほどで行ける。取材班がまず向かったのは島を代表する人気スポット・赤崎遊歩道で、海岸に作られた全長約500mの木造遊歩道。また、まるでプラネタリウムのような星空が見られる。島では光が上空に漏れないように街灯を取り替えるなど、星空を保護する取り組みを行っている。島のグルメも[…続きを読む]

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
サバの価格が高騰している。昨日都内の鮮魚店では1尾626円となっていた。このまま価格高騰が続けば、2年後には1尾900~1000円になる可能性もあるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.