TVでた蔵トップ>> キーワード

「コショウ」 のテレビ露出情報

茨城県にある関東最大の湖・霞ヶ浦の漁師たちを悩ませている深刻な問題に、一丸となって取り組んでいる地元の高校生がいる。一大プロジェクトが今、動き出している。霞ヶ浦で問題となっているのは、特定外来生物に指定されているアメリカナマズ。大きい個体で体長1mを超えるアメリカナマズは、魚、虫、動物、何でも口にする雑食性。漁に深刻な悪影響を与える上に、幼魚の時は鋭利なヒレを持ち漁の道具を傷つけるという。茨城県では釣り人からアメリカナマズの回収を行っており、霞ヶ浦では1日に330kgにもなるという。北アメリカが原産で食用の養殖目的として1971年に輸入された。80年代になると周辺の湖に逃げ出し、繁殖し、個体数が急増した。現在は食用としては値がつかず、家畜のエサとして安く引き取られている。たくさんとれるのにもうからない魚。そんなアメリカナマズ問題に立ち向かっているのが、霞ヶ浦近くにある清真学園高校の2年生トリオ。その解決法は、アメリカナマズを駆除ではなく食べて消費していくこと。清真学園高校は研究や探求活動に力を入れる国が指定する全国で230校のスーパーサイエンスハイスクール。3人は釣りをきっかけにアメリカナマズ問題を知り、研究の一環として1年前から取り組んでいる。3人はこれまで、各地でアメリカナマズの問題を訴える活動を行ってきた。彼らが今回乗り出したのは、アメリカナマズの料理を作り大量に食べて減らす作戦。様々な企業などに協力を要請する中で、地元出身のイタリアンの眞中秀幸シェフと出会い、メニュー開発を行ってきた。
厄介者のアメリカナマズを名物にするメニュー開発は行われてきたが、大量消費には至っていない。しかし、眞中シェフと高校生トリオにはあるアイデアがあった。今月4日、訪れたのは食品加工工場。眞中シェフと考えた料理をイベントで販売しようと計画している。加工工場のスタッフの助けも借りて、大量のナマズを調理。完成したのはナマズのガパオライス。鶏肉のようにしっかりと噛み応えがあるナマズの特徴を生かした一品。ミンチにして香辛料をきかせることで、ナマズ特有の臭みを消した。2日後、清真学園高校の学園祭でナマズのガパオライスを販売することになった。買ってくれる人もいたが行列ができる店とは対象的な結果に。ナマズ料理と聞いて美味しそうとは思ってもらえないのか。翌週、高校生トリオは眞中シェフのもとを訪ねた。今度は絶対に失敗できないイベントが待ち構えていた。大切なのは霞ヶ浦の環境問題を多くの人に知ってもらうこと。改めて目的を確認しあった。そして迎えたイベント当日、3人が乗り込んだのはJリーグの試合が行われるカシマスタジアム。彼らの活動に鹿島アントラーズが賛同してくれた。この日の来場者は約2万人。ここで300食の販売を目指す。チラシさえも受け取ってもらえない。しかし諦めるわけにはいかない。目的は環境問題を知ってもらうこと。会場の入口で丁寧に説明しながらチラシを渡す。すると足を止める人が増え始め、気づけば店の前には行列ができていた。鹿島アントラーズの小泉文明社長も食べてくれた。販売開始から7時間、目標としていた300食には届かなかったが、250食を販売した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!医者の自宅調査 血圧にいい生活
スパイスを活用すると味に深みが出て、減塩しても美味しく食べられるという。減塩はすぐにできる血圧ケア。塩分のとりすぎは体内の塩分濃度が上昇し、血圧の上昇がむくみを引き起こし、体重増加にもつながるといわれている。医師が実践しているのが減塩のためのスパイス活用。ラー油やカレー粉など多くのスパイスは塩分をほとんど含まないため減塩料理に最適だという。ヒハツは香辛料の1[…続きを読む]

2025年11月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
雑誌「ESSE」からリュウジさんの伝説の鶏肉おかずを紹介。鶏胸肉はそぎ切りにし、小麦粉をまぶしてタマネギ、キノコと炒める。豆乳、粒マスタード、ケチャップ、鶏ガラスープの素、塩コショウを入れて煮た後、チーズを溶かせば完成。ジャーマンポテトに鶏肉を入れるのもオススメ。ジャガイモをレンチンして鶏肉、タマネギと一緒に炒め、マヨネーズ、粒マスタード、中濃ソースを絡める[…続きを読む]

2025年11月16日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
宮城県・南三陸町で金藤克也さんが生産する羊肉はエサに南三陸産のわかめの茎を混ぜていて、食べられない部分として地元の漁師から貰っているという。研究機関の調査ではこのエサを食べた羊は肉のうまみ成分でもあるイノシン酸が通常の約6倍にまで増加していて、わかめの茎以外にも地元さんの米ぬかやのりなど5種類を混ぜている。羊たちが暮らしている畜舎は風通しが良いように手作りし[…続きを読む]

2025年11月15日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
「奥州ロマンの春雨サラダ」を紹介。奥州ロマンを皮ごと切る。らっきょう酢・粉からし・茹でた春雨・りんご・具材・醤油・ゴマ油を混ぜたら完成。
「奥州ロマンの天ぷら」を紹介。奥州ロマンをスターカットする。氷を入れた天ぷら粉をつけて揚げる。塩コショウをかけて完成。
「奥州ロマンのオイスターソース炒め」を紹介。豚ひき肉に塩・コショウを振り焼く。生姜・豆板醤・奥州ロ[…続きを読む]

2025年11月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
1つ目の食感は「サクサク」。レンコンをスライスして塩もみ。2つ目の食感は「モチモチ」。レンコンを皮ごとすりおろしてひき肉と混ぜ合わせ、ニンニク・ショウガ・ケイジャンスパイス・スモークパプリカ・バジル・チリパウダー・塩コショウで味つけする。レンコンモチ肉をスライスレンコンで挟んで揚げる。トマト・ピーマン・レッドオニオンを塩コショウ・ライムで味付けて野菜たっぷり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.